- 1二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 20:51:00
- 2二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 20:59:04
RPGゲーム(続編)をゲーム発売とほぼ同時期に無理矢理1クールに纏めたのだからしょうがない。
前作やってないと置いてけぼりくらうし。
ちなみに次にアニメ化した同シリーズの作品は別の意味でツッコミどころ満載でバズった。 - 3二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 21:00:15
真ん中のイケメンが主人公だと思うやん?
- 4二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 21:01:04
- 5二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 21:06:36
- 6二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 21:07:24
ネタバレしちゃうけど真ん中は前作(ゲーム)の主人公。
その左の銀髪の男がこのアニメの主人公。
更に面倒なのがスレ画の他のキャラは全員前作のヒロインだし
このアニメの原作(ゲーム)は別のキャラが主人公。
- 7二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 21:24:41
ゲーム全然知らんかったけど面白かったよ
全編怒涛の勢いというか、あまりにも展開が速すぎて理解出来てないのに面白い - 8二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 22:33:35
間違いなく保志の全盛期
- 9二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 22:36:43
なろう小説の書籍版表紙で隅っこの方にいる主人公じゃないんだから…w
- 10二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 22:38:06
ゲーム世界転生?
- 11二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 22:39:53
円盤のオーディオコメンタリーで声優に突っ込ませていくスタイル
今聞いたら大物だらけの現場 - 12二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 22:40:02
けど、この主人公間違いなく良い男なんですよ
ソウマ「西園寺!」
トライハルト(西園寺)「トライハルトだ」
ソウマ「トライハルト!」
これ以降、ずっとトライハルト呼びしてあげる優しさ - 13二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 22:42:49
- 14二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 22:44:00
石田彰と保志総一朗が主役コンビで桑島法子が死ぬアニメ
- 15二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:26:48
- 16二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 04:50:38
結局ブレイドでソウマとトライハルトスルーのまま一区切り付いたの納得してないよ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 04:52:52
- 18二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 04:58:45
- 19二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 06:52:59
前作主人公は清楚系保志
今作アニメ版主人公はヤンチャ系保志
OPEDも保志 - 20二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 07:32:00
【シャイニングティアーズ】 前作にあたるゲーム作品
アニメにもティアーズ出自のキャラが多数出ており、ろくすっぽ説明無いままに進行する
主人公はシオン(保志総一朗)、色々あって次作ではゼロとして出演
【シャイニングウィンド】アニメの原作にあたるゲーム作品
主人公は異世界に転移してしまった日本の高校生キリヤ(石田彰)
ライバルであるトライハルト、兄貴風吹かすチャラ男ソウマも同じく異世界に飛ばされた元親友である
【シャイニングティアーズクロスウィンド】アニメ版
ウィンドのキャラの一人であるソウマ(保志総一朗)を主人公にした作品
キリヤが活躍してた裏ではこんな物語が繰り広げられてました。っていうのがアニメのコンセプト
(声が同じ保志の為に何か関係性があるのかと思われたが、後発のシャイニングシリーズにも保志キャラが多数出ている為にスタッフお気に入りなんだろうなと) - 21二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 07:33:59
後は携帯アプリでウインド後の時系列でのソウマ主人公のSLGあったな
- 22二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 07:48:12
「キルレインだー!!」
だだっ広い荒野を一人で笑いながら走って向かってくるボスキャラの姿を見た時は、CMやってる間ずっと笑ってた - 23二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 12:10:07
ティアーズもウインドもシステム的にはシャイニングソウルの系譜だし
携帯機で手軽にやり込みできるようならもうちょっと人気出たのかなと思わなくもない
同じストーリーラインのハーツもブレイドも結局携帯機だったし - 24二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 12:14:50
超展開の3話
伝説の12話 - 25二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 12:52:45
- 26二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 15:16:10
回想シーンで暴走して仲間二人殺害したりしてたから…
- 27二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:03:06
ぶっちゃけゲームの原作シリーズもツッコミ所満載と言うか、
なんで繋げたっていうくらいガバガバだと思うんですよ・・・
結局SEGAがやたら押してたこっちのシリーズじゃなくて、ハクスラのネオ系列のほうが評価が高かったんだよね。 - 28二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 17:02:41
ティアーズ→ウインドはともかく、それ以降はちょっとね
バッドエンドの続きみたいなハーツとブレイドは一応パラレルらしいけど - 29二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:51:22
アニメ見てゲームも買ったし悪くはなかったよ
ただ、続編とかやるともうちょっと世界観を深く掘り下げて欲しかったかなあって - 30二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 20:13:54
- 31二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 21:01:39
- 32二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 21:06:49
ウィンドだと素手で前作の頃の剣で使ってた技出すの割とシュールよね
- 33二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 21:12:42
- 34二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 21:17:40
- 35二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 21:21:33
たぶん忘れられてるんじゃないかなぁ・・・
- 36二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 21:21:40
トライハルトくん地球に帰ってくる話ちょうど見てないけど同級生が同級生にフルネーム呼び(しかも母親の名字の方)強要してるの他の生徒どう思うんだろう?
それとも地球じゃ大人しくしてたっけ?
ゼクティの父親ヅラしてたのは何故か知ってる
- 37二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 22:55:13
なんかヴァイスリッターの前作ヒロインが全員ソウマにNTRたみたいな感じになったけど
マオ以外はやっぱりシオンが一番な気がする
特にエルウィンとブランネージュ - 38二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 06:25:49
リュウナはなんか微妙にコメントし辛いと申すか
- 39二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 06:33:52
ウィンドの続編出るよと言われてPC版ファンディスクだったせいで当時できなかったな。なんでPS2で出たゲームの続編がPCなの?と思ったものだ。
- 40二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 10:07:13
リュウナは漫画版ティアーズの扱いが・・・
- 41二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 17:43:16
キャラデザはティアーズやウィンドが好みなんだけど、そこら辺のキャラはブレードアークスでも完全スルーされちゃったの悲しいなあ
- 42二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:52:48
男からも抜けるという綺麗な伏線
- 43二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:01:03
キリヤは性格もキャラデザも全然主人公じゃないのがなぁ
- 44二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:51:52
でも大体20年近く前と考えるとキャラデザも性格もあんなもんじゃね?
- 45二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:38:39
元々キリヤはライバルでソウマが主人公でキャラを作られてたからそれはそう