- 1二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:33:03
- 2二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:34:06
でもダイマックスはメガ進化にインパクト負けてない?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:34:47
- 4二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:35:48
マイナー厨の俺は色んな変態型ポケモンが活躍しそうでワクワクしてるぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:36:20
お前ん中だけだぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:36:53
ああいう要素が初めてだったからメガシンカの衝撃が1番すごかったな
- 7二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:37:09
大きさではなく質(グッズ的な意味)だぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:37:29
システム的な面白みはあるな
- 9二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:37:43
- 10二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:37:47
ただデカくなるだけのダイマより面白そうだとは思う
- 11二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:38:27
メガがありまくりでダイマックスも結局格差あったからちゃんと平等に強そうな要素で良かったよ
毎作考えなくちゃいけないの大変だな - 12二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:39:07
絶対首痛いよね
- 13二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:39:14
インパクトだけならダイマックスが一番だと思うよ
テラスタルはこれからだし実際発売されてからだなー - 14二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:39:18
ダイマックスでマウント取っても意味ないだろ
あれこれ順序をつけるもんでもない - 15二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:39:19
スレ主だって懐古厨じゃんw
- 16二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:39:58
反応するなするな
- 17二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:41:21
自分xy世代なんだけど……リメイクは手を出した事無い
- 18二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:42:40
やってみなきゃわからないけど
・分かりやすいパワーアップでケレン味のあるメガシンカ
・HD化据え置き化したハードの変化と表現が噛み合っているダイマックス
と比較するとまぁ地味 - 19二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:43:15
- 20二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:43:53
ヤドキングの被り物の上からテラスタルの被り物のっかってるのなんか草
- 21二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:43:59
ただまぁ流石に変更できるようにしてくれよな…
- 22二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:44:23
ORAS→トリプル使用可能な最終世代
USM→リストラなしの最終世代
剣盾→八世代ポケ&ダイマ
で作品ごとにやれることが違うのだから
一つの世代に拘ることは恥じることじゃない - 23二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:44:35
ぼく「メガシンカすげえええつよそーー!!」
ぼく「Z技かっけえええポーズあちーーー!!」
ぼく「おおおスタジアムでダイマックス!!!盛り上がるー!!」
ぼく「テラスタル!!見た目綺麗!!!タイプ変わるの!?どうなるんだ!!」 - 24二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:44:56
懐古厨同士でバトってんの面白
- 25二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:46:48
これ元のタイプ+テラスタルタイプじゃなくて元のタイプからテラスタルタイプに切り替わるんだよな?
テラスタルは単タイプっぽいからポケモンによっては弱点増えるのか - 26二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:48:44
実際めざパと同じ仕様で個体ごとにタイプ変わる仕様だったら何が強いんだろう
草技以外にメインウェポン覚える草タイプとか? - 27二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:49:52
- 28二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:52:09
なんだろう メガにしろダイマにしろポケモンは肉体で戦ってるっぽかったけど
テラスタルだけ急に武器持って戦ってる感がして - 29二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:53:35
綺麗だから好き(たんじゅん)
- 30二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:53:56
でもイーブイって草技覚えられなかったような気がしてきたな、ポケモンごとに2つか3つくらいテラスタルタイプがあるのかも
- 31二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:57:56
開発的にはメガより楽なんだろうけどグッズとか大変そう
- 32二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:00:24
- 33二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:01:47
メガ進化>>>テラスタル>Z技>>>ダイマックス
- 34二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:02:26
これタイプが被る場合のダメージ計算どうなるんだろ
- 35二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:02:34
剣盾キッズ老害化すんの早すぎない?
- 36二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:03:33
- 37二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:04:34
- 38二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:06:55
ビジュアルのインパクトより対戦に与える影響に対するインパクトの方が強い感じはある
- 39二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:07:17
もう発売して3年のゲームだぞ
- 40二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:09:36
でも二番煎じ 焼増し感がすごいんだよな
- 41二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:23:32
ポケモンがキラキラになって技もキラキラのエフェクト散るの見た目もグラも派手じゃない?
ポケモンの足元影が光ってたりプリズムの光散ってたりド派手だと思うけどなぁ
女児大歓喜でしょ - 42二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:25:35
- 43二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:26:32
- 44二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:27:45
持ち物消費して一回打ち切りの大技でビジュアル変更がないのが良くも悪くもポケモンへの印象にはならないからなあ
- 45二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:29:12
- 46二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:35:01
- 47二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:37:47
テラスタルってメガやZ技みたいなアイテムじゃなくてダイマみたいな感じそうだからきせき持たせたラッキー(ゴースト)は恐ろしいな…
- 48二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:39:39
単純にメガはカッコイイかわいいだけどZは普通にかっこよくないからな
メガ環境前提の強化要素、ルール上強すぎたジュエルの制限付き復活、某妖怪に影響された疑惑、とか何かと打算的なのも個人的にマイナス要素
ただアニメ映えは凄まじい - 49二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:40:18
相対的に弱点が増えずに恩恵だけ受けられる、みずじめんのみずテラスタルとか
受け相性も加味するようになるとしょうじきピーキーすぎて子供が泣くぞ - 50二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:44:31
- 51二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:48:30
動画で観る専門だけど対戦動画すげー楽しみにしてるよ
シンニキの変態パーティとか好きなんだ - 52二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:50:06
ゲームは楽しむ為のものだからね、本来の使い方がちゃんと出来ているお前は賢い
- 53二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:53:47
テラスタルって覚えてる技のタイプ1つ参照してそのテラスタルに変わるとかそんな感じなのかな
- 54二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:04:02
同ハード2世代目はどうしても複雑化になるんだな、メガ+Z環境とか
やってみたら言うほど複雑じゃないかもしれないが - 55二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:06:17
リベロと違って1タイプだけなのは救い
ノーマルタイプ出されたら間違いなくゴーストになられそうだから悪になるぞ!って思ったらフェアリーにテラスタルされるとかあるのかな
今から対戦が楽しみ - 56二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:08:06
なるほどメガに対するダイマの次は、Zわざに対するテラスタルってことか…?
- 57二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:09:34
- 58二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:22:28
メガシンカは見た目とか設定とかじゃ今でも一番だと思ってるけどまあ格差がね・・・
- 59二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:29:18
さすがにダイマックスの方がインパクト大きいよ
- 60二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:33:50
ダイマは必中攻撃強化・HP強化・一部特性無効・天候、ステータスアップの追加効果と分かりやすく強い調整だったからなぁ
テラは読み合い方面の渋みを感じる方面になるんだろうか - 61二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:36:53
ダイマックスは初めはそんなに好印象持ってなかったけどスタジアムの演出でめちゃくちゃ好きになったし、今回のテラスタルも惹かれる演出いれてくれるでしょ
- 62二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:12:03
メガの次くらいにポケカ映えしそうだなとは思った
- 63二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:13:22
心に女児飼ってるからかな、今の段階でめっちゃ惹かれてるんだけど……
- 64二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:14:25
個体毎に変化できるタイプは決まってるから技によって変わるってことはないはず
- 65二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:19:34
- 66二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:25:19
そう?自分は可愛いと思ったし描き方次第じゃないかな
- 67二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:32:08
アニメ映えしねえな
- 68二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:35:08
魔法少女感あるし寧ろアニメ映えしそう
- 69二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:37:32
サザンの竜を毒にしたい。
毒、悪、浮遊の600属は絶対つよい - 70二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:44:32
一瞬テラスタルサーナイトにすけべを感じたけどよく見たら綺麗なだけだった
メガサナレベルの精通度合いが欲しい - 71二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:45:28
ダイマも初公開時は色々言われてた覚えあるけど、発売されたら高評価になったよね
- 72二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:48:56
ヌケニンはほぼ間違いなく来れなそうだな…
- 73二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:01:47
所感ではあるが見た目のインパクトはともかくタイプ追加の情報知った時のインパクトは結構高かったな
- 74二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:05:50
基本的なシステムが5世代までで完成しきってしまったせいで世代ごとに使い切り(次世代までは持ち越すかも?)の新システム作らないとなの大変だよな
それはそれとしてメガ、Z、ダイマ、テラスタル全部使える対戦やってみてぇ〜 - 75二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:09:04
- 76二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:10:43
- 77二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:10:51
- 78二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:23:13
ダイマックスはホエルオーとか出来酷かったからなぁ...
- 79二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:36:24
モデルデカくするだけのダイマよりは制作に手間掛かりそうだなとは思った
- 80二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:49:52
アニメどうすんだろ
作画やばそう - 81二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:59:15
ダイマックスは演出長く感じてあんまり使わなかったな…
- 82二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:23:48
女児だからキラキラで大喜びしたぞ
- 83二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:28:05
道端のガラスやプラスチックの破片にラムネ瓶のビー玉なんかを喜んで集めるカラスみてぇなガキはメチャクチャ喜ぶぞ 俺だ
- 84二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:36:50
全身がダイヤモンド・ジョズみたいにキラキラになるのはいいけど頭に生えるのはいらねぇ……
- 85二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:44:08
- 86二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:45:53
グッズ出す気なのかなあって…
色んな作品でジュエリー系のグッズ好評だし - 87二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:47:16
- 88二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:51:26
サプライズで120万するポケモンのウェディングリングを送るのは・・・やめようね!
- 89二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:52:27
イラスト描き泣かせ
- 90二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:55:34
普通にポケモン描いた上からジュエルレイヤー作って乗算すれば良さそうだからなんとかなる
- 91二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:00:23
宝石の国流行った時期にそういうテクスチャ?フィルタ?いっぱい作られてそう
- 92二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:14:32
もし俺が小学生とか幼稚園の頃出てたら狂喜乱舞してただろうなぁって…
いや今も技のエフェクトキラキラで狂喜乱舞してるけど - 93二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:16:55
全身宝石化した上に頭からデケェ花生やしても地味って言われるならもう弩級戦艦に変形するくらいしか手札ねぇだろ
- 94二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:17:53
今のところ頭の上になんか出るのばっかりだけど、ボディに装飾されるのとかあるのかな
- 95二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:18:24
頼む!ミロカロス内定してくれ!俺は見たい!!全身キラキラのミロカロスを!!
- 96二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:19:40
女児だからバトルの新要素系で歴代で一番テンション上がってるかもしれん
- 97二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:20:08
- 98二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:51:00
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:52:58
正直ギャラドスとか頭が頑丈そうなポケモンなら安心して見れるけどイーブイとか首おれそうで怖い
- 100二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:35:26
男児の男からしたら物足りない
ダイマックスみたいな派手さが欲しい - 101二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 00:57:38
しょうがねえなあ >>100のスカバイだけテラスタルしたらキラッキラに輝いて目がつぶれるようにしといてやるから
- 102二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 03:44:47
男児飼いと女児飼いと戦闘狂では感性が違うもんな……自分は魔法少女みたいにキラキラした推しが見れるかと楽しみ
- 103二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 03:48:30
キラッキラのエフェクトとゴテゴテの頭飾りにテンション上がりまくりのワイみたいな女児もおるし大丈夫や はよ頭に燭台乗っけたホゲータに会いたい
- 104二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 03:52:17
これ過去作から連れてきたポケモンにも適応されんのかな
そうならウチの相棒達は何タイプのテラスタルになるんだろうか - 105二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 07:00:24
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:06:35
少なくともこのスレには感性否定してる人は居ないんで……あんまり被害妄想拗らせるのも良くないドン
- 107二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:14:39
セーラームーンを通ったおばさん達は宝石や鉱石で興奮する体質にされてるからおばさん受けもいいと思う
- 108二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:53:49
- 109二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:09:37
GOのレイドバトルも剣盾のマックスレイドバトルも自分より遥かに大きなポケモンに複数人で立ち向かうものだから
等倍のテラスレイドバトルがいじめみたいに見えると言う話ならわかるが - 110二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:20:58
言うほど決めつけてるかな…
- 111二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:04:28
宝石の国ってアニメ流行ってたしお姉さん?受けも良さそう
- 112二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:26:09
種族値/特性(メガ)、攻撃/変化技(Z)、能力変化/場の状態(ダイマ)の次にタイプ(テラスタル)が来るのは
ネタ被りしないようよく考えられてる感あって好きだわ - 113二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:22:15
長年問題視されていた単タイプが概ね不利な問題点にメスを入れたんだな
エース以外に切らせるのがもったいなかった今までと比較すると耐久型への恩恵も大きそうだし
タイプ格差だけはどうにもならないから需要の高いタイプ低いタイプがめざパ以上にハッキリしそうだな - 114二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:29:52
テラスタルは調整的にも見た目的にもいいんじゃないか?
タイプが変われば活躍できるポケモンもいるだろうし、元々のタイプと一致してれば威力が上がるわけだから元のタイプを蔑ろにしてるわけでもない
めざパみたいに固体ごとにテラスタルタイプが決められてるかもしれないけどそこはゲーム内で変更できる場所があると期待する
早くホゲータの頭に花を咲かせたいなあ - 115二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:02:53
説明文読んだ感じタイプ追加っぽいけど、3タイプ目になるのか(ハロウィンとか考慮するとタイプ4枠?)
それともタイプ1を上書きするとかになるのか - 116二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:33:19
今回のポケモンは光がテーマっぽいからポケモンが光り輝きだすよって予想をしててここにも書いたんだけど
当たって嬉しい