”いくら練習しても絵が上手くならない"ってことは

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:11:32

    才能ないんだから諦めろカスってことやん

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:15:09

    >>1

    ククク…酷い言われようだな

    まあ事実でもだからどうしたんだって思うけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:15:27

    俺は上手いからやめないけどなっ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:16:27

    練習すれば上手くなるって言ったのはキー坊だろ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:18:30

    ククク…まあ俺は神絵師だから関係ないけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:19:32

    >>4

    待てよ 才能ないやつが頑張るのはかわいそ…だとも言ってたんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:25:14

    下手だから上手いんだ自分の絵が下手だと思っているから徹底的に研究して見せ方を練るきつい練習で画力を上げようとする

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:26:53

    俺はクオリティレスだぜ
    上手い絵が描けなくても絵を描くことが楽しいから描き続けてやるのよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:27:38

    >>8

    ⬜︎この“ケータの母“は…!?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:27:41

    フンッ上手くなるために努力するのが楽しいんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:27:41

    正直(絵を描くのは)、めっちゃおもろいわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:28:10

    >>10

    まあ反応求めるようになるとそれも終わるんやけどなぶへへ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:28:58

    教えてくれ
    絵が上手くなったあと闇堕ちするなら絵を頑張る必要はあるのか?
    個人でのんびり趣味の絵を描き続けるのが一番幸せなんじゃないんスか

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:29:34

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:29:42

    まあ絵が上手くなることとセンスが付いてくるかとか描きたいものを描けるようになるかは関係ないからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:31:16

    おとんが言うてたわ、才能のないヤツが絵の練習頑張ることほど不幸なことは無いってなあ

    ワシは天才やからめっちゃ楽しいもん

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:32:06

    おいおいアニメーターだかなんだかが
    「しょせん5000枚描くまではみんなヘタ」
    っていっとったやんケ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:33:53

    >>17

    すいません

    5000枚描いた先が地獄なんです

    センスがない才能がない頑張ったのに反応されないし評価されない伸び悩んできたそういったものが一気に襲いかかってくるんだこれはもう最悪以上に最悪だ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:34:41

    なんなら絵が上手くなっても加齢と共に線がおかしくなったりして衰えていくんだよね
    悲しくない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:36:08

    というか絵を描くっていうと絵師目指すレベルで努力しようとしたり努力を奨めたりする人もいるけどぶっちゃけちょっと落書きが上手くなれるくらいで個人的には満足なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:37:06

    腐女子上がりとかが結婚したあと子供のために絵を描いてるのとかが微笑ましいのが俺なんだよね
    昔の経験を活かせててハッピーハッピーやんケ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:39:00

    本来百人千人単位に絵を見せるってよっぽどの実力者以外不可能だったはずなのに、最近だと普通に出来るんだよね凄くない?
    だからこそ、大して実力もないのに大波にぶつかって粉砕する奴が多いんやけどなブへへへ。相当に相当な実力がつくまでSNSは使わない方がいいと思う。修行中ぐらいのレベルなら見せる相手は絵の先生と親しい友人ぐらいで十分や

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:41:00

    他人と比べるのはルールで禁止スよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:41:30

    >>18

    しゃあけどまず5000枚描ける時点で大幅に進化しとるわっ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:42:15

    勝手に打ちひしがれて辞めたらええやん…
    いちいちお気持ち表明してる時点で絵以外で自己顕示欲満たしたいだけなんだよね ひどくない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:42:44

    不思議ですね…他の趣味で才能なんて言葉が出ることはそんなにないのに絵の話題だとしょっちゅう出てくる…

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:42:51

    というか、自分で才能ないと思うんなら独学はやめろおおおお

    俺も一人で勉強しとった時は全然進歩しなかったけど、今では毎週先生のレッスン受ける日が待ち遠しいわ。最近だとオンライン教室とかも沢山あるしな

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:43:41

    >>26

    練習すればゴッホになれるかという話っス

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:44:29

    >>28

    別に草野球やってるやつが全員大谷翔平になりたいわけじゃないやんけなにムキになっとんねん

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:44:41

    >>26

    おそらく金稼ぎ/職業に直結するか否かが才能云々の話が出るかどうかに関わると思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:44:50

    >>26

    何故か見せることが前提の趣味みたいになってるからね

    SSとか小説も似たような傾向はあるけどなんか才能云々はそうでもないんスよね 何故…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:45:59

    >>29

    何故か大谷翔平とかイチローになりたがるやつが一定数いるんだ

    悲しみとか苦痛が深まるんだ

    おそらく母数が多いのと観測しやすいからだと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:46:51

    >>26

    ①最初の内は本当に蛆虫レベルのラクガキ未満の絵しかどれだけ頑張っても描けない

    ②本当に世界レベルの最強の才能の持ち主と最初っからSNS等でエンカウントする


    主にこの二つが原因だと思うんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:47:04

    ゴッホも絵の勉強をする前は初心者特有の顔デカ人物画を描いてたんだよね

    練習だけやってもゴッホになれないのは当然と考えられる

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:47:19

    俺はマイナーCP推しだぜ
    俺しか絵を描いてないから需要を満たせてやれるよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:48:08

    数ヶ月で上手くなるみたいな動画が出回ってるせいですぐ才能がどうこう言って諦める蛆虫多すぎなのん
    絵の練習なんて筋トレや語学学習と同類やで
    何も考えずちょろっとやっただけで身につくわけないやんケ

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:48:29

    待てよどれだけうまくても普段のツイートが蛆虫すぎて絵の魅力が損なわれることもあるんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:49:31

    >>36

    真面目な話本来絵の練習って木を育てるようなもんで、三か月や半年の練習なんて誤差で蛆虫未満なんだよね

    三か月やって上達しませんでしたとか言われてもせめて三年頑張ってから出直してこいとしか言えないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:50:24

    普通に1か月で"一切"上達が見えない奴は才能ないと思うっスよ
    才能というか要領の悪いアホだから何やっても無駄なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:51:11

    好きやから描くんやない上手くなりたいから描くんや
    はうっ

    あと単純に絵って思ってる以上に時間が溶けるんスよね 時間の捻出とかも辛いと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:51:52

    でもね、俺この絵師のこと好きなんだよね
    上手くはなくても魅力があって見ていて楽しいでしょう

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:52:44

    上手くなることでその人の味みたいなのがなくなるパターンもあるからそのへんは難しいのね

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:52:47

    >>9

    ♦どういうこと……?

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:52:52

    なにっ普段描かない友人の方が何倍も上手い!

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:52:54

    >>40

    ボケーッ 逆にしろと言うたやろうが

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:53:42

    自分5000枚は書いてるんスよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:55:02
  • 48二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:56:53

    まあそんなすぐ諦めるぐらいなら確かに才能は無いっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:57:10

    これはどのジャンルにも言えるっスけど描き方のコツとかを習った後に理解して練習して身につけなきゃいつまで経っても上達しないんだよね
    理解できないことを上辺だけ真似ようとしてできなくて結局今のスキルのままでも楽しく描けるからいいんだと開き直って成長を放棄したのは…

    俺なんだ!

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:57:58

    漫然と今までやってきた描き方で描き続けるのと明確な目的を持って練習するのは全く違うと言われるぐらいマトンには栄養成分が豊富なんや

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:58:02

    不思議やな、自分より圧倒的に上手い人なんてなんぼでも居るし真剣に絵を描いたって食って行けるかは分からないのに絵を練習すればするほどワクワクする

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:01:41

    どの世界にも通じる事やが、絵の才能ない奴ほど絵を描く事を魔法みたいなものだと考えていて数学の計算問題とか英語の和訳みたいに練習と勉強すれば身に付く技術としてはきちんと学んでいない

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:13:31

    パターンは3つしかない 絶望の谷か・・・ そもそも描いてもいないか 絵以前の馬鹿か

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:17:56

    >>53

    絶望から啓示を受けて継続に至るなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:32:16

    絵には正解がない分上達が難しい
    半面、その自由さを楽しむコト これ以上の才能は存在しないと考えられるが…

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:40:06

    不思議やな
    ほんとは褒められたいはずなのに保険をかけるために自分の絵をわざわざ貶してる

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:41:50

    あ、あの自分初めて絵描いたんスよ。どうなんですか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:42:25

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:44:27

    ケータの母の作者が批判される理由は絵の拙さや上手くならないといった点よりもむしろタグ付けによる検索妨害とその過剰なまでの連投にあると思われるが…
    下手な絵を上げるにしてもTPOさえ弁えていればマイ・ペンライ!(大丈夫)

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:45:50

    >>59

    ほぼ同じ構図のカラバリ違いや服違いを一回に連続投稿してタグ爆撃する人いるからね……

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:49:23

    絵は娯楽なのだからそれを才能ないからやめると言い出すのはズレているんだ 本質はゲームと変わらないんだ 

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:51:43

    (自分の出力したいものが描ければ)何でも良いですよ。
    なにっ 自分の要求が高すぎる

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:09:14

    たまに『この人の講座を見て上手くなった!』って人の投稿があるけどね
    元のイラストの時点で自分の現段階より圧倒的に上手いんだ絶望が広がるんだ
    だからもう講座とか見るのやめたのん

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:38:45

    >>59

    まとめて出す分には問題ないんスかね?

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:44:19

    >>64

    「まとめて出す」が検索妨害なんだ

    タグの新着をすべて埋めてしまうからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています