- 1二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 21:57:48
- 2二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 21:58:35
- 3二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 21:59:05
本当に画像はそれで良かったのか?
- 4二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 21:59:11
- 5二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:00:29
>>1はpixiv小説で地獄を見ていたのか?
- 6二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:01:02
pixivだとこれやらないと
糞踏みまくるよな - 7二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:03:09
ハーメルン天国だわ
- 8二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:03:18
自分は昔読んだ好きな作品とよく知らない作品のクロスオーバー物の二次創作が露骨なヘイト創作(好きな作品の方がすげーsageられてるパターン)でショック受けてそれ以降そういうのが見れなくなってしまった
- 9二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:03:53
pixiv、評価高いからといって良い作品というわけではないからね…そりゃ確率は高いけど
評価良いヘイト作品だったりして頭壊れたことある - 10二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:05:50
- 11二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:07:17
本当にごめん スレ画のせいでヘイト創作で興奮する性癖になってしまったのかと一瞬思ってしまった
- 12二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:08:50
質のいいものを読もうと思ったら
・文字数チェック
(最低でも5000字以上ないとほとんどの確率で占ツクレベル。1000字以下は論外)
・ブクマ数チェック
(最初は1000くらいついてたのに最近出されたものでない最新話で100以下になってるやつとかある)
とかもある - 13二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:10:31
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:10:59
ブクマ42くらいしかつかないのに特定のキャラヘイト創作を100作くらい出してる人を見かけて戦慄した
- 15二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:13:12
文字に飢えて夢小説開拓したら厳しめ多すぎてギャン泣きした
- 16二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:13:47
ヘイトとかキャラ崩壊とかに当たりたくないからなぁ
でもそんな中ブクマ数少なくて目立ってないのが信じられないほどの神作品に出会えた時の喜びはひとしおよ
玉石混淆だな - 17二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:16:42
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:17:10
最初の頃ブクマ数だけ見て選んでたけど、慣れてきた頃にもしかして他人の評価あんま参考にならないな?ってなった
だってヘイトがそこそこ以上の評価受けてんのおかしいだろ、書いてる人も見てる人も自分と合わないなって
人脈とかで評価受けてる人もいるだろうし所詮一般人がつるんでやってるものだしシビアな評価じゃないしね
ブクマ数だとか謎の褒めタグとか機能してないのは微妙な気持ちになるけど - 19二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:18:29
- 20二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 23:34:03
自分の心を守るために徹底的な自衛は大事だよね。まあそれでもすり抜けてくるんだけど……。
カプの当て馬になるキャラが出てくるなら注意書きが欲しい。特定の誰とは言わずともそういう役回りのキャラがいることを添えて欲しい。
原作での成長をなかった事にして、やらかし行為をさせた挙句フォローなし。〇〇君は攻め君と対照的な存在ってなんだ。受け君が攻め君を選ぶのが理解できるようにってなんだ。
許さないからな!!! - 21二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 23:35:31
ヘイト創作が嫌いなのはわかるがおかしくはないだろ。それを好きな人がたくさんいるから人気なんだよ。それだけ。
- 22二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 23:38:49
分かるよ…
しかもそこまで徹底やった上でさらに評価は高いのにシンプルに面白くないやつとかザラにもあるから二次創作界隈は魔境やでぇ……
脳みそを殺して見るのと出来る限り最大限ハードル下げて見るのがくせになってるわ二次創作 - 23二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 23:45:42
そもそもヘイト創作という文化を初めて知った
そんな不毛なものがあるんだね - 24二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 23:48:24
もうキャラを蔑ろにしない文章が読めるなら王道俺TUEEEEE系でも地の文がテンションハイでもなんでも読んでやる……
- 25二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 23:53:45
ハーメルン必須タグにアンチヘイトあるのは助かるんだけど
必須タグつけるに相応しい滅茶苦茶なヘイト撒き散らしてる作品もあれば、展開の都合上キャラが痛めつけられることに俄然性がある作品でも付けられてることあるからそこだけ困る
ただ赤評価平均文字数6000以上ならハズレは基本的にない