ファンタフジア・リビルド

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:42:15

    ◇このFGOは……?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:45:07

    FGOのクラス分類と比べても無茶苦茶関係わかりにい語感はもうちょっとなんとかならなかったのかよえーっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:49:13

    キミ戦のキャラが参戦してなくて始めすらしなかったのは…俺なんだ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:54:13

    そもそも世代も趣向も全然違うラノベ作品を共通項のあるスパロボやサーヴァントシステムと同じようなちゃんぽんしようとしたのが無理だったのん
    悔しいだろうが仕方ないんだ。よほどシステム面とシナリオに一貫性があれば変わったかも知れないが…

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:12:54

    しかしシステム改修を積極的に行いサ終が決まったらオフライン版も出す危害には好感が持てる

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:16:13

    普通だったのん まぁ普通だったからサ終したとも言える

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:48:00

    あ…あの自分ファンタジア文庫の売れ筋だったんスよ。出演させてもらっても…なにっ、他社版権移籍っ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:55:47

    どうして士道や歩や西也といった男主人公が参戦しなかったの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:58:48



  • 10二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 15:00:01

    あの……自分参戦希望投票で1位取ったんスよ…
    参戦させてもらえないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 15:08:47

    スクラップド・プリンセス参戦も見たかったのん

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 15:25:59

    やろうと思って気付いたらサ終しててグッズだけ買ったのは…俺なんだ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 15:43:22

    ヒーローズファンタジアが出た時と同じ闇鍋好きとして期待してたのは…俺なんだ!
    この手のゲームって発売前が盛り上がりピークなんだよね、くやしか

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:45:23

    完結記念グッズも明らかに一周年感謝系のノリなのは悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:49:31

    当たり前だけど本職の方がシナリオ書いてるからストーリーは面白かったのん

    けど虚無ゲー兼ゴミガチャゲーで人気出るわけ無いのん

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:05:50

    このFGOは…?って
    FGOのもろパクリなんやん

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 23:55:58

    >>16

    ククク…

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 01:23:54

    企画が動いたのがFGO全盛期だったからシステムがもろにFGO、リリースした時はFGOのシステムは不評
    開発の難しさを感じますね

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 11:07:41

    >>18

    開発始まったときはギリギリvitaが現役だったから電撃の格ゲーみたいにそっちで出ると思ってたんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 11:12:39

    マイパソコンがロートルなので処理が重過ぎて即効でやめたのが俺なんだよね。シナリオはそこまで悪くなかったスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています