- 1二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 17:25:48
- 2二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 17:29:29
取り敢えず手に入りやすいのは今やってる復活のコミカライズとちょっと前までやってたカレン視点のR2のやつかな?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 17:48:55
最初期に出されたのは基本的に監督の意向で全部繋がってない上展開が全く違うから他の設定とか気にせず読むといい(ナイトメアオブナナリー、アスカ版)
双貌のオズは一期後〜R2の最後までの時系列で本編の人らとはあんまり関係ない奴らが主役の話。マンガとホビージャパンから出てるフォトブックの両面で展開してるからマンガだけだと一部話がわからないこともある
本編のナイトメアの試作機とか結構出てくるからメカが好きなら面白いかも - 4122/08/09(火) 18:56:03
- 5二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 20:34:46
R2と復活のコミカライズはアニメ踏襲しつつ補完要素も強く絵柄も安定しててオススメ
オズは割と最後ちょい前まで地上戦をやってるし世界観の深掘りができるから読んでて損はない
超平和なギアスを読みたくなったら家庭教師を読め