霊基ってそもそも何?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:19:34

    よく霊基って単語出てくるけど、ビースト含めたクラス別にそれぞれ霊基が異なるのは分かる。その霊基って対象の強度とか存在規模のこと指すのかな?地球外から来たORTにも霊基はあるみたいだし。

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:27:49

    霊基もそうだけどレイシフトも実は意味正確に分からないよう…

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:28:43

    教えて謎丸

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:30:40

    ガソリンが魔力としてエンジン規格が霊基…と思ってたけど多分違いそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:31:49

    >>1

    サーヴァントに限ればおそらく生前の要素を抽出しそれを現世に出現させるための基盤なのではないかと考えられる。


    基盤の構造を変化させれば出力される結果(クラス)も変わるという寸法よ


    神はそもそも肉体はすでに存在しないので自身の能力で作り上げているものと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:31:56

    英霊をサーヴァントとして受け止めるための器……的な?

    英語だとセイントグラフだったよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:33:44

    Fgoで唐突に出てきたからよくわからん・・・
    ニュアンス的にはつかめるんだが
    霊核とはまた別にあるっぽいが

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:34:27

    個人的にはコップとその中身のイメージ
    サーヴァント召喚もとい出すためのコップを用意してそこにサーヴァントのという名の液体をいれる
    これでそのサーヴァントの霊器の完成
    クラスとかサーヴァント次第ではコップの大きさが変化したり、そもそもコップじゃなくて丼とかバケツとかにもなる
    あと、ゴッホちゃんはいれる液体を3種類混ぜてぎりぎり飲める状態してるイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:34:40

    >>2

    レイシフトって確か存在を一度分解して今現世に存在しないと誤認させて問題のある歴史に情報を送り込んで時空を移動させてるんじゃなかったっけ?


    そのレイシフトでパラメーターが少しでも違ってたら異物認識されて帰ってこれなくなるからオペレーターはブラックなんだ、ドクターも眠れない日々を過ごしてたらしい

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:35:43

    霊基はエーテルとか魔力で動くものなら誰しもが持ってるものなんじゃない?その規模はそれぞれ違うけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:38:37

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:39:37

    英霊(座にいる100%な中身)を現実側に召喚した際に入ってもらう器(形・量が各々異なる)なイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:41:58

    「霊基属性」だとTRPGによくあるアライメントを指すんだっけ?
    コミカライズ版ではぐだもカドックも入館アナウンスで霊基属性の確認をされてたし

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:53:04

    建物とか土地でいうなら骨組みとか基礎じゃないかな?材料が違えば其々にクラスが宛がわれるし。建築方法とか間取りが変わればスキルが変わる。まぁ基本これはもとから個人が持ってるか星から貰った資金で建造してるわけだ。

    グランドとかビーストは大量に星から資金が貰えるからデカイ土地買ってデカイ家が作れる。

    人とサーヴァントとかの違いは大黒柱みたいなのの性質の違い霊核と魂これが人とサーヴァントの違い。

    みたいな感じかな?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:53:22

    異星の神の本体は霊基を持ってなさそうよね。だから強大な霊基を持つ器が欲しいらしいけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 19:04:49

    アルクにとってはそもそも霊基自体が出力出すには不十分らしいし、アルクとか虞美人はそもそも筺体が何か分からん。

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 19:22:06

    正確な定義の説明はされてない

    ただその『霊器』っていうハードウェアについて考察してる大手の人がいるから、ふわっとした認識をつかみたいならその人の動画見ていけばいいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 19:26:18

    英霊の魂がソフトウェアなら
    霊基はハードウェア

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 19:26:25

    まぁ確かにニュアンス的にはこういうものなんだろうなってのは分かるんだけど、具体的な説明はまたされてないからね。エンシェントのクラスもそうだけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 19:27:57

    霊基と魂も別物なんかね?魂の重さとかどれだけの魔力があるのかみたいな、強さの度合いが霊基として表されるんかな。

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 19:30:54

    >>20

    グランドサーヴァントも

    通常の霊基と冠位の霊基があるから

    魂と霊基は別と考えるのが自然

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 20:51:47

    >>3

    分からないやつに聞いてどうする

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 20:52:43

    肉のない肉体って認識

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 20:53:26

    霊核は前からあったけど、霊基の設定って厳密に定義されたの説明あったっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 20:54:21

    霊基グラフか…。
    うん、なんなだろうね

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 20:57:12

    サーヴァントの現界を保つのは「霊核」
    サーヴァントの実体と保つには「エーテル」
    霊基…再臨で強くなるから…そのサーヴァントの能力限界を規定する容量…?

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 20:57:29

    具体的に定義というか説明されたことはないな

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 21:26:15

    fake読んでたらFGO後の巻で露骨に霊基のワード出まくってて笑った記憶

    最初の頃の巻だと(当然ながら)0回だけど、六巻だと1.2回どころか2.30回出てくるっていう

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 21:48:54

    霊基って場合によって外側を指したり中身をさしたりするからマジで分からん
    どっかの動画でゲームのコントローラーを持ったプレイヤーとアバターで説明してる動画あったよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 22:00:28

    ユニヴァース世界の住民が原始宇宙の肉体から霊基に存在を切り替えたって話があったからまぁ魂や精神の器とかハードウェアよりの言葉なんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています