あにまん民の中には「22世紀」まで生きてる奴いそうだよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:08:11

    あと79年。医療や医学が爆発的進歩でも遂げない限りオレは無理そうだけど、
    10代、20代の若いあにまん民は生きて22世紀を迎えられるんじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:09:00

    可能性だけはあるのヤだな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:10:53

    22世紀から来たけどドラえもんは23世紀から来たことになってるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:11:22

    昔は22世紀まで生きてやるぜ〜とか言ってたんだけどもう面倒臭くてそんな長生きしなくて良いと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:11:50

    そんなに長く生きても疲れそうだからいいかな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:12:09

    実際の22世紀までドラえもんが残っているかも怪しいが、79年後なんてあにまんにあるような
    カテゴリの作品は全部消えてるんだろうなぁ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:12:20

    >>4

    じいちゃんが脳卒中になってから俺も長生きしたくなくなった

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:14:03

    100歳は超えるけど可能性はゼロではないってぐらいだな

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:15:44

    ちょうど二十歳のやつが99歳か。老衰で亡くなってもおかしくはない年齢だけど、
    22世紀ともなれば医療もそれなりに進歩してるだろうからなぁ・・・

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:15:45

    あと79年なら100歳ぴったりだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています