- 1二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:45:56
遅レスからか不幸にも前スレが暗黒の過去ログに墜落してしまったので再度スレ立て
前スレみたくどしどし貼ってって貰えると嬉しい
古代・中世の音楽を知りたい|あにまん掲示板伝統音楽とかフォークソングに関心があるから教えてくれると助かる、地域・民族は問わないhttps://youtu.be/8hN5EnVNv9I↑はシャルルマーニュの葬式に歌われたとかいう聖歌bbs.animanch.com↑前スレ
- 2二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:08:54
知識がないのでこれだというものは書けないけどスレは見てた
中世レベルで古い曲がどれだけあるかはわからないけどケルト音楽だとこのラジオをちょくちょく聞いてたよ
CELTSITTOLKE〜Celtrip Radio関西ケルト/アイリッシュ、コンピレーションアルバム「CELTSITTOLKE」の公式ネットラジオ、オンデマンド放送中www.beatshop.co.jp - 3二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:13:00
- 4二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:16:37
Guzheng - High Mountain Flowing Water 古筝-高山流水
中国戦国時代の楚の古琴奏者「伯牙」によって手掛けられたと伝わる曲(真実なら前スレのセイキロスの墓碑銘より古い)
因みにこの曲に纏わる故事が「知音」って言葉の由緒だったりする
- 5二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:25:52
曲全体を通してそっくりそのまま伝わってるってことは文字記録がない以上考えにくいだろうけど、そのめいめいを構成する旋律、言うなればアイヌっぽいメロディはちゃんと保存されてると思う
- 6二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 18:18:13
スレ見てて日本の琵琶メインの曲ってどんなのがあるかなと検索してたら出たやつ
5分くらいから琵琶スタートで君が代の源流らしい(1400年代の島津の武将が歌詞作ったとかとあった)けどそのへんは詳しくは知らない
琵琶の合奏を聞くことはあまりないから音の響きが新鮮で面白い
- 7二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 19:59:50
- 8二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:24:20
- 9二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:26:14
豊臣秀吉が聞いたとも言われる歌曲
天正遣欧使節のその後を思うといっぱい悲しい
★豊臣 秀吉が聴いた音楽! ジョスカン・デ・プレ★ Josquin des Prez 千々の悲しみ Mille regrets Josquin Memling
- 10二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:31:08
前スレでもあがっていた賢王アルフォンソ10世の聖母マリアのカンティガ(頌歌)集の中の一曲
中世音楽の中でも良く取り上げられている一曲で今回は現代アレンジ版を
というかこのころの曲は旋律だけ抜き出してアレンジ変えれば普通に現代でも通用しそうな…
- 11二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:36:53
イギリス、というか下手したら現存する楽曲の中だと世界でも最古のカノンである夏は来たりぬ
曲自体は個人的には楽しい曲ね、くらいのもんなんだけども、この曲が使われていた映画がめっちゃツボ
要は1973年版ウィッカーマン(ミッドサマーの元ネタともいわれる映画)は偉大ってことで…
- 12二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:02:32
ルネサンスで爆発的に流行るポリフォニーの伝統の鏑矢的楽曲やね、因みに当時のサマー(古英語ではSumer)は漠然と暖かい季節を指してたらしいのでより正確な邦訳は春は来たりぬと言ったところか
Mirie It Is While Sumer Ilast - Medieval English Song
これはそれと対照的に冬の到来についての同時代の楽曲
- 13二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:02:54
Sumer Is Icumen In - Medieval English Song
同ミュージシャンによるSumer is icumen in
- 14二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:03:52
神楽歌の原型は奈良時代まで遡れるらしい
- 15二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:08:09
- 16二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:30:58
- 17二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 00:49:42
霊山会相っていう朝鮮の楽曲集の一番最初の演目らしい
- 18二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 01:06:40
完全な形で楽譜が残っているという意味での世界最古の音楽
紀元前2世紀頃の古代ギリシャの音楽で、セイキロスさんという人が亡くなった奥さんのお墓に掘ってもの
ちなみに歌詞付き
生きている間は輝いていてください
思い悩んだりは決してしないでください
人生はほんの束の間ですから
そして時間は奪っていく物ですから
- 19二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 02:12:59
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 08:05:44
- 21二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:33:45
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:16:35
ほしゅ
- 23二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 20:19:22
んじゃ保守ついでにシャンティ写本
教会の方が歴史の保存には長けてるせいか通俗曲って案外残らない印象やけど、これは多分通俗曲が多い写本
Chantilly Codex and music from the Ars Subtilior (1370-1395), Medieval French avant-garde
- 24二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 00:28:22
- 25二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 00:28:48
- 26二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 00:29:19