- 1二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 10:12:34
- 2二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 10:12:58
- 3二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 10:23:44
これは女の方が誘惑して男があたふたするだけだから違うような
- 4二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 10:25:42
度合いによる
スレ画はきちー - 5二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 10:47:23
- 6二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 10:48:26
知名度の低いラブコメが抱えがちな問題だと思う
- 7二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 10:53:20
普段クズだクズだと罵倒されてはいるが売れてるラブコメ漫画はやはり相当気を遣って書かれてるのが分かる
- 8二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 10:56:26
- 9二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 10:57:22
完全無欠なイケメンがモテるなんて当たり前だから読者が感情移入しやすいように欠点を入れるのは分かるけど
その欠点が妙に生々しかったりしたら気持ち悪いって評価に行くんじゃないかな
そいつに惚れてる女の子が擁護するところまで含めて - 10二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 10:59:38
主人公に嫌悪感あったらもうその他がどれだけ良くても受け入れられないかな
- 11二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 10:59:45
- 12二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 11:00:24
かのかりは絵すごい好みで見てみたけど主人公がうんこすぎて見られなかったからほんと惜しいわ
- 13二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 11:06:01
主人公がクズでも、女性からボロクソに扱われてれば良いけどね
ラブコメで主人公クズにするならギャグメインでないと - 14二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 11:06:33
スレ画はもう殿堂入りにしてもいいくらいぶっちぎりでキモイからな・・・
いちいち入れなくていい描写がキモイ
水原と会うたびに胸とか尻見てキモイ妄想してるし - 15二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 11:07:43
- 16二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 11:08:39
- 17二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 11:23:15
クズが殺されてスカッとするのは普通では?
- 18二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 11:28:17
我妻さんは俺のヨメって漫画の主人公はそこそこクズだなぁと思った
序盤は能力はなくとも優しい人柄というか自分より他人を優先するような存在だったはずなのに
途中から明らかに性格が変わった
具体的に言うと我妻さんと付き合ってからの主人公はクズもいいところだ - 19二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 11:30:10
- 20二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 11:35:09
クズ(クズ)
クズ(良いところもある)
良い奴(クズ)
やっぱり作中及び作者からクズ扱いされてるかどうかは大きいよね。主人公の行いと、それに対する登場人物の扱いが一致してないと気持ち悪くなる - 21二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 12:23:52
- 22二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 12:26:01
水原を見て「やりてえ」とか思うのならまだいいが
いちいち細かい描写がキモイんだよな - 23二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 12:27:22
- 24二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 12:28:36
- 25二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 12:31:08
エロ同人で抜く漫画として割り切る。
この手の作品なんてヒロイン人気しかないからエロ系でも主人公が出てくること少ないし本編よりも後腐れなく見れる。 - 26二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 12:31:17
ラブコメとか大体同年齢なのに女の子キャラと男キャラみたいに性別の呼称が統一してないの嫌い
- 27二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 12:32:11
スレ画はここまで気持ち悪くて情けなくてみっともないキャラ描けんのは一周回って才能じゃないかって
- 28二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 12:32:19
スレ画は展開があまりにも遅いのに一々どうでもいい劣情描写がね……
- 29二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 12:56:13
- 30二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 12:57:45
- 31二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 12:58:17
金髪ヤンキーで急に男主人公でてきたやつ
- 32二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:00:07
そのままだと今ほど売れなかったろうな
- 33二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:03:48
気持ち悪いってほどでもないけど主人公周りがキツいと思うのって何でだろうね?
個人的にかのかりニセコイは気持ち悪くないけど見ててキツかった - 34二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:09:09
コイツ嫌われるだろ、失望されるだろって行動取っても問題が起こらないから漫画の登場人物というよりお人形さんに見えるのよ
- 35二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:37:27
- 36二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:38:01
- 37二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:39:43
エアプか?
- 38二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:39:52
エロ同人に期待するのは駄目?
- 39二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:41:38
お前内容読んでる?
- 40二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:42:42
クズだけど別に気持ち悪くないし作中でもしっかり変態扱いされてるからセーフ
- 41二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:43:20
- 42二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:44:23
主人公って基本ヒロインを引き立たせるための舞台装置なんだから別によくね?
ヒロインの魅力がないよりは全然マシ - 43二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:44:31
楽は後半から悪化=ストーリーの都合でそうなったってのがわかるのと、ご都合主義は他にも小野寺の告白が悉く妨害される点もあるから楽というより作品へのヘイトになる
- 44二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:44:33
せめて内容ちゃんと見て批判してほしいね、ノリで批判とか突っ込まれて当たり前やん
- 45二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:44:58
- 46二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:46:28
前にも和也と伊織比較してる奴いたけどギャグ漫画の主人公と比較されてる時点でヤバイってことじゃねーの
- 47二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:47:06
エロ漫画読んでるとこの漫画より女の子が可愛くてコイツよりクソみてえなやつちょくちょくでてくるし気にならんわ
- 48二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:48:06
そもそもかのかりからぐらんぶる連想するのはどう考えてもおかしいからぐらんぶるアンチやろこれ
- 49二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:48:44
伊織はあんまクズだと思わんな
友人関係ではクズだろうけど女性関係とか結構しっかりしてるし - 50二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:49:39
とりあえずぐらんぶる読んでないんだなということは分かった
- 51二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:50:09
先輩はなんでくっついてないのかがわからんレベル
- 52二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:51:52
- 53二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:52:03
スレ画は同族嫌悪というか、誰もがひた隠す見たくもない男の恥部を延々見せられる感じで辛い
逆にそういうのが耐えられる人、或いはそういう恥部を見ることを楽しめる人には中々いい作品なのかもなぁとも思う
自分は無理だけど - 54二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:53:41
- 55二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:55:46
- 56二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:55:51
- 57二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:57:08
- 58二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:57:22
伊織がクズだとかカッコイイとかそういうのは関係ねぇとおもうんだ
読者が違和感を持ちそうな主人公の行動に対して劇中キャラがちゃんとツッコミをいれるかどうか
ここが大事だと思うね
ニセコイならるりあたりがその手の役割を担ってた気がする - 59二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:58:10
別のスレでもカノカリとぐらんぶるを比較して伊織を叩いてるやついたよね
- 60二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:58:13
読み進めればそうなのかもしれんが、風俗説教おじさんの第一印象はキツ過ぎるんですわ
- 61二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 14:04:15
これマジ?
- 62二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 14:11:44
伊織はぶっちゃけ伊織がなんか仕掛ける相手は同レベルで立ち会える連中ばっかりだからなぁ……PaBはじめとして周りの連中もたいがい気がくるってるので普通にバランス取れてる
- 63二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 14:12:32
- 64二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 14:12:55
素直にぐらんぶる嫌いって言えばいいのに詳しくないから訂正されて発狂ってダサすぎんだろ
- 65二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 14:26:21
伊織はあんな扱いだがバリバリのパリピ陽キャだからなぁいろいろと合わない人がいるんだろうな
- 66二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 14:30:57
伊織は入学初日の全裸パンイチ事件が無ければ普通に彼女できるぐらいのスペックはあるんだ
話もうまくて気も使えて顔も悪くないからな - 67二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 14:31:16
- 68二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 14:32:19
真っ当…?どう考えてもヤバいだろ
- 69二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 14:33:06
- 70二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 14:37:27
- 71二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 14:37:40
頑張ったねクーパー靭帯
- 72二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 14:46:48
- 73二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 14:51:34
他の読者が離れていって濃度が高まった結果総意になっていったんやろきっと
- 74二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 14:52:43
何か以前にも和也スレ立った時にぐらんぶるの伊織挙げてる奴いたよな
- 75二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 16:20:10
- 76二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 16:26:48
主人公がもう少しまともなら1500万部くらいいってたんじゃね?
- 77二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 16:39:23
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 16:40:57
彼女ほしくてがっついてるのは人気でないな
- 79二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 16:47:49
ヒロインの声優が好きだからアニメ見たけど主人公キモすぎて途中で見るのやめた
- 80二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 16:52:19
この前も別のスレでスレ画よりもぐらんぶるの伊織の方がキツイみたいなこと書き込んでツッコまれてた人いたけど本人か?
- 81二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 19:49:48
たわわは男より友人のバレー部ちゃんが1番気持ち悪いというか嫌悪感湧くのわかる奴おる?
- 82二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 20:15:59
- 83二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 20:18:13
- 84二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 20:41:30
優柔不断な男が結局大切な女性を失踪させてしまう『タカハシくん優柔不断』を推しとく
- 85二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:01:10
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 08:56:27
同性にセクハラかますキャラは度を越えると受け容れづらくなってきたわ
- 87二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 11:15:09
一般的にはイキリ〇〇太郎と呼ばれてキモがられる主人公のなろう漫画やソシャゲでも一部のコアな層には売れてたりするし
- 88二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 12:09:29
AKB49の主人公は良いキャラだったのになあ
あっちは原作者がついてたからなんかね? - 89二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 12:17:40
作者の自己投影みたいだし自力ではこういうキャラしか描けないんだろう
- 90二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 12:19:16
自分に好意を寄せてくれる人が複数いて、それらに誠実に返事をしないでキープしてる時点で(返事したら物語終わるから仕方ないんだけど)、大なり小なり悪感情を抱く人がいるのは仕方ないよなとは思う、限度はあるけど
- 91二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 12:22:11
終盤がクソでもキャラ人気で売れるんだなぁ…って印象
- 92二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 12:30:34
無理に答えを出そうとすると物語が変な方向に行く場合があるからな
- 93二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 13:09:43
言うてかのかりも2期やるくらいは売れてるんだし主人公が気色悪くても女の子が可愛けりゃ売れるってのは間違いではないでしょ
- 94二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 13:53:25
元も子もないこと言うと和也がそういう性格でも問題なく楽しめる層が一定数いたってことだからな…
それはそれとして女の子の可愛さ押し出すなら毒にも薬にもならないような主人公で良かった気もするが - 95二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 14:15:35
むしろああいうダメダメな主人公に感情移入しちゃう読者も一定数いるんじゃないの?
そういうダメ男でも受け入れてくれる女の子を求めてるとかさ - 96二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 15:41:09
- 97二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 15:44:59
- 98二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 15:45:34
かのかり見てると主人公に不快感があっても売れる時は売れるんだなって思う
もちろんいつも上手くいくわけじゃないけど - 99二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 15:48:00
女の子の絵さえ可愛ければ売れるのはいつものこと
- 100二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:14:56
キービジュに男主人公の顔出さない作品は大体これ。
- 101二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:17:01
- 102二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:21:39
- 103二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:30:00
- 104二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:39:32
無職転生は自分も無理だった
なんというかコナンになった新一が歩美ちゃんをキモい目で見てしかも性的なイタズラをしてるようなぞわぞわ感…
大勢ファンがいるし楽しい作品なんだろうけど自分には合わなかったよ - 105二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:42:45
無職は単にアレが無理な人は全部離脱したから話題に上がらないだけだよ
- 106二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:45:27
主人公がキモいけど女の子が可愛いから続きを見るとかじゃなくて、キモい主人公をひたすら見せるところから始まるから視聴者厳選ができるんだよな。
- 107二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:47:38
多分この主人公は読者や視聴者にモノローグを見せなければマシになると思う
とにかく水原へのところ構わずする劣情がキモイんだよ - 108二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:19:51
- 109二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:21:14
原作だとかっこいいルートあったりするんだけどまぁアニメがね
- 110二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 19:14:41
まぁ成長モノだからな。最初は最底辺まで落としておく必要がある。そこらへんクズさの趣旨がそもそも違うから比較にならない気がする。