バーチャロン語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 21:56:52

    あにまん民的にはあんまり馴染みないかもしれんがとてもカッコいいロボゲーだよね

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 21:57:31

    スパロボuxのフェイイェンhdはバーチャフェイイェンとどう違うの?

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:00:10

    >>2

    簡単に言うとあれは全フェイイェンの元祖になった自我持ちフェイイェン(ファイユーブ)とミクさんの魂が合体した存在だ

    これ以上簡潔には説明できん

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:01:59

    >>2

    バーチャロンの原作に登場するフェイイェンはすべて、

    自我を持つオリジナルの劣化コピー機なんだ


    スパロボはオリジナルだから喋りまくる

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:03:30

    カッコいいロボデザインからのドロドロ政治劇

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:04:11

    ゲッレイ
    テーテテッテッテーテテーテテテー

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:04:43

    >>5

    戦争中継でプロレスにして儲けます!!!

    だから客ウケいい二足歩行ロボだ!

    というアホみたいな設定好き

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:05:17

    オラタンの世代が次回作の世代より強い設定好き

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:06:40

    >>7

    一応こいつら通常兵器じゃ相手できないぐらい性能も高い

    それはそれとしてそこ!!!ミサイル飽和攻撃とかエンターテイメント性ゼロの戦争はやめなさい!!!!

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:07:35

    >>8

    (ゲームスピード速すぎたから落とさないかんけど前作から機体性能劣化とかどうすれば……)

    からちゃんと設定に絡めて理由付けしてくるの偉い

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:09:32

    初代ライデンとか言うカッコいい見た目の現場猫の化身

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:10:21

    ヒーロー外見でも基本的に量産機なのがなんかいい
    量産機ポジは世代落ち廉価版みたいな

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:12:02

    >>12

    10/80ほんと好き

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:13:21

    機体の開発経緯が妙に現実的なトラブルだったりするの面白い
    アニヲタwiki辺りのまとめられたの見てるけどガンダムみたいに解説動画一本作れそうなボリューム

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:14:41

    >>14

    初代ライデン開発史は泣ける人も多いだろう…

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:16:13

    >>11

    2代目ライデンで完全に汚名を返上したが、調子にのって実質親会社の敵企業にまで販売した結果プラントごと焼け野原にされたライデン開発チームはなんなの……

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 09:43:52

    バル・バス・バウの両腕飛ばしたら何もできない潔さ好き

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 09:44:31

    落ち目のロボゲー以上の印象がない

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 09:44:41

    バーチャロンファンの間ではとあるとのコラボ作品はどう言う扱いなの?

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 09:44:57

    マブラヴが勝手に作品に出してた記憶

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています