- 1二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:11:44
- 2二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:12:39
(晒せるようなプロットがない
- 3二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:13:35
そもそもプロット作らずに脳内だけで組み立てる方法もあるぞ!死ぬほど情報の整理整頓が上手くないと出来ないけどな!
- 4二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:13:36
毎回プロット組むようなことがないからわからない……
- 5二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:25:24
スレタイがネタくれくれみたいで ちょっと
- 6二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:29:33
ジャンルは何?
- 7二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 16:34:31
書き方とサンプル教えてくれではないのか……?
- 8二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:08:55
書くつもりの作品のプロット晒すやついないでしょ……
- 9二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:17:46
いつどこでとか要素を抜き出せ
- 10二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:18:39
プロットらしいプロットないからなぁ
入れたい台詞の書き出し、ここでこういう動き、こういう心情、入れたい描写をバラバラに書き出したのを起承転結に振り分けてるだけだし……
なんなら書きながらプロットつくる - 11二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:18:45
雑に書くと
・○○(キャラ名)
主人公。能力・特徴。一人称。口調。性格。
・□□(キャラ名)
ヒロイン。能力・特徴。一人称。口調。性格。主人公との関係・その推移。
・△△(キャラ名)
以下略
世界観
この世界は――的な説明とかあらすじそのまま書くことも
着地点
物語をどんな感じにまとめるかのおおよそ
やることリスト
やりたいこと、書きたいこと、シーン、シチュエーションの羅列
流れ
上記を参考にやじるしでつなげてく
章・話ごとのプロットはそれの規模を小さくしただけで同じように作る
こんなもんだろ、人によって違うだろうけど 例を晒せないのはすまんな - 12二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:19:36
プロットって話の流れだしキャラとか世界観は違うのでは…?
- 13二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:38:09
- 14二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:43:02
イベントごとに番号つけて並べる
書いてる内に話変わっていくけど、最初に最終までの道筋立てておくと話見失った時に初心に戻りやすい - 15二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:48:14
なろうの執筆ページで世界観の設定を作る
登場人物を作って世界観的にどういう過去を持つか決める
後は書きたいシーンと必要なシーンを並べてどんな順序でやればいいのか考える
まあ書き始めるとほぼ爆発するんですが - 16二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 19:01:12
今自分のプロットを確認してて思ったけどキャラや場所の説明が別のページにあるからガチの怪文書になるぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 19:22:26
書きたい会話のやり取りをブロックに分けて番号つけて並べ替える。
どんどん地の文が増えて最後はほぼ初稿になるけど。
あと、エロシーンのプロットは体位とシチュエーションだけ。その場の勢いで原稿を書く方が情熱的なエロになる。会話ないしね。 - 18二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 19:53:36
望公太、わかつきひかる、プロの作家で自作のプロットを公開している人はいるよ
探してみたら? - 19二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 21:03:05
プロット書いたことないわ
そんなの書くくらいだったら本編書く - 20二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 21:19:18
- 21二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 06:49:35
保守
- 22二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 18:18:03
プロローグ
↓
○○編
↓
○○編
↓
エピローグ
って骨組みを作って肉付けしてる