マキマって

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:38:54

    こんな声だっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:39:38

    おまえ頭マキマさんかよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:39:41

    うん

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:40:03

    こんな声ですよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:40:17

    もう決まったことなんだ
    しょうがないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:41:20

    これに対してお気持ち表明すると頭マキマのマキマファンって言われるの好き
    一周回って栄誉では?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:41:58

    漫画からしてこんな声だったよ
    ちゃんと漫画の声聞け

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:43:23

    日本政府に教育されてあんな態度になっただけで根は幼い定期

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:44:41

    マキマはね、坂本真綾でなければいけないの

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:45:19

    自分は全く違和感なかった
    それとナユタも見越しての起用ならあれくらいがちょうどいいでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:45:25

    ナユタもしないといけないから幼い声に決まってるだろ
    むしろ喋りがちゃんとマキマさんで感動したわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:47:43

    声は予想より少し高かったけど演技が合ってた
    アニメ1話でも見れば慣れる

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:48:21

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:49:30

    マキマさんの声!!原作通り!!正解!!正解!!正解!!

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:49:30

    自分も違和感あるわ
    声が可愛すぎるから演技でもう少しなんとかしてほしい

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:51:12

    マキマさんはね
    落ち着いた声で威厳と美しさを両立させた年上のお姉さんでなくちゃいけないのッッッ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:51:25

    どうせ慣れる

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:51:53

    もうあの声でイメージ固定されたわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:52:54

    違和感あったけど修正したわ
    俺の解釈間違ってたんだもん

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:52:54

    確かにナユタもやるのか…いやナユタは別のキャストでも良いのでは?実質別人だし

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:53:06

    自分の中では魔女旅での印象があるから那由多の声優さんだと思ってる
    中身も母親にはなれない幼女だろうし

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:55:15

    >>19

    これは正当なファン

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:56:03

    そもそも脳内声優が別に居なかったので、へーこんな感じなんだ、良いじゃん となってる

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:56:09

    >>16

    ペッ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:57:09

    藤本の中ではマキマさんはクールな人というよりかわいい人のイメージの方が強いんだよな多分

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:58:35

    タメ口の柔らかい言い方がめちゃくちゃうまいと思った

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:58:38

    声が違う!
    こんなのマキマ様じゃない!
    返せよ!俺のマキマ様を返せよ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:59:11

    片方を否定せずアニメはアニメ脳内は脳内で両立させればいいんじゃない
    アニメだって数ある原作からの派生の一つだし

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:01:27

    アニメ化前の漫画は具体的な声優はいなくてもなんとなく高い声低い声的なイメージは持っちゃうんだけどアニメ化した途端そのイメージはどっか行っちゃう

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:01:29

    岸辺露伴の声が違うって言われてたのに結局受け入れられたし実際ちゃんと演技見てみないと分からんのよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:02:20

    本日の生姜焼きスレ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:04:09

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:07:56

    >>9

    これよく言われてるけど全然しっくり来ない...

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:08:42

    あー、これはこれで
    って感じかな個人的には
    少なくとも全く合ってないとは思わん

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:09:23

    最初ちょい高くね?って思ったけど何回か聞いてたら違和感消えたって言うかだんだんマキマさんの声に聞こえてきた。ていうかこれマキマさんなんじゃねえの?

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:10:17

    正直虎杖の声優発表されたときも「コレジャナイ感」はあったけど慣れたしな

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:11:46

    >>20

    個人的には同じにして欲しいな

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:13:21

    >>32

    むしろ新人ばっかで声豚がキレてるってあにまんまんが言ってた

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:14:03

    >>38

    あにまんまんはそんな事言わない‪💢

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:14:34

    >>39

    あいつ本家載って性格変わったぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:16:11

    >>38

    これ

    声豚が自分の予想当たんなくて勝手にキレてる

    想定も何もなければ受け入れるだけだしな

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:20:06

    パワーちゃんの人はバリバリやっててアキやマキマは少ないながらもうしっかりしたネームドの役はあるんだからむしろ声優に詳しいオタクの方があーあの人ねってなるんじゃ?

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:20:10

    レゼの方が合ってると昨日聞いた時からずっと思ってる
    レゼはデンジと高校生やってても違和感ない容姿だし、幼い感じの声でもイケた
    マキマさんは見た目バリバリのキャリアウーマンな上に、主人公たちの上司でラスボスだろ?
    もっと落ち着いて、艶のある声の人の方が合ってると思うんだよなぁ
    よくナユタを見越してのキャスティングとか言われるけど、マキマさんが転生して別の悪魔になったのがナユタなんだから、ほぼ別人と見做して違う声優当てれば良かったんじゃねぇの?

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:20:21

    マキマさんってこんな声かぁ…
    ってなって美味しくいただいたよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:20:56

    こんな声だっけ…?

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:21:45

    >>20

    マキマとしての人格や記憶がないんだからほぼ別人として別の声優の方がいいじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:24:31

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:24:48

    >>19

    間違いってことではないだろ

    好きに楽しめばいい

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:27:06

    声豚という一枚岩の集団なんて存在しないのにそいつらが言ってたって言われても信憑性の欠片もない

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:27:43

    基本アニメ化されたらどんな声優だろうが反発は来る
    ただ億泰とかの例外は除く

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:27:48

    確かにイメージとは違ったけど
    むしろこの可愛い声でデンジとアキに慕われてると考えた方がたぶらかしてる感が出て良いと思った

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:28:49

    >>38

    そんなんだから声優の世代交代止まるんだよ

    まあ、低い声や力強い演技が出来る若手が減ってるのは原因の一つだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:29:10

    創造主がそうだと言ったらそうなるのさ

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:29:37

    >>49

    言ったのはあにまんまんだからな

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:30:41

    >>51

    こっちの方が姫パイのNTR感は強くなりそう

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:31:18

    そんなに違和感なかった派

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:33:38

    1話聞けばこういうキャラだってなって多分慣れるわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:33:47

    >>52

    最近新人の流入減ってるのはコロナでアフレコが集団でできないから結局勝手がわかってる人しかやれないって話だよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:34:40

    林原めぐみさん予想だったワイ
    幼い林原めぐみさんぽく聞こえるので概ね満足

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:35:07

    >>58

    コロナ前から>>52の問題は深刻だぞ

    だからファイルーズさんがとんでもない出世をした

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:35:41

    正直事前に思い浮かべていた声とは違うんだけど、この声でどうマキマさんが表現されるかということの方が楽しみ

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:36:58

    (知らない人だけど正直この声のマキマさんは性癖にくるので好きです…)

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:37:03

    もともと若手は声高いの多くて当たり前だし力強い演技だって大抵は経歴重ねてく中で得るもんだからそういうが最初からできるやつはいつの時代もスーパールーキーでしょ

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:37:13

    別に豪華声優や人気声優でなくてもミスマッチすぎなければ文句言われないよ
    鬼滅の妓夫太郎とか謎の津田健予想多数からの逢坂良太でも今までのイメージと全然違う声が役にハマってて、絶賛だったし
    マキマさんもそうなることを祈る

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:39:44

    マキマさんってこんな声かあ…

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:39:50

    バリバリのキャリアウーマンな姿で綺麗系なマキマさんから可愛らしい声出てるのが違和感になってるかな

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:39:59

    >>63

    今の若手の多くはアラサーで昔の10代みたいな高さなのが問題なんだよ

    経歴も積んでるはずなのに

    体育会系出身者が減ったからもあるかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:41:10

    自分の想像と違ったって違和感はもう慣れるしか無いと思うんだよな
    演技力についてはあんまり心配してない

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:42:41

    >>66

    お姉さんキャラなのはデンジ視点なのもあるからなぁ

    意外と第三者から見ればあんな感じで立場と違和感バリバリなのかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:43:33

    >>67

    今バリバリ低い声やってる関智とかでも若い頃はだいぶ声高いし過去を理想化しすぎだろ

    自分の年齢上がってくると他人に感じる年齢感もどんどん低くなってくもんなんだよ

    昔よりキャラクターも細身が増えて低い声の需要自体が減ってるって話ならギリ同意するが

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:47:09

    想像と違ったのはわかるけど
    この話題で若手の演技力の話に持ってくのは単に自分がメジャー声優の演技に慣れてるだけでは

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:53:20

    >>71

    仕事な以上はベテラン新人抜きにして技術求めるのは普通の事では?

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:53:23

    特定の声優で脳内再生してなかったから「へぇ〜こんな声なのか」としか思わんかった

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:54:51

    もうちょい低い声も出せた筈だから演技指導があんな感じなんだと思うぞ
    若手の中でも上手い人だし

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:04:00

    これ面白いよな
    たぶん一部読者は上司であったりスーツスタイルであったりっていう役回り・ビジュアルから大人っぽいっていうパターンにあてはめてたのよな
    でも実際はデンジくんは可愛い可愛いつってて
    キャスティングの上では対面したデンジの受けた印象である可愛さでとった結果受け入れられんって言ってる奴が出てるっていう

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:04:35

    声も演技も合わなさ過ぎて不評でも
    声優が上達&視聴者の慣れでなんとかなるケースはまああったよ
    だからまあ...なんとかなるはず

    その声は!マキマさん!マキマさんじゃないですか!!
    ってなりたかったのになれなかったのは残念だが

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:04:49

    あ〜?これが正解だよなあビーム!!

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:07:03

    むしろ映画館のシーンとか凄い合うと思うんだが
    今から楽しみ

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:11:37

    >>74

    だからここから多分マキマさんの声への違和感も無くなっていくんじゃと思う

    何でこの演技の仕方なのかとかも分かっていくんじゃ

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:11:44

    声なんて初対面の人すら勝手に想像と違う声だと感じたりするもんだから
    そのうち慣れるだろうし、自分の印象大事にしてアニメ観ないもよし
    好きなシーンがバッチリ決まれば受け入れられると期待してるわ

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:15:32

    デンジの人と勘違いしてるのかガチの無名新人だと思ってる人をちょいちょい見かける

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:17:49

    >>81

    マキマの人って、ヘブバンの主人公とかやってる超有力新人の人だよね?

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:18:46

    おれ年上属性はタイプじゃないから今までマキマさんのことスルーしてたんだけどアニメの声聞いて一気に好きになっちゃった♡

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:19:07

    >>75

    声でここまで言うのなんか草

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:20:17

    個人的に名塚佳織で脳内再生してたからちょっと高いけど概ねイメージ通りだわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:20:18

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:20:59

    >>81

    男性陣はともかく女性陣はゴリゴリ演技派で名をあげてる人らだよね

  • 887522/08/06(土) 14:21:24

    >>84

    個人的には受け入れてた分なんでこんな言われてんのかなみたいなん考えるの楽しいやん?

    どういう基準で選考されてんのかな?みたいな妄想すんの

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:22:12

    >>81

    ラブライブとかプロセカとか結構長いんだけどな

    それ以外のファン層にはあんまり浸透してなかったのかもね

    ビジュアルだけじゃなくて演技への不満ほぼ聞かないくらいの人だが

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:22:24

    あれ…そういえばなんで…
    マキマさんの声知ってるんだっけ…

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:22:24

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:23:20

    声自体は好きだけどもう少し低いイメージはあった

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:23:37

    >>84

    デンジ君は顔しか見てねーだろって言いたいなら同意する

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:24:40

    あれはワシの声じゃないか?

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:25:14

    アニメ化した声がイメージ通りなんて数えるくらいしか経験無いので今回もまあ慣れるかな…って感想

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:25:35
  • 97二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:25:48

    「正解」っていう言い方すごく嫌い
    アニメは漫画の答え合わせじゃないぞ

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:26:38

    >>92

    個人的には「京都の人たち怖いから苦手…」とか「飲み会楽しかった…」みたいなシーンでの描写を考えると割と合いそうだなと読み返して思った

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:26:55

    それぞれがそれぞれの声イメージ持ってて良いんやで

    ジョジョとか媒体の度に声変わってるしな

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:27:19

    >>82

    年齢の割に結構なキャリアがあるぞ。直近だとラブライブのせつ菜だな

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:27:31

    予想であげられてる声優が軒並み古いの見たら逆にこのキャスティングでいいんだと確信できたわ

  • 1027522/08/06(土) 14:27:34

    >>93

    すまん

    別にデンジから聞いて可愛い声とか声を可愛いとデンジが言ってるかとかそういんじゃないんや

    ただキャラの持つ面として大人っぽさと可愛さがあるとして可愛さを補強する方でとったんかなっていうか

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:28:06

    歌う機会が無さそうなのが唯一残念な点
    ジャンプの謎キャラソンの文化が残っていれば

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:30:02

    >>101

    最近だと鬼滅や呪術がバリバリベテランor期待の新人や有名どころばっかりだったから正直デンジとアキはビックリしたよ

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:30:51

    まぁ大半の奴はアニメなんてまとめサイトの記事で見るだけで声とか興味ないだろ

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:31:39

    >>19

    きつい

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:32:39

    ナユタがあるから幼くていい論者一定数いるけど普通演じ分けられる人起用すればいいよね…
    マキマが幼くていいことにはならない

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:32:48

    他のメインどころはピッタリだったし
    マキマさんのイメージは元からこういう感じだった可能性

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:33:37

    楠木ともりさんの事務所のプロフィールからボイスサンプル聴いてみて
    マジでいろんな声が出せる声優さんだってわかるから

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:33:52

    >>107

    マキマの役者さんは普通に演じ分けられる人や

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:34:16

    声が高い高いっていうから聞いてみたけど個人的には別に違和感なかったな
    もっと低めでも合うとは思うけど、モテそうなイメージもひっくるめたらこのくらいの高さでも納得

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:34:26

    >>107

    上でも言われてるけど音響の問題だと思うよ

    演技指導してるだろうし

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:36:04

    >>107

    個人的にはナユタよりデンジ犬化とか豹変シーンのためかなと思ったわ

    デンジから見た幻想と公安相手の不気味さ演じ分けるなら確かにぴったり

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:37:13

    というか我々が聞いているのはごく一部のシーンだけだよな…銃の悪魔編以降からが本領

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:38:45

    解釈違いというより、解釈の幅が増えた気がする。

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:40:01

    本放送前に求められる演技のハードルを下げておくのは賢い
    これで放送後には絶賛の声ばっかりになるのは確定や

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:40:17

    >>114

    あのシーン今から楽しみだわ

    どんな風に演技するんだろう

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:43:54

    キャスティングまでソニー案件だな!って感じだけど
    それはそれとして違和感はない感じかなぁ

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:44:46

    強くて恐くてお姉さんぽいのに声はかわいいとか最高やん

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:45:00

    >>107

    なんであの数秒のシーンで演じ分けできない認定してるのか理解に苦しみますね(メガネクイッ

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:45:41

    >>119

    マキマさんてそういうなんかずらしの可愛さみたいなとこあると思う

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:46:42

    >>109

    それの「もう少しマシな格好してよね」ってとこゾクッときた

    個人的にはこんな感じでマキマさん演ってほしい

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:47:42

    >>97

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:47:42

    まあ少なくても一定数の人が合ってない、可愛すぎる、幼いって意見を出して話題になってるんだから現時点では大正解とは言えないんじゃないかな
    本編始まってみないとなんとも言えなさすぎるけど

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:48:10

    >>38

    アキの坂田くんは青ニの新人で声質は石川系だしかつイケメンだから女声豚からは好感触

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:48:21

    >>124

    どんな状況でも一定数の人は間違えるもんやぞ

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:48:37

    >>121

    この声であんな酷いことするなんてゾクゾクする

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:49:37

    >>124

    人の脳内なんてそれぞれだから100人いて100人が「完璧!」ってなるのなんていないやろ

    億泰みたいなのは例外や

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:49:58

    イメージと違うって言われるのはわかるよ
    これはこれで…ってなったら素直に手のひらを返す準備があれば文句言ってていいよ

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:51:05

    演技やキャストの起用に正解なんてもちろんないけど少なくとも結構の数の人から合ってないと不満の声が上がってるのはうまくいってると言えないんじゃないか?
    話題になって宣伝になれば勝ちだけど

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:51:08

    >>87

    最近は女性向けの急発展から、男性の新人が多くなったよね

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:51:11

    正直なんか色んなところで多数派みたいに言われてた坂本真綾が全くフィットしなかったんで真綾じゃなくて良かったわ

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:51:14

    >>124

    こうやって賛否両論で話題になってる時点で大成功なんだよなあ

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:51:15

    >>38

    それでキレてるのは声豚じゃなくてアニオタじゃね?

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:52:06

    坂本真綾みたいになんか絶対キーキャラだろっていう母性や包容力に少女性のあるキャスティングもいいけど
    デンジがすぐメロった童貞好きする声帯って思うとこのマキマの声は童貞が好きそうな声だなって思うからいいと思う

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:52:23

    >>128

    それなのに「正解!正解!これでいいんだああああ!」って暴れてる人がいるから困るよな

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:52:39

    >>133

    ざっと見た感じでも賛が半分ぐらいでもあればまぁ勝ちだわな

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:52:43

    >>130

    pvの時点で不満でも本編で納得させれば勝ちだし

    アニメは原作読者だけがターゲットな訳でもないし

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:52:44

    >>87

    言うほど演技派か?

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:53:30

    >>130

    文句言ってる奴って声がデカいだけだから結構な数って言われても正確な数分からんからなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:53:42

    >>96

    純!?

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:54:08

    >>130

    結構な数からも「いいじゃん!」って声も上がってるからOKなんやで

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:55:18

    楠木さんってそんな新人なん?2018年の時点でGGOの主役やってたから結構歴長いのかと思ってた

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:56:05

    林原めぐみみたいな声を想像してたけど
    予想と全く違った声をお出しされたので楽しみが増えたわ
    全然予想してなかったからびっくりしたけどな

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:56:20

    放送終わったあとでもないのによかったどうかなんてわからんやん・・・

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:57:06

    >>145

    悪かったかどうかも分からんな

  • 147二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:57:15

    正直主役はめちゃくちゃデンジだったけど新人だからそこの不安あるわ
    アオアシもそんな感じだったし

  • 148二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:57:16

    (脳内と)声が違うのは…!嫌だろ!!

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:57:45

    >>145

    放送終わった後は「よかった」以外の声は消されることになるし今ぐらい色々言わせたれや

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:57:57

    >>146

    よかったかどうかなんだから悪かったのかも入ってるでしょ普通に考えて

  • 151二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:58:09

    >>143

    自分が知らない人は無名だと思う視聴者は一定数存在するんだ

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:58:11

    「イメージと違う」は全然良いんだよな 人それぞれだし俺もイメージとは違った
    キャスティングに文句言い始めたりしたらアレだけど

  • 153二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:59:41

    >>143

    デビューから1年でその役勝ち取ってるから楠木さんが凄すぎるだけ

  • 154二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:59:51

    「僕の想像した最高の声じゃない」って不満はどのアニメでも上がるからな
    一番色々言われるのは今で段々落ち着くでしょ

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:01:04

    >>148

    脳内を現実にアジャストさせろ!

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:01:37

    後半の爆笑シーン以降のことを考えるとこの声はめっちゃぴったりだと思う
    そんであのあとこそがマキマさんの本性なんだろうし俺はええんじゃないかな?って思ってる

  • 157二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:02:11

    この声で岸辺と腹の探り合いするの最高過ぎるだろ…

  • 158二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:05:05

    下手に強めの声にすると終盤のヘイトが大変なことになりそう

  • 159二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:06:58

    落ち着いた大人の女性声で「シューちゃんお腹いいもんね〜」とかされたらうん……ってなるので可愛い声の方が良いのだ

  • 160二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:08:31

    「想像とは違ったがこっちの方がいいや」となったぞ俺は

  • 161二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:09:04

    最近のよわいオタクは否定的な意見や懐疑的な意見を過度に恐れるからな
    繊細な人はネットの感想なんて見ないのが吉よ

  • 162二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:10:44

    あんまり知らない声優だけど
    昨日からの評判見る限り演技力あるって意見が多いから楽しみにしてる

  • 163二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:12:01

    >>161

    否定的な意見を全部アンチ認定して心の平穏を保とうとするのは最近のオタクあるある

  • 164二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:16:06

    この声で目ん玉の山見せて脅迫するのか
    素晴らしいな

  • 165二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:16:09

    個人的には声優ってだけでよかったよ
    大人の事情で芸能人がキャスティングされなかっただけで御の字

  • 166二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:17:51

    >>163

    否定意見を否定されるとすぐ弱いオタク認定する人も増えたな

  • 167二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:18:59

    >>165

    コォン!!

  • 168二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:19:27

    パワーちゃんが強過ぎてマキマさんには違和感感じた
    PV5.6回見直してもう完全に慣れた
    おかしくれたMAPPAさんのアニメ楽しみ

  • 169二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:20:08

    赤ずきんチャチャのリーヤとチャチャで育った自分にはこの程度の解釈違いはなんともないぜ

  • 170二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:20:46

    別に色んなマキマさんがいてもよくねーか

  • 171二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:21:37

    オタクの強弱はわからんけど不祥事起こしたVやら声優が批判された時もアンチが暴れてるだけ!って叫ぶオタクはやべーと思うよ

  • 172二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:22:29

    >>170

    マキマ、複数人いたことが確定!?

  • 173二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:22:37

    ジャンプ作品はジョジョや聖闘士星矢みたいに年代によって声帯が変わるキャラもいるしな
    なんならスラダンだって劇場版でキャストフルチェンされてるかもしれんし
    いろんな声帯の世界線があんのよ

  • 174二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:23:11

    正直まだマキマさんのここぞ!って感じの場面まだ出てないし様子見
    ぞっとするような底知れなさを出してくれることに期待したい

  • 175二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:24:17

    チェンソーマンはこだわり強めの繊細なお客さんが多いからちょっと慎重になるくらいでちょうどいいかなと思っている節もある。

  • 176二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:24:30

    真綾のマキマだとこんなのあたいのチェンソーマンじゃないって言い出したときはやべえ女感あるけど
    このロリ声なら駄々っ子みたいになってアクマらしい無垢さが出るかもなって思う

  • 177二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:26:24

    かわいい声で淡々とネズミ駆除の話するんだよな
    楽しみだ

  • 178二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:28:50

    >>176

    悪女じゃなくて悪魔だからな

    悪いことしてると思ってない感じを期待

  • 179二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:30:47

    マキマさんのオタクが>>16みたいにマキマ化してるのタツキはすげえニヤニヤしてそう

  • 180二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:31:01

    マキマさんはね
    洋画で吹き替えやってる時の高山みなみさんじゃないといけないの

  • 181二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:34:07

    >>180

    コアですね…

  • 182二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:36:46

    >>180

    まあ高山みなみさんはマジで上手いから見てみたくはあるな

    鋼の錬金術師のエンヴィーで豹変後の性格もやれるのはわかってるし

  • 183二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:41:35

    解釈違い起こしてるのはオネショタ好き?

  • 184二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:54:43

    マキマさんボイスのおかげで美人で可愛いヒロインだと錯覚してしまいそうになるのでこれは良くない

  • 185二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:59:32

    >>133

    元から話題性ある作品でこの手の擁護は無理あるよな

  • 186二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:01:26

    >>168

    パワーちゃんもアキくんもピッタリだったので 

    1人だけ言われやすくなってるのかもしれないけど 

    映像は綺麗で戦闘シーンもよく動いてくれそうだからアニメ化自体は楽しみ

  • 187二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:07:07

    幽白の蔵馬も当時緒方恵美が超ど新人で蔵馬は女の声帯じゃないって批判されたけど
    いざ始まったら全国の女たちすぐメロったから
    本編みたら指咥えパイタッチで全国の童貞もすぐメロるかもしれない

  • 188二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:07:10

    >>90

    最初から存在しないものに文句を言っても仕方ないよね

  • 189二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:10:22

    2部みるとマキマさんがかわいいロリ声なら
    戦争のアクマのほうを大人声でキャスティングすればバランスいいのではないか
    戦争ちゃんことヨルのほうが低音っぽいイメージある

  • 190二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:11:09

    >>185

    話題はいくらあってもいい

  • 191二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:13:07

    マキマさんかわいくて俺好きよ

  • 192二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:14:18

    >>190

    揉めるような話題は無い方が良いです…

  • 193二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:14:30

    そもそもマキマってめちゃくちゃ喋るキャラじゃないしそこまで気にするほどでもないっしょ
    終盤になれば慣れるし

  • 194二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:14:56

    沢城系とか伊藤静系なお姉さんを想像
    でも幼い感じもあり

  • 195二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:15:38

    >>193

    俺は合ってると思うけど「あんま喋らんから気にするな」は暴論過ぎるよ

  • 196二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:16:29

    ナナマルサンバツの伝説の棒読み声優みたいじゃなければ問題ないも思うよ

  • 197二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:17:20

    イメージと違うのと演技力は別問題だ

  • 198二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:17:28

    これタツキがOK出してたら面白いことになるな
    というか間違いなく出してるだろうが

  • 199二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:17:49

    200ならマキマさんサイコー

  • 200二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:17:59

    自分は楽しみだからOKです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています