- 1二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:46:00
- 2二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:47:08
命掛けで殺伐とした雰囲気はまどマギ以来のトキメキかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:48:47
よくある百合ものと思ったけど、違うのか
- 4二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:49:33
先が読めないからハラハラするんよな
- 5二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:50:00
同人誌めっちゃ出そう
- 6二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:50:42
こういう雰囲気って他だとプリプリとかか?
- 7二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:51:03
まどマギはもうちょっとストーリーがシリアス方向に寄ってて、いい意味で混沌としてた気がする
リコリコはストーリーもう少し緩やかでその分ちさたきの尊さに振ってるイメージ - 8二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:51:28
大抵ぼかされる少女の死がはっきり死んだわって描写打ち込んでくる…
- 9二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:53:02
シビアな世界観だよね
不穏な雰囲気が後半どうなっていくのか
関連曲の歌詞では最後は希望的な感じだけど - 10二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:53:23
人権がないって聞いたところでもう無理だったわ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:56:48
- 12二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:56:49
百合に隠されているけど設定がえげつない
多分この先もっと酷くなるので、先を思うとしんどいっす - 13二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 00:03:38
- 14二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 00:05:23
隠されてるっていうかエグい話を百合で中和しながら進んできてるのが今
- 15二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 00:06:37
- 16二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 00:10:32
- 17二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 08:48:49
- 18二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 08:51:57
- 19二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 08:54:54
- 20二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 08:55:23
今のところすごく楽しく見てるけどこういうのはオチが肝心なのでどうなるかなぁと言う感じだぜ
- 21二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 08:57:02
世界観はちゃんと作られてるけど設定そのものは意図的にガバくしてストーリーとアクション映え優先してるのが面白い
- 22二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 08:58:38
制作陣的には重くしすぎないようにするって話はしてたんだっけ?
百合でマイルドにしてるけど、現時点でキナ臭いものばっかなのが後半怖い所 - 23二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 09:03:06
- 24二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 09:04:35
最初はシリアス方向だったらしいけど足立監督が入ってからはアニメ見て暗い気分になるのは今は求められてない気がするしその土俵だとGUNSLINGER GIRLには勝てないってことで千束とたきなの関係性に重点を置いた話になったらしいね
- 25二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 09:05:15
毎話1ヶ月後だよってしてるし突然半年後とか1年経過とか言い出さないとも限らないしね
- 26二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 09:11:29
みんな不穏なことにばかり触れてるけど明るい曲調のエンディングが最終話とかでもイントロから入るなら最後はちゃんと救われると思うな
メタ読みなら暗い展開の先もある程度は読める - 27二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 09:20:02
- 28二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 09:23:59
残りの話数的に読むなら7、8話ぐらいまでは現状
9、10、11話ぐらいが千束が別行動で12、13話で救出ぐらいかな - 29二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 10:16:30
落とす展開が来るのはみんなわかっててそれがいつ来るかみんな戦々恐々しながらあら^~してる作品
- 30二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 12:35:01
途中で落とす展開あっても最後の方はあら^~でしめてくれれば救われる
- 31二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 12:37:44
- 32二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 15:35:47
今期のアニメだとアビス、サマレン、リコリコが飛び抜けて面白い。この3つだけで1クール分以上の価値がある。
リコリコはちさたき最高に可愛いし、他のキャラも立ってるし、安易に異世界転生とか魔法みたいな安っぽい設定出さないのも良いわ。00年代後期によくあったタイプのアニメのワクワク感を思いだす。 - 33二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 15:38:05
- 34二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:07:15
下手するとキャラ達は笑顔でいいエンドなのに、こっち的には犠牲者とかそれまでの悲劇とか消化しきれなくてわりと長期間治らない傷になるから怖いのは滅茶苦茶わかるわ
愛着沸きすぎるとね - 35二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:09:23
- 36二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 20:38:54
掛け合いが見てて楽しいんだよな
このテンポで畳み掛けてきて嫌味とか入ってないのは久々に見た気がする - 37二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 23:00:31
- 38二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 23:22:20
- 39二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 05:51:28
人工心臓とか、なんとなく不穏な要素は散りばめられてるからなあ…
回収され始めたら結構辛くなるんではないかと警戒しつつ素直を心掛けて視聴してる