- 1二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:55:49
- 2二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:30:20
まあDISCにして旨味のあるスタンドでは無いわな
- 3二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:31:27
- 4二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:31:30
回避性能が異常だから隠れ潜んでいる本体を探し出さなければいけないスタンド
- 5二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:32:15
- 6二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:33:49
いやそれは幻覚の中での話では
- 7二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:36:43
現実でも中継衛星で合ってるはず
- 8二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:37:44
- 9二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:27:22
- 10二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:05:25
トランスファーに当たるのは本人の実力ってことよな?
- 11二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:09:56
狙撃銃持てば射程伸びるのずるいよなあ
- 12二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:28:25
まあピストルズと違って自我は無いから機嫌取る必要ないのは差別点
あと使い手が全盲だから感覚器代わりにもなってるんだろうし一長一短よ - 13二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:32:21
でも極まった狙撃の才能の果てに開花したスタンドって感じで好きなんだよな
こういうそもそも高い本体性能をサポートするスタンド - 14二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:45:01
龍の夢の上位互換
- 15二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:59:58
しかし気流を探知するわけだから、暗闇ではこっちの方がピストルズより頼れるかもしれない
せっかくなら夜間に狙撃させれば…?と思うけど、実際に使われたのは日中で、しかも狙撃じゃないっていう - 16二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:01:31
どれほど最強のスタンドでも本体を殺せば死ぬ。つまりは狙撃や暗殺は有効と言うのをわからせてくれたスタンド
- 17二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:57:00
皇帝の強さが際立つ
- 18二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 18:24:48
ジョンガリに拳銃しか渡さないのが悪いし…
- 19二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 18:27:25
狙撃だったら承太郎殺せちゃってDISC抜けないからね、仕方ないね