- 1二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:48:15
- 2二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:49:12
主人公だよ?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:50:30
- 4二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:23:55
主人公だぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:27:01
強い時代はそうなる傾向
- 6二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:27:30
ウオッカも後からライバル生えてくるぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:28:44
- 8二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:28:47
- 9二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:30:44
正直実場のキタサンとサトダイは言うほどライバルなイメージ無い
- 10二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:36:32
- 11二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:36:57
- 12二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:37:38
キタサンは名馬の肖像といい、挑戦者に挑まれる王者でボスのイメージもかなり強し。
- 13二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:40:58
- 14二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:41:38
前に、当時の空気感は別にして記録で見ると
スペはグラスとは2戦だけでしかも負けっぱなしだから言うほどライバルしてないとは言われてた記憶。 - 15二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:41:40
牛がいるだろ!
- 16二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:43:07
そう聞くとかえって主人公感あるかも
- 17二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:43:32
タマとオグリってライバルってより継承感が強い気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:44:53
- 19二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:45:03
- 20二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:46:49
テイオーはたしかにおらんな。だからアニメ二期ではマックイーンをライバルって設定にして話を膨らませる必要があったのか?
- 21二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:47:50
SSとイージーゴアは陣営の背景も色々と濃いからなぁ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:48:39
- 23二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:48:43
- 24二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:50:44
ダイヤちゃんのライバル(真)来たな
- 25二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:50:56
テイオーが2着くらいに来てくれたらもっとライバル感出ただろうな...ほんと一回しか戦えなかったのが惜しい
- 26二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:52:15
ダート業界は新ウマ娘追加でやべーことになってきたな
- 27二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:52:30
- 28二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:52:40
同じことがスペとモンジューに言えるか
疲弊等もあってジャパンカップでモンジューは4着
2着に来たのは伏兵インディジェナス - 29二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:53:09
- 30二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:54:39
雑草血統のサンデーに二冠とられて、エリートとして意地で最後の冠取りに行くの熱いよね...
- 31二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:57:00
- 32二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:58:11
- 33二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:58:45
タルマエもかなり面白いライバル関係してるな
・ハタノヴァンクール:同期かつ育成牧場が同じ(現役時代に牧場に帰ったら互いに馬房がすぐ近くに)。故障で途中退場。3勝2敗
・サンビスタ:同期の女傑。1勝1敗と対戦回数は少ない。有終の美を飾り引退。
・コパノリッキー:後輩で5勝5敗。JBCクラシックのレコードを塗り替えられたり、引退後、自身のGI/JpnI10勝を更新されたり。
- 34二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:07:10
陣営がライバル視してたかは知らないんだけど、ボリクリとタップダンスシチーの9馬身差の殴り合いいいよね...
- 35二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:07:36
実馬のウオッカとダスカで面白いなと思うのは
調教師同士は師弟関係で、この2頭の戦いは師弟対決の面もあるところ - 36二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:08:52
マックイーンとかいうライバルの使い捨てみたいなことしてる奴
- 37二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:08:56
オグリのライバルの多さバグってない?タマモクロスにスーパークリークにイナリワンにヤエノムテキに、一回しか戦ってないけどサッカーボーイにホーリックス...
- 38二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:10:38
いろいろ話聞いてると
オグリとタマ、ウオッカとダスカはいいとして
スペとグラス、キタサンとダイヤは上記2組とは同列には扱えない印象。 - 39二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 12:04:49
- 40二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 12:10:04
- 41二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 12:21:35
カツラギエースから見た最強のライバルはシービーでいいと思う
ただ、何故かあの世代は当時の資料を紐解いてエピソードを知れば知るほどシービーという星を中心にぶつかり合いながら輝きを増していく、全員がライバルな不思議な世代という個人的な印象
- 42二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 12:23:54
テイオーはライバル格が軒並みシニア一年目春までに離脱してるからね……
対戦数的にはネイチャとパーマーが多い ネイチャがどっかでG1勝ってたらライバル感あったんだろうか - 43二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 12:26:04
カツラギとシービーはシービー側があまり意識してないのはある
戦績はライバル感あるけど - 44二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 12:52:41
テイオーのライバル感の無さはテイオー自体が2,3着とってないことのが大きいと思う。仮にネイチャに負けた二つで、両方ともネイチャ1着だったとしても、ライバル感ちょっと薄いと思う。万全だったら負けなかった的な言われ方しちゃうタイプだと思う。
- 45二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 12:53:52
実馬キタサンは宿命のライバルとも言うべきオンリーワンなライバルはいない印象。
- 46二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 12:58:14
キタちゃんは色んな世代の馬と初見からでも熱い熱戦を繰り広げて、どんな時でも最熱のレースを提供する正にお祭り男
- 47二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:06:39
ウマ娘だと史実のライバルとも友情を築くから誰でもそうだけど
リアルだとスレタイにあるような仲間でライバルな関係は珍しい部類と思う - 48二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:39:12
- 49二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:40:31
モンスニーくんとエースくんの若い頃のバチバチな関係ほんとすき
- 50二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:54:47
メイショウドトウから見たテイエムオペラオーみたいなのもあるからね。そういう意味では、ビゼンニシキとカツラギエースもそんな印象。
世代最強クラスとはタメははれても“対等なライバル”とまではいかない。