なんでやーっなんで部下に裏切られるんじゃあっ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:28:24

    心当たりが全くないんだよね怖くない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:29:07

    お前にオレの心は永遠にわからないんだ
    悔しいだろうがしょうがないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:29:21

    うげっ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:31:40

    生でボボパンしたのが原因だと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:33:10

    オ前ガ「真実」ニタドリ着クコトハ決シテナインダ
    悔シイダロウガ仕方ナインダ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:33:42

    アニメだと靖子にゃんに超ドケチにされたディアボロに悲しき過去は…バラバラにしても…土の下から…ミミズのように這い出てくる…

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:33:58

    怒らないでくださいね
    暗殺チームなんて一番ヤバイことやらせる集まりへの報酬けちって裏切られるとかバカみたいじゃないですか

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:34:03

    怒らないでくださいね
    人間性がカスなゴミだったからに決まってるじゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:34:55

    顔も出さない正体も明かさない癖に部下の処遇や待遇だけは無駄にこってるんだよね酷くない?
    むしろよくあそこまで組織大きくなったっスね……

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:35:49

    >>6

    レスの途中でキング・クリムゾン発動してるじゃねえかよえーっ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:35:51

    とうおるるるるるるるるるるるるるるるるるるん(PC書き文字)

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:36:55

    >>7

    まてよ、原作だと暗殺チームが野心出したみたいな扱いなんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:38:41

    >>7

    スタンド使いなら暗殺なんて簡単だろうがよえーっ

    マフィアなのにスタンド能力も明かさず自分でシノギを作れない奴は信用されないし未来もないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:40:12

    >>9

    恥知らずのパープルヘイズである程度裏事情わかったのん

    再現不可能なスタンド能力精製麻薬はいざ知らず、石仮面とか予想できるはずもないわっ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:40:49

    待てよ、そもそも麻薬販売に殺しまで平然と行う組織だなんて
    組織の幹部クラスなら認知しているはず(実際、ブチャもしていた)なんだ

    そんな組織の在り方を受け入れて幹部にまでなったギャングが今更、
    娘一人殺すのに此処まで抵抗するとは思えないのは
    ある意味納得できる。鬼龍が居たら欺瞞や偽善者云々のことブチャ一味に言っていると思うのん

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:43:09

    >>12

    金を惜しむケチかシンプルに人望がないかの二択なんだよね

    ひどくない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:44:46

    怒らないでくださいね
    俺の心を裏切ったのはボスじゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:47:42

    待てよ
    ブチャラティは父親が死んだ原因の麻薬に組織が手を出したことについては抑えたんだぜ
    2度もブチャラティの心を裏切ったボスが悪いと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:48:44

    >>15

    単なるマフィア的外道行為ならいざ知らず、ボスの個人的事情のために何も知らん上に善意を信じきってる娘を殺して護衛担当の信義に泥なすりつける蛆虫を超えた蛆虫な行為じゃないですかそれ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:49:25

    でもね 俺ボスがレクエイム喰らうほど悪いことしたか?って思うんだよね
    もっとレクイエムするべき人間が居るでしょう?プッチとか

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:51:44

    はーっ ドッピオとオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:56:49

    >>16

    アニメだとけちで人望ないやんけ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:58:47

    あーっ早よボスとお電話したいのォ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:59:16

    >>15

    ボスの個人的願望の時点でアウトなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:00:46

    >>15

    正体隠してるしスタンドは一般人に見えないんだから自分一人でやればええやん…

    人数増えるほど情報漏洩のリスク増えるしなっ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:01:19

    >>20

    ボスが歴代で最も悪い奴だからってよりかはジョルノがえげつない奴だからって言うのはあるんだ

    悔しいだろうがプッチはもっと苦しんで欲しかったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:03:50

    >>25

    ボス「自ら手を下すんじゃあダメなんです。自分から動いたらまたゴム無しみたいな這い出てくる過去が生まれるかもなんです」

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:05:54

    >>20

    自分だけこの世の不都合から逃れ続けて美味しい結果だけ味わってきた蛆虫を超えた蛆虫が、この世から自分に関する何もかもを消されて永遠に死に続ける過程の無間地獄に落ちたのは至極当然の因果応報と考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:07:37

    >>27

    ポルナレフ戦と同じ方法でよかっただろうがよえーっ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:45:56

    手持ちが狂人だから頼りたくないセッコ&チョコラータしかいない悲しき終盤のボス…
    珍しく自分で殺しにいってるので、ポルナレフに本当の腹心は全員再起不能にされたと思われるっス、やっぱ怖いっスね。
    それでビビり散らかして娘殺しを決断してしまったと考えられるが…

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:48:18

    >>13

    少なくともディアボロがボスである以上は能力を秘密にする失点は大きいよね、パパ

    案の定暗殺チームのリーダーに暗殺されかけたんだよね、酷くない?

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:59:24

    >>31

    おいおい キンクリvsメタリカはベストバウトでしょうが

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:12:39

    >>32

    メタリカがエアロ・スミスに相性悪いのも高評価なんだよね

    こっちがBOSSでハッピーハッピーやんけにならないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:50:08

    >>19

    そもそもなんであんなブチャに見せつけるようなやり方でトリッシュを始末しようとしたんスかね?

    上辺だけでも、娘を大事にする父を演じて迎えてブチャをねぎらって帰して二人っきりの時に

    始末した方が安全確実だと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:05:15

    >>34

    新しい幹部のブチャに恐怖を植え付けながら同時に娘の始末もできてハッピーハッピーやんけ

    ぐらいのノリでやった行動だと思われるが・・・

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:14:44

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:15:12

    削除
    ボスって悪事が好きってよりは異常なまでに自己中心ってだけで
    それが転じて他人への共感性も欠如してるし殺人も全く厭わないって感じなんだけど
    それがブチャラティへの見せしめに繋がって大失敗したと思うんだよね
    ある程度そういった共感性を持ちえたのならばブチャラティが義憤を覚える可能性も考慮できたと考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:28:11

    >>15

    まあ実際マフィアやってるような蛆虫が殺人に

    ここまで忌避感抱いて反逆までするだなんて想像もつかなかったんだと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:43:50

    普通にマフィア活動してたら謎のフランス人スタンド使いが出てきたことに一番戸惑ってるのは俺なんだよね


    チィッ なんだって俺自らキング・クリムゾンで出向く状況に陥ってるんだよ(カッ カッ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:46:36

    よしっポルナレフを殺ってやったぜ

    これで正体の隠蔽も終わりだ

    俺が永遠の絶頂だ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:07:27

    こう言っちゃ何だがスタンドマフィアなんて組織してて
    DIOみたいな肉の芽も持たない中でむしろボスは組織運営よくやってた方だろう
    スタンド使いは5部に限らず自分の力を過信して増長する傾向の奴が多すぎる位だから
    暗殺チームの離反みたいな事が起こるのはむしろそんなスタンド使い達に組ませてたら当然
    それも娘というイレギュラーが無ければ首を押さえつけた状態にできていたし
    ブチャラティの行動なんてイレギュラーもイレギュラーだろう
    さらにこの上昔脳天目玉に届く位にかち割って片腕片足もぎとって腹には上下が別れかねないくらいの大穴あけて
    崖から叩き落として大岩にぶつけた男がまさか生きているなんてイレギュラーもイレギュラーもイレギュラー

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:30:09

    ブチャラティが裏切らなくてもジョルノがいる限りいずれは乗っ取られていたとも考えられるが…

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:32:42

    >>39

    イタリアの隣だからやん

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 00:27:00

    >>40

    過去はバラバラにしても土の下からミミズのように這い出てくるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 00:37:37

    怒らないで下さいね あんたキャラ人気でも部下に負けてるじゃ無いですか
    しかも本体よりもスタンドのキンクリの方が人気だしな

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 00:40:35

    >>45

    そりゃ若い頃避妊忘れたせいでできちゃったなんて情けない事に振り回されて

    本人の姿登場もストーリー最後の最後でようやくかと思いきや

    次の話ではもう体の入れ替わりが発生して

    自分で自分の体動かしてた期間よりもブチャラティが中に入ってる期間の方が長かったなんて事になったら

    人気なんて出ようはずも無いんだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:08:19

    >>46

    待てよ イモ・ナレフみたいな

    はいるんだぜ

    なんかやたら濃いファンはついてるイメージなのね

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:11:01

    >>39

    俺らにとっては3部のポルナレフで本来スピードワゴン財団の後ろ盾があるって知ってるけど、ディアボロからすればマジで謎のフランス人なんだよね、酷くない?

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:19:05

    >>41

    うああああイレギュラーが5部を練り歩いている!

    更に言えば実質DIOとジョナサンの息子とかいう超ハイブリッドのジョルノがよりによってブチャラティチームに転がり込むというイレギュラーを超えたイレギュラーも起こっているんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:29:42

    悪魔は微笑んだ⋯
    禁断の裏切り"二度打ち"

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:32:35

    >>48

    おいおいイタリアの隣はフランスでしょうが

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:35:19

    >>51

    教えてくれ フランス人は国民単位で隣国のギャングを倒しに行くのが当たり前なのか?

    フランスはイタリアと近いからじゃ全く説明になってねえだろ えーっ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:37:27

    >>44

    バラバラにした人間が排出てくるのはルール違反ッスよね?

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:37:27

    >>52

    そもそもフランスどころかヨーロッパ全土に麻薬が出回ってるんだ

    いそげっイタリア・ラッシュだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:40:55

    >>53

    ポルナレフはルール無用だろ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 02:53:22

    実際ボスからしたらたかだか数日一緒にいた位の女にあそこまで味方する理由がわからんよ
    ブチャラティは麻薬の時点で一度裏切られた気分になってたらしいけど
    そんな割にポルポからの信頼が厚い位に組織からの仕事に熱心で
    幹部にまで上り詰めてるとかボス視点じゃ
    父親と自分の保護と世話を見た組織に対して深い恩か借りでも感じていて
    組織に忠実で仕事熱心な奴なのだろう、位にしか思えんだろう

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 02:57:26

    >>56

    ペリーコロを基準にしたのが悪いと考えられる

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 02:58:55

    しゃあッキング・クリムゾン!
    あッ絶頂したらゴムをすり抜けたッ

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 03:01:49

    チョコラータ アンチ ブチャラティ ジョルノ ポルナレフ

    チョコラータ以外は全て日頃の行いのせいと考えられる

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 03:05:45

    >>13

    >自分でシノギを作れない奴は信用されないし未来もないんだ


    組員が自分で仕事を見つけて自分でお金を稼いで

    上にお金を献上する仕組みが日本YAKUZAそのままなのん

    世知辛いっスね

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 03:31:02

    >>60

    キミぃそらマフィアが給料制なわけ無いやん

    マフィアやギャングモノだとコテコテのギャグやで

    頭の抜けた新入りが「給料はいくらですか?」って聞いて周りの先輩に笑われるの

    むしろ定期的にボスから直接仕事が入ってきて

    それだけでチーム全員の生活はなんとかなってるって

    暗殺チームの方がよっぽど恵まれとるんやないか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 03:39:02

    ぶっちゃけ5部ラストバトルって
    ディアボロ&キンクリと戦うと言うよりも
    シルバーチャリオッツレクイエムが巻き起こす超常現象を解決する中で
    たまに邪魔を入れてくるボス
    みたいな感じよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています