パリピ孔明のアニメ見た

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:36:09

    色々語りたいことはあるけどまずは
    七海ちゃんめっちゃシコくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:37:04

    最初がそれかぁ……

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:37:47

    >>2

    一気見したからさ

    衝動がおさまらんのだ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:39:25

    どっかというと最初に出たCV画伯の方がエロい

  • 5122/08/06(土) 21:43:21

    じゃあ一旦抑えて語るけどさ
    見る前はもっとこうギャグなのかと思ってただけ成り上がり物なのは驚いた
    すぐに現代日本に馴染む孔明可愛いし策をこう活かすか!ってなって面白かったね
    もう一人の主人公の英子ちゃんはちょっとおバカなとこあって感情豊かで可愛いし歌は96猫の歌がハマってて迫力があってよかった!
    ストーリーはわかりやすくて熱い王道ものって感じでもう…好きよね

  • 6122/08/06(土) 21:50:05

    KABEは最初は自分と重なるコミュ障感がウッてなって苦手だったんだけど
    孔明とのバトルや太くしたひろゆきっぽい親友達とのラップを楽しんで原点回帰して弾けてからはカッコいいって思えて好きになった
    あと本職じゃないのにあんなにラップできる千葉さんスゲェってなった

  • 7122/08/06(土) 21:54:50

    メイン三人を少し語ったしそろそろ七海ちゃんのシコいところ語っていいかな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:02:18

    味方だけでなく相手にも利のある(打算あり)策略ってのがいい
    まあエグい策も隠してたわけだけど不要ならちゃんと使わないでくれるし

  • 9122/08/06(土) 22:27:46

    長くなるけど七海ちゃんはさ
    まず素のビジュアルとアザリエの露出激しいビジュアルのギャップがいいよね
    素の方はスレ主好みの爽やかでフランクな感じな性格と格好がいいんだけど
    アザリエの方は20超えた女性が仮面つけた激しい露出の衣装を不本意ながら着てる背徳感?がこれまたたまんねぇ…
    あとはアニメだと結構バレバレなのが個人的によかった!漫画はわからんけど
    じゃあ本題入るけど
    田舎の高校生活でアザリエのバンド組んで学校を盛り上げた時の万能感を持ったまま夢の音楽での生活を試みて上京して改めて活動を続けるけど
    売り方を知らないから実力だけじゃどうにもできなくて打ちのめされてるところに
    唐沢さんにスカウトされてやり方を指示されたのに対して
    真っ先に中指たてて反発してスタンスを維持したままメンバーと活動を続けるんだけど結局結果は出ずにわからされて田舎に帰るのが嫌で唐沢さんに頭下げて例の衣装も屈辱ながら承諾するところがもう…シコよね…流れる汗と食いしばった歯がたまんねえっすわ…これがシコポイント1
    「衣装を着ても私達は変わらない」ってまるで囚われの女騎士みたいな台詞を想いながらファンを増やして活動する中で
    そんな想いも売れるためと結局捨て去ることになって仲間との話題も亀裂を避けるために本音を封じて会話するところがシコポイント2
    そんな中英子ちゃんと出会って仲良くなって英子ちゃんの歌を聴いてやっぱ唐沢の歌嫌だ!って自分で結局決めた道を否定する成人女性の構図がシコポイント3
    10万いいね企画でKABEの煽りラップで二重人格!だらしねぇ!お飾り!って言われてハッ…!ってなってるのがシコポイント4、仮面つけてるのに表情がわかるところがとても良い…
    英子ちゃんのdreamerに心を焼かれて自分達のスタンスを取り戻して唐沢さんと折り合いをつけるのは純粋にいいよね…

  • 10122/08/06(土) 22:30:06

    あっ忘れてた
    唐沢さん自体は本気でアザリエを買ってて自分達のような失敗はしてほしくないって純粋に親切心だったし、それが音楽へのリスペクトや1億のリスクを背負いながらアザリエに賭けてるところで裏付けされるのがシコポイント5

  • 11122/08/06(土) 22:31:04

    >>8

    いいよね…泰平な世だからこそ使わずにいたエゲツナイ策

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています