たふたふ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:44:22

    バTOUGHライと迷ったのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:45:44

    >>1

    路傍の小さな花に蝶々が降るっ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:46:52

    .

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:47:26

    オスとメスは羽の模様が違うけど視力が雑魚すぎて見分けられないのがオレなんだ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:48:06

    ムフフ……クロアゲハめっちゃキレイなのん……
    カラスアゲハは捕獲が難しすぎるから諦めたよ
    虫とり網は山奥の実家に置いてきた

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:48:50

    今の時期ならクロアゲハだよねパパ

    っていおうとしたら既に

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:48:59

    マネモブたちの好きなタフタフを教えてくれよ
    ワシはアオスジアゲハやっ 
    幼虫もかわいいてハッピーハッピーやんケ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:49:37

    たふたふと言うより蛾だな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:50:31

    クジャ…クヤマ…マユ……

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:04:06

    ご機嫌な蝶になれ…鬼龍のように

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:11:27

    オオムラサキを見てみたいですね…生でね…
    標本なら博物館によくあるけど死ぬと色褪せるタイプだからくすんでるのん

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:15:39

    アオスジアゲハとか図鑑でめっちゃ出てくるのに生きてるやつ見たこと無いから調べて見たら東北南部が北限と知って驚いたのは俺なんだよね
    アオスジアゲハの正体見たり!岩手住みには縁のないたふたふだったのかあっ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:34:15

    >>12

    関東じゃ東京のそこら辺の住宅街を飛び回ってるぐらい普通のたふたふなのん

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:48:01

    うぁぁぁ
    た・・・たふたふが一匹韃靼海峡を練り渡っている

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 23:00:57

    クククク
    アサギマダラはキレイな色、長距離を移動する不思議な習性、捕獲が簡単が揃った完全たふたふだあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 23:09:35

    たふたふは人間には見えない紫外線が見えるんだぜ
    まあ俺もそのタイプなんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています