ハガレンのダークファンタジー要素ってニーナ犬以降にある?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 20:55:46

    正直2003年アニメの化石病とかホムンクルスの設定とかの方がよっぽどダークファンタジーな気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 20:58:42

    全部収めてハッピーエンドになっただけで賢者の石とかホムンクルス周りは原作もずっとダーク寄りじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 20:59:28

    ニーナ犬がダークすぎたからアニメ製作陣がダークなんだな!って進めた節があるからそりゃアニメの方がダークよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 20:59:58

    初代アニメはかなりダークファンタジーだったな
    ハガレンといいブラッドCといいくらいアニメが多かった

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:00:48

    グリードの仲間の運命とか

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:01:23

    >>4

    あの……夕方のやつはCじゃなくて+の方です……

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:01:34

    賢者の石周りとかホムンクルスのありかたとか真理とか最後まで関わってくる要素を見るとダークファンタジーしてると思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:01:36

    エンヴィー

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:02:13

    >>6

    あれ?そうだったっけ

    なんくるないさぁとか言ってたやつ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:02:15

    雰囲気がそんなに暗くないからダーク感ないけど設定的にはダークだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:02:41

    2003年のアニメのがダークなのは認める

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:03:44

    >>8

    ニーナのクッションがあったのとその後すぐに一時休戦が入ったからあまり悍ましさを感じなかったな



    新旧共通√だと最後のダークさは旧グラトニーが仲間を大総統に皆殺しにされるアレぐらいじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:04:12

    最近過激なの増えて慣れてきてるけど、普通に考えたらダークだよな
    少年向けなだけで

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:04:55

    原作の方も最初はダークファンタジー扱いだったよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:06:05

    パパがなんで地獄に落ちたのかって想像したら
    個人的には実質的な家族殺しをしてしまったからじゃないかなとは思ったりする
    お父様とかプライドも一応家族殺ししてるけどこの2人は前者はよくわからず後者はまだ生きているし

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:06:46

    >>15

    基本的にハガレン原作はクズでも家族殺しはしてない人多いからなあ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:06:59

    >>14

    編集が「ダークファンタジー」として売り出してて牛先生本人はB級アクション映画の感覚だったらしいがどこまで真実なんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:08:14

    >>17

    シン国連中を出し始めたあたりからなんかアクション路線を意図的に強めた感ある

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:08:56

    賢者の石の材料が人とか主人公の父が複数の人の集合体とかダークだけどなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:09:06

    まあ厳密にダークファンタジーのダーク部分の定義ってわかんねえんだけど、人は利己的に殺されるし、生命を弄ぶ描写が多いからダークって言えばやっぱダークだと思うの

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:10:11

    真理の扉がただの人類が知らない世界の法則というのが凄いやるせなく感じたな
    それも万能には程遠い物だし

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:10:33

    >>17

    当時のガンガンでダークファンタジー!って実際に書いてあったのは覚えてる

    牛先生が単行本の帯でB級映画の感覚で見てくださいって言ってたのも覚えてる


    でも牛先生の言葉でダークファンタジーって言ってた覚えは無いなあ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:10:45

    人形兵とか普通にエグいよね
    ぶっちゃけエド周りがウジウジと陰気臭くないのとBGM等の演出でダークって印象になってるだけで設定周りはどっちもどっちだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:11:46

    >>12

    グリードでは?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:12:10

    >>23

    2003年版はそこら辺は兄弟は基本的に孤立無援って感じでラッセル兄弟、師匠、ロイも味方にはなるけど原作ほどの強力な支援ってわけでもないしなあ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:14:05

    >>25

    そもそもラスボス戦が誰も知らない地下都市で誰にも知られず決着だからな


    牛先生が最終版まである程度のストーリーを話した上で作ったらしいから敢えて対比的な構図にしたのかもだけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:14:12

    親父や師匠の過去とか国土錬成陣とかダークなのは間違いないよ
    ただそのダークさを殴り飛ばすくらい登場キャラのバイタリティが高かっただけで

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:15:11

    >>24

    すまんグリードだったわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:15:44

    このスレ2chでもよく立つけど
    ダークを名乗るためのハードルを心の中に持ってる人がほとんどいなくて
    大抵みんな「俺はこっちの方が好きだけどそっちも良いよね」にしかならん

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:20:41

    人柱パカパカ建てて賢者の石やら国家錬成術とかやってたのは普通にダークだしいくらでも曇らせられるよ
    登場人物が暗くなかっただけ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:21:04

    >>27

    ダークは外殻みたいなものかなって感じる

    ダークな試練を乗り越える人間賛歌が本命っぽい印象あるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:23:55

    >>27

    2003年のアニメで登場人物達に精神的デバフかけまくってようやっと本来のダークさが見えやすくなった感あるよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:26:06

    >>30

    その辺りは描写によるのかもしれないなあ

    ハガレン2003年版だと化石病はせいぜい村一帯の範囲だったけど人が苦しんで亡くなるって描写があったし

    まあ化石病の話は浮いていて感想サイトとかでも粗とか整合性とかを突っ込まれたりするけど

    2003年版は陰鬱というか所々がリアルでそこがどうしても嫌悪感みたいなものを感じてしまうのかもしれない

    同じイシュヴァラの民でも差別があったりラスボスダンテの人間らしいところとか(性格的な意味でもその存在的な意味でも)

    お父様は良くも悪くも規格外過ぎてリアルティを感じられないというかジョジョのカーズとかガッシュのクリア感がある

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:30:06

    >>31

    序盤の「立って歩け。前へ進め」が全編通して一貫してる感じあるよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:38:54

    >>34

    やっぱり第1話から牛先生の描きたいことは一貫しているし、最初のアニメは逆にダークな面をメインに押し出したのが上手い

    ダークさを売りにしたアニメに惹かれて原作に触れたファンも多いだろうにほとんど別の世界観な原作が人気を保ち続けたのってすごくね?

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:51:45

    お父様はスケールがデカすぎてゴジラみたいな印象あるけど
    ダンテは本人は普通に刺されたら死ぬしその分人間らしい嫌な部分とかも持っていたりしてなんか身近にいそうでリアルさを感じるんだよな
    半天狗とかそのあたりみたいな

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:56:09

    個人的に感じた一番ダークなシーンはお父様が生命を生んでみせようか?って言いながら賢者の石に封じ込められた人々をゾンビみたいにでろでろ生み出したシーンだと思うわ
    特に赤ん坊出してるのが闇過ぎる

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:56:40

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 01:47:55

    大総統”ラース”を創る過程となれなかったヒトたちのその後に関しては
    ファンタジーかどうかは別としてダークだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 03:09:49

    やっぱり設定がどうこうより登場人物の行動でダークファンタジーか否か分かれるのかな
    イシュヴァール戦争の回想とかキツかったけど通してみたらとことんまで少年漫画的で前向きだからダーク感あんまりないや
    逆に旧アニメはみんなずっと悲壮感漂ってるからキツい

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 07:01:06

    原作はダークな世界観もみんなで殴り飛ばした感じ
    旧はそのまま押し潰された感じ

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 08:39:52

    Wikipedia先生のダークファンタジーの定義によると
    ・重苦しい雰囲気→開幕人体錬成失敗
    ・悲劇的な展開→戦争・虐殺・メインキャラクターの死など
    ・残酷な描写→四肢欠損・人体錬成失敗・キメラ関連

    まあまあダークファンタジー要素は揃ってる

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 15:14:15

    既に出てるが、開幕から「母親死んだから蘇らせよう!」がダーク。
    その結果、「兄は片手片足、弟は全身『持っていかれ』ました」が更にダーク。
    国家錬金術師の「人間兵器となれ」って話もまたダーク。
    そこから繋がってスカーの復讐もダーク。
    ニーナとアレキサンダー。
    ホムンクルスとキメラの登場。
    賢者の石の成れの果て(バリー・ザ・チョッパーとか)
    賢者の石の材料=人間
    軍の大総統がホムンクルス&それに付き従う上層部&主人公は首輪をつけられる
    ホーエンハイムの過去とその体の秘密
    『お父様』の存在

    むしろダーク要素しかねぇぞ。
    これ「ダークファンタジーじゃない」ってのは無理がある。
    一口にダークファンタジーって言っても、その描き方にはいろいろあるんじゃないか?
    だから、単に"自分の知ってる"ダークファンタジーじゃないってだけの話だと思う。

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 15:15:25

    勘のいいガキは嫌いだよはやっぱ名言よな

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:34:56

    >>43

    ハリー・ポッターもダークファンタジーに分類されるらしいし本当に幅広い表現ジャンルだよね

    最初のアニメの方がよりダークに見えるのは人間の弱さと愚かしさ、そして生々しい男女の性を強調しているからだと思う

    暴行されて妊娠したロゼを筆頭に夫の面影を求めて弱ったトリシャ、女たらしでダンテのことも口説き落とした挙げ句に子供まで授かりながらも愛したのはトリシャだけとのたまうホーエンハイム、ライラの身体で「試してみない?」と誘うダンテなどなどマセた思春期には刺激がたまらない

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:48:08

    実は呪術廻戦も宣伝だと
    ダークファンタジー扱いなんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:55:20

    ダーク・ファンタジーは、ファンタジー作品のジャンルの1つで、重苦しい雰囲気や悲劇的展開、残酷な描写や過激な性描写など、主人公をはじめとする登場人物にとって不条理な世界観などに重きを置いているものを指す。あるいは、幻想文学作品で、幻想・怪奇・ホラーの色合いが濃いものを指す。 ウィキペディア

    過激な性描写が足りなかったな

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:58:32

    ガンガン読んでた子供も少なかったからな
    当時の子供は大体2003年アニメから入って原作読み始めたと思うし、そしたら「アレ?アニメよりダーク感薄くね?」って感想になってもおかしくないと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 19:01:37

    そもそもダークファンタジー路線は最初のアニメの監督がそっち目指したんじゃなかったっけ
    原作は設定こそダークファンタジーだが作風はアクションっぽいし

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 19:46:26

    悲壮感ないだけで設定はダークよな。
    キメラおっさんズも人間態があるだけマシとはいえ家族いるのに殉職扱いで人体実験されたうえに捨て駒扱いだったし。エド側に着いたから助かったけど。

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 21:08:11

    イシュヴァール周りの救いのなさ、しかもそれは錬成陣のために仕組まれた戦争とかダークもダークやろ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 21:34:24

    人体錬成で異形の代物錬成するとか
    人間が埋め込まれまくってるエンヴィーとか
    トンネルでいきなり影に殺されまくるとか
    きもい人形兵とか
    個人的には割とダークに感じたよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:23:10

    >>52

    トンネルのランプ影から現れるプライドの惨殺シーンはダーク通り越してホラーなゾクゾク感で背筋が寒くなったよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:31:56

    ニーナとアレキサンダーの件がダークファンタジーなら、軍が裏で人を使ったキメラの実験をしていたのも十分ダークファンタジーだろ
    後半は反撃に出る為に、皆が前向きに頑張っていたから雰囲気でそう感じにくいだけだよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:34:12

    短い間の騙しだったけど大佐がロス少尉黒焦げにしたのもショッキングだよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:56:41

    賢者の石の材料が人間ってのが普通に酷い
    最終盤も人間の魂使われまくってるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています