1年戦争期とかいう後付けで盛られすぎな超時空

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:20:37

    スレ画はまあ明確にパラレルにしても、正史にそんなもんが本当にあったら戦争とその後の流れが余裕で変わるようねって機体や人材がバンバン出てくる

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:28:54

    一部の謙虚な人を除いてどいつもコイツもメアリースーしたがるの酷くない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:30:09

    シドニーにコロニーが落ちたことになった影響でバーニィの今頃雪だろうなあ発言がヤバイことになったの草生えるわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:33:06

    初期の設定の時点でだいぶ無理があるみたいだから開き直ってる節はある

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:38:00

    偶に外伝作品から設定を拾ってくる外伝作品がある

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:39:37

    サンボルは初めからパラレルですって割り切って一色変わった魅せ方して面白かったよ
    今の展開なんか正史に挟める余地ないから先読めない

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:45:13

    というかサンボルとオリジンはだいぶ前から専用の年表を用意されてるので…

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:47:10

    初代ベースのアナザーとして普通に面白い

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:58:18

    今ならギリギリ整合性取れなくもないかもかもかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 16:58:18

    個人的にレッドライダーとホワイトライダーのアナザー感が凄い

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:17:16

    >>10

    ブラックライダー「許された」

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:20:35

    青ジム本当に好き
    2、3号機から普通の陸ガンになっちゃったけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:25:15

    まぁブラック君の光学迷彩はビーム使えなくなるデメリットや予算に見合った効果が無いと判断されてる設定だからね....

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:25:55

    GP系とか闇に葬られたりもしてるし…

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:41:08

    >>14

    技術に関しては隠す気無いよね…?

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:43:02

    >>15

    あんだけ金使って作ったんだから技術データくらいねえ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 18:06:35

    パラレルだけどサイコザク自体はRPDとバックパック以外はただの高機動型ザクだしまだあり得る方

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 19:25:36

    >>9

    現状の宇宙世紀の散らかり具合見ると、上手い後付設定な気はする

    ありそうなラインどころというか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています