- 1二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:46:48
- 2二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:48:03
サザエさん観まくってタラちゃんで上書きしたらええやん…
- 3二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:48:28
- 4二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:49:40
- 5二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:50:10
- 6二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:50:10
タ…マ…マ……
- 7二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:50:26
すいません もう“おかしい”んです
- 8二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:52:48
やる夫スレみてる人もわからんと考えられる
- 9二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:54:23
フンッ 20年も前のアニメのキャラをあにまん民が知っているわけないだろう
- 10二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:54:27
- 11二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:54:57
- 12二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:55:56
- 13二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:56:30
ハルヒとかもそうだけど単純にやる夫スレが流行った頃に人気だっただけっスね
- 14二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:56:54
- 15二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:57:24
今ウマ娘のAAだらけになってるのと似てるっスね
- 16二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:58:55
なんじゃあ、この小山力也みたいな子安声は
- 17二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:59:46
2chの際萌えトーナメントっていうのは当時割とみんなダラダラやってたんスけど
応援スレとかガチで立ってて選挙っぽかったんスよ
ワシは当時vipでダラダラやってたし投票とかしなかったっスけど
そこで二連覇はなんていうか半端ないっスよ - 18二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 15:00:38
厳密に定義したら全然違うとはいえ、やる夫スレって要はVIPSSにAAをのっけたって言うブーン系とは違うベクトルのスタートみたいなもんだったから
必然的に当時のVIPで流行ってた作品が使われてたのが御三家の始まりっス - 19二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 15:01:20
むふふ…万人向けなのはアニメ1期だけ
原作も2期以降も作風が尖りまくってるの - 20二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 15:03:05
- 21二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 15:18:00
あの…呪い振り撒くのやめてもらっていいスか
- 22二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 15:19:37
冷蔵庫のアイス食べていいんですぅ?