- 1二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:13:21
- 2二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:14:45
まぁそうかもしれん
- 3二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:18:35
かわいい事はかわいいがあの漫画は競合相手が強すぎるからな…
- 4二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:18:04
エロい身体にアホっぽい言動と典型的なエロゲみたいなキャラなのに
好きな人には一途で好きになってもらおうと努力しててガチの天才なのがよい
あとハーレム許容派なのが王族って感じがして好き - 5二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:15:23
なんやかんやでリトの「本妻ポジション」はララが一番しっくりくる
- 6二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:19:47
個人的にはララが好き次点で古手川
- 7二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:20:34
この子出てくると一段階作品が明るくなる気がして好き
- 8二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:32:04
春菜が好きで応援してたから最初は2人を邪魔してくる(本人に悪気は全くないが)ところが苦手だったけど明るくて健気でいい子でどんどん好きになっていった
ララと春菜が仲良くしてるの好き - 9二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:57:29
リトの『体質』とララの『発明』!
この二組、『ハレンチ』への相性が良すぎるッ! - 10二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:40:50
正直リトと春奈とララの3人が結婚してくれるの待ってる
- 11二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:53:56
小手川もオネシャス
- 12二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:55:45
一周回ってララに戻るおじさん「一周回ってララに戻る」
- 13二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:58:13
バトル面でもダークネスともそこそこやり合える実力者(ガス欠で勝てはしないけど)
- 14二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:58:51
まあ、なんだかんだ本妻のポジション堅いよね
- 15二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:59:32
ダークネスで姉としての側面が強くなって魅力増した気がする
- 16二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 00:45:27
しかしリトを抱きしめて乙女パワーでセルフブーストかけながらのフルパワー尻尾ビームはメインヒロインの力過ぎる…
- 17二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 05:43:15
- 18二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 05:47:27
恥じらいがないことはいいことだと思う
宮崎駿に言わせると「女を意識してない=汚れてない」から
その純粋無垢な子がリトへの恋を自覚してどんどん成長する過程を楽しむんだ
あれ、これって父親の目線だよな… - 19二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 05:48:26
なんというか色々なキャラ好きになった結果最終的にララに帰ってくる
ダークネスのララはマジで最強 - 20二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 05:52:17
可愛くて強くておっぱい大きいとか欠点ないじゃん
- 21二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 06:44:21
- 22二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 07:31:10
To LOVEる -とらぶる-はある程度年取ると父親目線になるのはしゃーない
エロいが等身大の恋を全力でしてる彼らもまた魅力 - 23二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:51:35
なお作者から直々にあんまりメインヒロインが強くなりすぎないように調整してるとか言われてる模様
- 24二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:26:23
モモやヤミがメインになったダークネスだと
妹たちを気にかけるお姉ちゃん的な面が見れたのと
リトとの2人の絡みが妙な安心感があっていいのよ