- 1二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:37:55
- 2二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:38:54
◇このスレの目的は…?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:39:24
画狂老人卍のことを言うてんのかい
- 4二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:39:30
画
狂
老
人
卍
! - 5二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:39:56
北斎は引っ越しをアホ程繰り返しとったんや…その数93回
- 6二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:40:19
川
村
鉄
蔵
! - 7二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:41:03
正直卍と娘さんも画家ぐらいしか知らないよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:41:46
エロフィギュアになった北斎に悲しき現在
- 9二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:43:14
猿先生が書いた北斎テーマの漫画とか普通に読んでみたいのは俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:44:26
アホ程改名も繰り返しとったんや…その数32回
- 11二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:45:10
- 12二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:45:48
- 13二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:46:06
日常生活を送るにはダメ人間すぎる事しか分からないよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:46:26
それは勝川春朗のことを言うとんのかい
- 15二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:46:48
白菜展行ったことあるけど、晩年になっても
一切作品の質が落ちてないんだよね
凄くない? - 16二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:47:18
- 17二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:48:50
- 18二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:51:08
うぁぁぁ
し…身長180cmの大男がお経呟きながら練り歩いてる - 19二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:52:26
- 20二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:53:38
- 21二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:54:44
- 22二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:54:45
- 23二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:55:21
何って…HAKUSAIやん
- 24二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:55:46
- 25二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:55:57
- 26二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:56:07
- 27二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:56:56
親子揃って天才すぎない?これでも満足してない北斎に俺は股を濡らしたね
- 28二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:57:57
白黒絵なのに眩しさを感じるんだよね 凄くない?
- 29二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:00:02
マンガ絵としてみても現代人…全然勝てないんスけど、いいんスかこれで…
- 30二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:01:42
- 31二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:02:43
- 32二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:06:04
浮世絵なんて俺でも描けるのっぺらぼうやんけ なにムキになっとんねん
>>12ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか
- 33二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:06:15
- 34二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:09:03
- 35二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:12:24
- 36二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:12:40
- 37二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:14:25
- 38二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:21:38
- 39二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:56:51
- 40二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:09:40
- 41二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:16:22
実は富嶽三十六景は36図じゃないんや
その数…46図 - 42二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:17:33
北斎と娘は家の片付けをまったくしないで汚くなったら引っ越しをアホ程繰り返してたんや
その数…500億回 - 43二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:22:36
- 44二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:24:03
カッコいいんスけどこのクジラの形状どっちかというと海竜っスよね。きたんのない
- 45二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:25:55
浮世絵画家にもいろいろ居るけどね。このHOKUSAIは世界に通用する画家だったと自負している
- 46二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:46:06
- 47二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:11:31
実際このあたりの浮世絵が凄すぎて海外に輸出された時は「なにっ」「なんだあっ」「な、なんやこの絵は」と画家たちが驚嘆したのは美術館とか行くとよく言われるっスね
大抵の絵師が浮世絵に憧れているなんて...アーティスティックでファンタスティックだろ - 48二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:32:27
- 49二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:34:55
- 50二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:13:24
とってもかわいいのん
- 51二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:48:43
- 52二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:00:30
- 53二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:00:39
- 54二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:04:30
- 55二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:12:21
- 56二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:15:22
クリエーターってどこか頭おかしいところないと名作作れないのかな
- 57二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:30:48
同じ日に二度引っ越しをしたと聞いた時には流石にびっくりしましたよ
- 58二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:16:30
頭おかしくても名作を作れたから後の世に名が残っているんだ。有象無象の頭おかしい奴らは歴史の影に埋もれたんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ。
- 59二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:17:25
A HOKUSAI