- 1二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:10:19
- 2二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:58:24
怒らないでくださいね 一緒じゃないですか
- 3二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:59:04
とりあえず登場人物全員のガタイがデカい
- 4二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:59:09
恐らく宮沢家には外国人の血が入ると考えられるが…
- 5二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:59:30
ヤクザの代わりにギャングが出てくる
- 6二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:59:48
待てよ ジョジョ5部以降のキャラはそんなにガタイデカくないんだぜ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:59:51
コモドドラゴンが普通に強くて厄介
- 8二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:00:18
荒木先生も既にいくつか設定を暗黒空間送りにしてるんですが
いいんスかコレ - 9二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:00:19
やたら人気なマネモブがいる
- 10二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:00:27
恐らくヤバい使い手が脱獄して主人公と戦うことになると思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:00:29
8部が面白くない
- 12二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:01:28
筋肉描くのに飽きた4部以降の荒木だった場合致命的だと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:02:09
どちらも良い意味で昭和の漫画家なんだ
- 14二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:04:22
- 15二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:05:52
- 16二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:06:45
猿空間にばらまいてやる…
- 17二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:08:12
途中から能力バトル漫画になると考えられる
- 18二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:09:09
部を追うごとに下ネタが増える
- 19二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:12:09
「最新部が面白くない」と掲示板やまとめサイトで聞きかじりしてる奴が叩く
- 20二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:12:39
敵に哀しき過去はそんなに無い
- 21二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:13:40
D-51が割とすぐ死ぬ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:13:55
罵倒の台詞が独特
- 23二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:14:03
- 24二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:14:38
むしろ生まれ持ってのゲス・クズ・蛆虫が多い
- 25二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:15:25
作中擬音も独特
- 26二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:19:50
割と普通にいつものタフくんと考えられるが…
- 27二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:26:05
部が終わるごとに新しい宮沢の血統の主人公がでてきて宿敵・ガルシアとの因縁に巻き込まれていく
- 28二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:34:48
ヤクザ、テクノロジーは出ないが
代わりにオカルト現象がめちゃくちゃ出てくる - 29二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:45:36
キャラ同士の煽りが酷い
愚弄の言葉がやたらと豊富
その場のノリで決めたような設定
↑の設定が猿空間送りになる
精神体の能力の有無が重要になる
も、もしかしてジョ・ジョはタフなんじゃないっスか? - 30二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:50:13
待てよ ジョジョにはギャングとマフィアがいるし汚職警官は結構いるんだぜ
- 31二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:29:19
主人公の母親が空条ホリィかと思いきやいつのまマライアになる
- 32二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:30:22
エクスクラメーションがそこそこ頻繁に使われる
- 33二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:31:08
- 34二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:58:43
ストーリーの整合性がガバり過ぎてファンから苦言を呈するほどの内容だが画力や演出力は進化し続け圧倒的なものになっている
- 35二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:58:01
だいたいタフでは?
- 36二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 12:58:24
罵詈雑言のキレ具合が見劣りしない
- 37二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:02:43
荒木先生と猿先生は同一人物なんじゃないスか?
- 38二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:06:44
このクソアマァーッ!舐めるんじゃあないッ!
本当は俺と「ファック」したいんだろうがぁっ! - 39二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:08:57
不思議ですね
あれほど大きく全く異なる作風だと思ってた二人が今は同一人物に見えてくる - 40二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:23:54
まだある程度の安定感があった6部でもアンダーワールドに徐倫がペンぶっ刺すシーンとかの荒展開があるから
タフ以上にノリで読まないと変なしこりが残る漫画なんだよね - 41二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:27:46
猿先生は任侠モノだけど荒木先生はウエスタンな感じがするのね
- 42二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:29:58
じゃあっ
- 43二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 00:15:38
なんだあフィギュアか…