- 1二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 00:30:06
- 2二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 00:35:36
二号ライダーが序盤にツンケンしていると感じ悪く見えがちだけど横にデネブがいるから人間味が見えるのもいい
こういうのをヘイトコントロールが上手いって言うんだろうか
さすが靖子にゃん - 3二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 00:37:32
そうだよ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 00:43:03
4話のモモタロスがデンライナーの中で焦りでイライラして良太郎に呼びかけるあたりで掴まれた
高岩さんと関さんの演技がキレッキレで良太郎の頑固さ意志の強さも見えて良いんだ - 5二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 00:44:50
ジークが追加戦士的なやつかと思ったら消えたのがショックで衝動でスレ立てした
縦軸が不穏な話だし後半見るのけっこう怖いな - 6二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 00:47:03
- 7122/08/07(日) 00:48:38
あ、電王本編は初見だけどジオウと平ジェネforeverとスーパーヒーロー戦記で客演してたのは見たことあるから正確には初見じゃないのかな
初期のジュランとガオーンがモモタロスウラタロスに似てるっていわれてたのがなんとなくわかった - 8122/08/07(日) 00:50:14
客演しまくってるということはイマジン消滅エンドではないだろうとは思ってるけどハッピーエンドになるなら安心するわ
- 9122/08/07(日) 00:54:11
マイルドに描かれてるけどお姉ちゃんの入水自殺未遂からの記憶喪失とか良太郎がそれを受けて卒業直前で高校中退してるとかけっこう重いよね
あの二人は喫茶店の上?で生活してるとかなのかな - 10122/08/07(日) 00:56:12
- 11二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 01:07:24
25、6だと確か映画の話を解決する為に良太郎を拉致しまくる話の辺りだった記憶あるし、それ終わった時に夏映画見るのが良さげ
- 12二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 01:09:43
28話が映画前提で話進むから28より前に俺参上って映画見て
- 13二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 01:15:45
- 14二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:24:19
今思うと電王は新人にこれやらせて成立すると判断したのがすごいな
立ち姿仕草から別人になってるし売れたのも納得