- 1二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:13:11
- 2二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:13:55
カスみたいな報酬で内職したらええやん…
- 3二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:15:12
掲示板の管理人…
- 4二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:15:50
日雇いバイトを転々とするのが良いと考えられる
会場設営とか素人の蛆虫を頭数揃えるから個人なんて意識されないのん - 5二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:17:49
障害者施設で働け…鬼龍のように
人の形をした何かと暮らす生活は刺激的だぞ - 6二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:20:01
Webデザイン系の職業ならクライアントとのやりとりは必須とはいえ接客や営業よりかはマシだと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:20:31
倉庫ピッキング…
- 8二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:24:31
場末の掲示板では普通にやり取りできてるじゃないスか?
それって「コミュ力がない」んじゃなくて、対人相手に会話力鍛えようとしてないだけっスよね?
いい年してんだからプライド捨てて人と会話しろ…鬼龍のように
このままだとどこの職場行っても一生底辺の淀み確定っス 忌憚なき意見っス - 9二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:31:56
シナリオライター…
なにっ結局ディレクターやらクライアントやらとちゃんとミーティングしないと反って面倒なことになりがち - 10二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:33:08
- 11二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:40:52
いちいち会話するのに気を使って考えすぎなんスよ
俺なんか仕事中顧客とか上司相手にヘイヘイいってるけど半分くらいは理解してないっス
わかんないとこあっても後から聞けばいいのん
下手に利口ぶるぐらいならバカはバカなりに自然体で仕事したほうが周りもやりやすいっス
- 12二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 11:51:32
刺激臭がする職場はルールで禁止スよね