- 1二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:32:57
- 2二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:33:49
知識がないやつは創造もできないからだと思われる
- 3二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:34:37
なんでって…無から何かを創造することは不可能だからやん
- 4二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:34:45
想像力と論理的な思考持ってるやつでも知識がないとただの機転が利く無知なのん
- 5二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:34:55
知識が無いと何も思考できないと考えられる
- 6二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:35:00
無から有を生み出すのは困難
- 7二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:35:12
知識の上にさらに創造力が求められるんだ
これはもうどうすればいいんだッ - 8二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:35:23
しゃあけど…残念ながら土台が必要やわ!
- 9二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:35:51
勉強したらええやん…
- 10二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:35:56
なぜって…下手なオリジナリティに走るよりも先人のノウハウに乗っかる方が効率的だからやん
- 11二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:36:26
暗記じゃなくて知識として身につけるべきなんだ
とりあえず覚えるだけはいずれ忘れるだけなんだ - 12二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:37:34
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:37:53
クリエイティビティを求められるのは基本大学からでその土台となる知識を小中高でみにつけるのね
- 14二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:38:41
- 15二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:38:53
何も知らずただ作ったところで車輪の再発明すらできないんだよね
- 16二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:42:11
待てよそもそも暗記をしてないと記述問題には対処できないんだぜ 高三の俺のように……
- 17二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:42:29
創造するには土台が必要なんだ 悔しいだろうがしょうがないんだ
常識を知らないやつには常識を破るような発明はできないのん - 18二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:44:04
- 19二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:45:28
- 20二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:46:05
中学の頃英語で単語を覚えてた時にすべての単語を覚えるまでこんな事やるなんて冗談じゃないと思って勉強しなくなったのは俺なんだよね
勿論めちゃくちゃ赤点
結局暗記しないと勉強どころじゃないから暗記するんだと思われるが・・・
- 21二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:46:15
志村けんも似たような事を言ってたんだ やっぱり何事も基本が大事なんスね
- 22二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:46:20
教えてくれよ
- 23二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:47:21
しゃあけど、基本的な知識もないのに創造するとか片腹痛いわ
お前がある分野で何か新発見したいと思ったら人類が今まで二千年間積み重ねてきた業績を全部頭に入れて、その上にさらに自分の業績を積み重ねな話にならんのやで - 24二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:48:26
なぜ暗記の必要があるならって話なら最低限の知識はみんなこなしとるからっスね 忌憚の無い意見ってやつっス
- 25二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:49:45
何って創造力と記憶力は表裏一体だからやん。
- 26二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:51:18
クリエイティヴィティとやらに自信があるなら絵でも音楽でも小説でもなんでもやってみぃ、先人の過去の業績やその分野の教本山ほど暗記せな何一つ出来へんわ
- 27122/08/06(土) 20:53:40
- 28二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:54:14
義務教育+高等教育(もっと言えば大学教育)の範囲の学問なんてどこまで行っても過去の偉人の積み重ねでしかないんだ
覚えゲー無しというのはみんなが梯子を使っているのに自分だけ素手で壁を登ってるようなものなんだ
悔しいだろうが覚えたほうが早いんだ。仕方ないんだ - 29二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:55:55
暗記はパズルのピース集めも
ピースをたくさん集めて組み合わせることで色んな絵を描くことができるようになるも - 30二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:58:46
絵描くだけなんて当たり前のことをやって絵描きとして生きていけると思うなよ せめて覚えようとする姿勢くらいは見せてくれよ
- 31二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:00:58
どの世界にも通じることやが…
できない人間ほど基礎を疎かにする! - 32二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:02:24
ぶっちゃけこういうこと言う人って記憶するものの意味の繋がりを理解できてないと思うのは俺なんだよね
実際は因果関係やイコール関係で繋がった塊を理解して覚えてるんだけど、それを理解できてないから
「意味不明なことをとにかく覚えさせるとか、はーっ暗記よ死 ね!」
ってなって暗記を親の仇のように見なしていると思われる - 33二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:04:12
あくまで学校の範囲での事やけど、例えば数学なら大学院の修士まではひたすら過去の偉人の業績を教科書で学んで覚えるだけで終わるわ。研究の真似事出来るのは博士課程からやな、逆に言うとその頃には指導教官さえも答えを知らない問題に取り組むことになる訳でそれはそれで、今までやってきたことと全然違うから先人の業績を暗記&理解特化型だったエリートは淘汰されるんやけどなブへへへ
- 34二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:10:43
- 35二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:15:27
仮にそれなりの創造力だけを先に身につけたとしても、知識がないと先人が積み上げてきた道の500億分の1くらいを再現して生涯を終えると考えられる
- 36二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:18:47
数学できるってことは暗記してるってことやん
- 37二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:19:22
ふうん 結果には意味ないけど過程の部分が生きる上での力になるということか
- 38二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:21:32
ワシのような無能にとっては暗記でどうにでもなる方がありがたいのん
勉学にまで才能を要求されたらワシなんか消えてなくなると思われるが… - 39二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:24:05
- 40二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:40:58
- 41二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:35:13
- 42二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:50:46
結局どんな分野でも基礎フィジカルないと高いレベルでやってけないスからね。
入学してから単語レベルでわからんとかやられても困るんで、足切りとしては適当なんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。
スポーツのプロ入団テストで50m走20秒とかボール投げ20mのクソ雑魚フィジカルがいても門前払いされるようなもんや。
- 43二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:00:20
知らなかった…各種公式はその都度基本式を変形させてひねり出すもんでバカみたいに丸暗記するものじゃないなんて…!
社会人になって第一種電工試験の勉強するときになるまで気付かなかったのはこのオレなんだよね - 44二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:03:47
簿記とか考えてみろや。暗記9割だけど
みんな好き放題、仕訳したら、利益滅茶が苦茶で
税務署がブチ切れてくると思われるが… - 45二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:07:25
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:24:04
そういう口だけで勉強から逃げるやつを間引くためと考えられる
クリエイティビティをガチで持ってるやつなんてもん口より先に行動するものやんけなに言い訳しとんねん - 47二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:57:53
数学ができるというのは冗談抜きでかなりでかいアドバンテージだと考えられる
自分で言うのもなんだけど高校時代に数学が大得意だったおかげで大学の受験勉強の時に他の受験生と比べてかなり心と時間に余裕を持てたのは俺なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:22:54
暗記力で区別する方がええやん家柄で区別する方がいいっスか?
- 49二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:34:23
教師の答え合わせが楽だからと考えられるが
- 50二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:46:10
勉強ってのは大事なんスよ
世の中には30にもなって100÷10=10は答えられても90÷10が出来ない奴もいるんだ
なにっ こいつを俺達と本気で働かせるのかっ - 51二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:46:52
勉強しようにも頭に入ってこない・・・
- 52二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:48:45
まぁ勉強しようとしてもできないやつはおるからな
- 53二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:51:25
最低限知識がないと思考力が高くても活かせないから無駄、って孔子の時代から言われとるやん…
- 54二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:12:07
- 55二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:17:48
結局やらない理由探ししてるだけっスね
自分もそうだったから分かるんだ