小説に登場するキャラの能力考えてて思ったんだけどさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:15:07

    物質の三態を操る能力ってあんまりみないよね
    応用効きそうだしいい感じにバトル盛り上げられそうなのに

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:15:59

    使用例とかもう考えてるん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:16:20

    温度変化が凄そう

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:16:49

    ハガレンにいるが

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:17:25

    自分の身体を三態変化する能力ならワートリでやってたな
    まあ気体化と液体化はそれぞれ別でもかなり強いから分けられがちっていうのはある

  • 6122/08/05(金) 22:20:09

    >>2

    ・鉄の塊や金属製の物体を一度液体にして形を作り替えて即席の武器を作る

    ・相手の武器や防具に触れて気体にさせ、武装を解除する

    ・傷口から流れた血を固めて止血する

    ・川や湖を固形化させてその上を渡る

    ・施錠された扉や、壁を溶かして穴を開ける

    ・毒ガスをあらかじめ固形にしておき、ばら撒いてから解除して吸わせる


    今んとこはこんな感じかな?多分まだ思いつくと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:21:59

    >>6

    遠隔で出来るなら液体化か固体化した酸素だの窒素を気体に戻して爆発とか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:27:37

    相手の血液固めたら即終わりやん

  • 9122/08/05(金) 22:28:51

    >>7

    >>8

    ・変えられるのは術者が直接触れているものだけ

    ・一度術者が触れたものなら、遠隔での操作は可能

    ただしその物質の状態を元に戻すだけ

    (水を能力で固めた氷を放り投げたらあとはもう水に戻すことしかできない)

    ・発動させられるのは無生物や生物の死体に限られる


    こんな感じの制約してるから無理だよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:30:04

    んなもん相手の周りの気体を固体に変え続ければいいだけやん…

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:30:16

    範囲が限定的でないと強すぎる能力だからな

  • 12122/08/05(金) 22:30:23

    >>9

    元に戻せるだけというか、遠隔でできるのは能力の解除だけ、のがわかりやすいかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:32:50

    念能力みたいに全ての能力が
    この法則に従って使われるて訳じゃなくて
    あくまで能力の一部か

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:34:34

    まあ主人公の能力としてはつまんないだろうな
    なんでもできすぎて

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:36:10

    強いけど応用が効きすぎて逆に使いづらそう。
    ワートリの泥の王みたいに自分の身体を三態に変化させるくらいが倒せる倒せないの塩梅が効いたいい感じの強さだと思う。

    強い能力は敵が使ってくる方が映えるな。

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:37:19

    主人公の力は応用は効きすぎると逆に話作るの難しくなるからな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:37:35

    足元の空気を固めて足場にして逃げるとか

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:38:54

    >>17

    地面に触れて相手の足元だけ液体に変えて液体の上の空気を固体に変えて終了や

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:40:28

    気体を相手にするのに「触れている」が条件なのは少しアバウトじゃないか?
    空気中の窒素固めて半径100km圏内に液体窒素の雨降らせるとかしていいわけ?

  • 20122/08/05(金) 22:41:06

    ちなみに温度は据え置き、体積は変化する

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:42:18

    三態変化は水は不可とか縛りつけないとそこら中に溢れてる水が超火力兵器になるから……

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:42:43

    >>20

    温度は変わらなきゃおかしくね?

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:43:20

    >>20

    グツグツに煮えたぎったお湯を固体にしたら100℃の氷ができるってこと?

    矛盾で頭バグりそうなんだが

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:43:24

    >>20

    その辺の水に使えば常温の氷や水蒸気が出来上がるということか?

    変だな

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:43:33

    >>18

    考え直したんだけど

    地面液体にして相手沈めて固体に戻せばいいんじゃないっすか?

  • 26122/08/05(金) 22:44:08

    >>22

    だって温度変わったら強すぎるし…

    鉄を液体にするたびに2000℃とかになるとかもうそれ投げつけたほうが強いじゃんってなるし…

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:44:24

    >>16

    〇〇すれば勝ち確なのになんで舐めプしてんの?とか××すれば簡単に解決するのになんでピンチみたいな顔してるの?ってなるからな…


    なので強すぎる主人公を抑えるために敵が試行錯誤するバビル二世みたいな話にしようぜ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:44:25

    応用効きそうとは言うが、応用効かせるまでもなく無双できるから制約必要だと思うわ

  • 29122/08/05(金) 22:44:34

    >>24

    超能力っぽくていいじゃん?

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:44:35

    >>23

    多分水を氷に変えるんじゃなくて

    水をその温度のままの固体に変えるんじゃないっすか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:45:24

    >>30

    ゼリーみたいになんの?

    それ物質の三態操る力じゃないし気体はどうするつもりだよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:45:34

    >>14

    毎回別の化学の蘊蓄垂れ流しながら敵をボコるストーリーになりそう

    ちゃんとした知識をもとに書けるならそれはそれで面白そうだがバトル系ではないわな

  • 33122/08/05(金) 22:45:46

    >>30

    そうそうそんな感じ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:46:21

    >>31

    しらねーよ

    スレ主に聞いてくれ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:46:21

    >>33

    それはもう三態の変化じゃなくて形状操作なんだわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:46:29

    >>30

    それもう三態を操る能力じゃなくね?

    てか読者も「水を固体にしたもの(ただし氷ではない)」とか理解追いつかないだろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:46:39

    主人公の能力?それとも敵の能力?それによって能力の制約増やした方がいいと思う。
    主人公が逃げながら足で触れた地面を泥沼に変えるだけで追手全部まけたりするぞ。

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:48:20

    まず空気に触れ続けてるってのをどうするんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:48:32

    昔コードブレイカーって作品に気体の水個体の水液体の水を操る能力のやついたな

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:48:40

    水限定の三態変化にすればいいんじゃね。
    それなら温度とかもややこしすぎないし強さも明白だし水の残量でピンチとチャンスを交互に描ける。

  • 41122/08/05(金) 22:48:43

    >>37

    章ボス

    ボスなら強い能力持たせよっかなって

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:50:03

    せめて水の三態操れるとかにしとけ
    空気や地面まで操れるとマジでツッコミどころしかない

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:50:46

    まあボスなら無茶苦茶やってもいいだろ再登場とかしない限り ラスボスがこいつより強くないと色々破綻するだろうけど

  • 44122/08/05(金) 22:53:08

    まぁこのままじゃ強すぎるし
    大気は無理とか変化させるものの体積が多くなればなるほど長く触れ続けていなければならないとか
    制約は追加したほうが確実にいい
    というかしないと未来の俺が「こいつどうやって倒すんだよ」って今の俺を恨むことになる

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:54:11

    無駄だ、おれのあずきバーの硬さは宝石をはるかに上回る!

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:55:23

    制約云々の前に三態が何なのかをちゃんと勉強した方が良い。上で挙げられてるのは三態ではない

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:55:31

    ここまでサンタインなし

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:56:25

    コロコロで連載してたコロッケ!の章ボスのカラスミが自身の肉体のみを三態変化させることができたけど、それでも無茶苦茶な強さだったぞ

    とにかく気体化しての逃げ、液体化して攻撃をいなしつつ固体化(金属化)して殴るの基本コンボが圧倒的に強かった
    本人の想定以上に戦いが長引いて金属疲労起こした上で体力使い果たして気体から戻れなくなって負けたけど、死にはしなかったし

    なんらかの弱点がないと三態操作は容易に詰むぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:58:00

    水操作ですら「触れたら体液操られて負けじゃね?」というツッコミが入ると思う
    金属操作とかにしたら?

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:01:37

    水限定の三態変化だとCØDE:BREAKERの雪比奈というキャラが使ってる

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:04:17

    ジョジョリオンのビタミンCみたいな感じならボスとしてちょうどよさそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:09:45

    実質的に温度を操る能力なのかな?
    X-MENのアイスマンみたいな

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:14:15

    自分限定、特定の物限定とかでも充分すぎるぐらい強いぞ
    強さを見せつけるなら書きたい場面を決めてそこに至る道筋を考えた上で決めた方がいい

  • 54122/08/05(金) 23:14:48

    とりあえず多かった意見として「周りの空気固めたら勝ちやん」については、
    触れている時間と操作できる範囲は比例する、という嬌声発動の特徴があるから無理という感じ
    外にいる間は外気に触れ続けてる→触れている時間と操作できる範囲は比例するので範囲がえぐいことになる→迂闊に操作したら自分まで巻き込みかねない

    という感じ

  • 55122/08/05(金) 23:18:44

    あと、「もはや三態じゃないよね」について

    固体→液体or気体 液体→固体or気体 気体→固体or液体
    ってできる能力を三態を操る以外で表現する言葉が思い付かないんだ

    他の表現をするとしたら分子運動を操るとかそんな風になるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:20:49

    登場人物が等しく形状変化の力が使えるハガレンってかなり尖ってるんだな

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:21:23

    >>55

    それは「性質変化」とだけ言い表して、後から制約をつけて望む形に調整すればいいんじゃないか

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:21:44

    >>54

    設定するのはいいがそれちゃんと作中で無理なく分かりやすく説明できるか?って考えると少なくとも俺には無理

    能力が割と複雑だし制約はシンプルな方がいいぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:21:51

    >>54

    1も書きたいことがあるからこそのこだわりがあるんだろうなってのが伝わってくる。

    ただそれを作品内で解説としてまとめるの死ぬほど面倒臭いと思うぞ。

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:23:18

    >>55

    性質変化、形態変化とも言えるし

    「私は物の硬さを操ることができる」とか言わせればええんちゃう

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:24:12

    まぁ能力は所詮能力でキャラクターの構成要素の一つでしかないし
    そこまでにある程度世界観を固める工夫ができれば納得させられると思う

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:24:36

    触れ続けてると範囲が広くなるって、触れている物の区別がわけわからなくなりそう
    色々な物の集合で成り立っている物を何をもって一括りにするのか

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:25:15

    そのままの性質で形状変化出来るってこと?
    液体化した氷とかそういうのが出来るなら滅茶苦茶頭使いそうだな

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:26:55

    超能力っぽくはあるな
    やりたいなら他の能力との兼ね合いもありそう

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:27:08

    グランドフィッシャー的な章ボスなのか、愛染的な章ボスなのか、どういう立場の章ボスなのか気になる
    愛染的な立ち位置なら今の能力でも問題ない気がするけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:28:22

    十二大戦の砂粒が三体操作能力者

  • 67122/08/05(金) 23:28:34

    >>59

    戦いながら相手の能力の詳細を探って解明していく、みたいな展開あるじゃん

    そういうのを想定してる

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:28:44

    三態とかの科学的な定義のある言葉を使うとツッコまれるからな
    モノを変形させる能力とかって表現にしたほうがいいんじゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:29:21

    マジで世界観に依るんだよな
    戦闘の規模とか肉体の耐久度とかそういうのを出して欲しい

  • 70122/08/05(金) 23:32:38

    >>69

    今のとこなんも考えてない

    というかメインの世界観考えるよりも色んな能力考えるのが楽しくて仕方ない状態

    整合性とかは未来の俺がやってくれると信じてる

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:32:57

    纏めきれないなら液体や気体を触れて固体化、遠隔で解除可能な能力でいいんじゃない?
    これだけでもかなりの悪事が思いつく

  • 72122/08/05(金) 23:33:14

    >>68

    やっぱ創作ってアバウトな方が後々楽なんだなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:35:45

    創作するにあたって大事なのって設定そのものじゃなくどういう話を書くかっていうのは言っておくぞ…

  • 74122/08/05(金) 23:36:05

    >>71

    この能力考えたきっかけが「水入れた容器密閉して、中身を一気に水蒸気にしたら爆弾できるんじゃね?」なので…

    遠隔操作までできるようになったらいよいよどうしようもないから

  • 75122/08/05(金) 23:36:36

    >>74

    途中

    流石にそこは自重したけど

  • 76122/08/05(金) 23:37:27

    >>73

    でも設定色々考えるの楽しいんだ…

    後からきつくなるのは分かってるけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:39:33

    三態変化の本質は形態変化なの?温度変化なの?

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:41:08

    >>77

    形態だけの変化じゃない?温度は変わらないみたいだし

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:42:14

    >>74

    そういう描写をやりたいなら自分はモノを爆弾に変える力とかもっと限定的な能力にするなぁ

    なんでもあり感のある能力好きじゃないだけだけど

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:42:35

    そもそも分子の運動量が変化した結果が形態の変化だから脳がバグるんよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:45:50

    割とシンプルな能力ではある

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:47:55

    話聞いてる感じ三態を操るというわけではないな
    「疎密を操る」と言った方が正しそう

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:48:08

    これはまず間違いなく物語が形になることはありませんね

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:50:12

    ちゃんと三態変化させたら超強力な温度操作になって最強になっちゃうから仕方ないね

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:50:16

    他にはどんな能力考えてるの?

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:51:42

    コロッケのカラスミとか

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:57:25

    普賢真人の太極符印は同じことができるな

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:58:36

    矛盾とか脳バグって言うけど
    “能力”って時点で脳使うのやめなって

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:59:45

    もっともらしい説明ついてれば良いわけだしな

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 01:02:37

    パワーバランスが問題なんだからその能力の出来る出来ない等の具体的なスペックを考えてから苦戦するほど強い能力の敵とエピソードを考えればいいだけの話では?
    弱い強いなんてどんな敵と戦うかによるし
    自分の好きな漫画は「仲間の出した念力で動かせる素材を自由に加工する能力」で念力で動かせる殺人兵器や殺人トラップを作りまくる主人公だったけど、
    敵が純粋なフィジカルの面で勝ち目が一切ないレベルのガチの化け物ばかりだったから毎回ハラハラして読んでたぞ

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 01:10:42

    応用のデカすぎる能力は読者からこうすればいいじゃん!ってのがめちゃくちゃ出てきちゃうからな・・・ライダーみたいに予算によって使えないとかお約束があって初めて許されるからな能力の不使用わ

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 03:23:15

    封神演議(漫画)の普賢とか王天は出来そうだし、作者も そっち系の知識ありそうだけどやってないから

    物造りでは かなり使いにくいし、楽しく味付けするにも至難の技だと思う

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 03:25:15

    >>92

    やってないってのは、作中での目立った活躍って意味ね

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 03:27:40

    電子レンジと同じことが出来る程度の方が良さそう

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:42:08

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 18:10:25

    取り敢えずこの人を5部のセッコの代わりに行かせたらどうなるか考えよう

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 19:35:25

    個人的にはそれっぽい説明とハッタリが効いてれば良いけど、現代科学と齟齬が生じると突っ込んでくる読者はいる
    この世界はこうなんですー! っていうのを上手く説明してほしい

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 19:38:24

    気体を固めて殴れば強いやんと思ったけどこれヒロアカで見たな

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:59:45

    超強い能力考えるの楽しいの分かるわ
    同じくらい強い能力者を考えて戦わせたり弱体化させれば問題なく物語に組み込めるから良いと思う

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 00:01:47

    空気をブロックとして固めるみたいな能力は
    PSIRENでもあった

    足場として使ったり、障害物や罠や盾として使ったり

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 01:03:58

    操作した熱量は自分で引き受ける事にすれば大したことは出来なくなるよ
    能力使う度に低体温症か熱中症の心配をされる主人公だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています