- 1二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 16:19:39
- 2二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 16:21:39
一頭二頭血統書き換えたら終わる馬と違って影響力がね…
- 3二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 16:23:08
なお、セントサイモンをヘロド系に直してもセントサイモンの直系が断絶したためヘロド系のサイアーラインが復権することはない模様
- 4二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 16:28:58
21世紀に入ってから辛うじて残ってたグレンコー系もザテトラーク系も滅亡したしなぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 16:30:23
リボーの系統はどうだったっけ?
まあいずれにせよ風前の灯何だが - 6二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 16:37:46
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 16:38:43
セントサイモンの6代父からヘロド系それも完全に消滅したはずのハイフライヤー系説があるんだよな
正確にはハイフライヤー→その産駒→Whitelock
との事らしい
キングファーガス「」 - 8二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 16:42:15
ヘロド系はどうすれば救われるのか
- 9二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 16:44:07
血統支配率がめちゃくちゃ変わるが直系の数は然程変わらんという現実
- 10二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 16:44:28
ここからクワイトファインの子供が無敗三冠とるから
- 11二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 16:47:01
現代サラブレッドの97%を構成するエクリプス系の直系先祖であるホエールボーンがヘロドの3×4インブリードで
エクリプスよりヘロドの血のほうが濃いからヘロドの影響度が絶大であることには変わりない - 12二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 16:50:21
多分10年後には2代始祖になり20年後には全てのサラブレッドの祖はエクリプスになってる
- 13二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:02:20
そもそもインブリードがあるからそっちの方が濃いっていう理屈がわからない
先祖とご本人ならご本人の方が濃いに決まってるじゃん
直系先祖がうんぬんならぶっちゃけ普通にエクリプスが濃いでしょ、先祖はエクリプスの構成因子の一つにしか過ぎないわけだし
だいたいんなこと言い始めたらエクリプスの母父はゴドルフィンアラビアンだからそっちのが影響度高えじゃないの
事実サラブレッドの遺伝子プールの13.8%はゴドルフィンアラビアンに由来する(第一位)し、二位のダーラーアラビアン(エクリプスの先祖)から四位のカーウェンズベイバルブまでの合計に匹敵する
認めるしかないのよヘロドが衰退した事実は
ヘロド系好きな人には申し訳ないが
- 14二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:04:00
戦績優秀かつ種馬としても優秀な馬出すしかない…
- 15二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:06:41
- 16二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:11:17
- 17二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:12:53
血の量ではヘロド、直系中心に考えるとエクリプスの圧勝
- 18二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:16:14
- 19二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:17:19
- 20二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:18:33
- 21二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:21:11
セントサイモンが実はヘロド系なことを抜きにしても
サラブレッドの発展に寄与した名牝がヘロド系に多いからヤベーんだよ
ポカホンタスやフリゼット、ムムタズマハルもヘロド系だからな
母系を通して現代サラブレッドを支配してると言っても過言ではない - 22二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:23:17
- 23二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:26:12
- 24二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:27:11
痛いところを…
- 25二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:30:56
- 26二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:31:00
- 272222/08/07(日) 17:34:42
- 28二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:38:42
言うてマンノウォー出してるし、ことさら貶めるほどでもないと思うが
- 29二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:39:40
巷でよく言われてるけど実際のところ信憑性ははどうなんだ
- 30二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:40:40
- 31二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:42:53
チンポバトルって大変なんやなって
- 32二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:44:07
- 33二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:48:53
国を超え時代を超え繰り広げられる壮大なチンポバトルッ!
- 34二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:49:56
せめてブラッドバトルとか言えよ!
- 35二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:52:16
「三大始祖」という言葉だとwikipediaで英語の記事ないのな
あんまり気にしないんだろうか - 36二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:53:56
- 37二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:04:22
- 38二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:05:19
- 39二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:07:47
三大始祖として現在まで続く偉大な3頭も元々はジェネラルスタッドブックの第1巻に記載されている102頭の始祖種牡馬たちの中で勝ち上がった偉大なる馬達なんだと考えると尊敬しかわかねえなあ…もちろんほかの始祖達も影響力がヤベー奴は多々いるが(直系はすぐに絶えたけどサラブレッドの遺伝的貢献度だと3位にいるカーウェンズベイバルブなど)
- 40二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:10:25
連対率100%で種馬としても優れてるとか普通にチートなんすよ
- 41二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:11:36
- 42二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:12:44
バトル漫画なら過去の英雄たちポジションだな
- 43二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:15:11
エクリプス系って言ってもそのうちファラリス系以外絶滅しそう
- 44二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:15:18
- 45二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:16:13
- 46二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:23:37
日本には1頭だけリボー系現役種牡馬のデヴィッドジュニアがいるけどマジで人気なくて一昨年5頭、去年2頭しか種付けしてないような惨状なんだ…
- 47二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 22:51:06
- 48クリフジ22/08/07(日) 22:56:35