実在する不思議な生き物の画像がほしい(閲覧注意かも)

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:19:19

    深海生物でも虫でもなんでも
    苦手な人もいるかもしれんから一応閲覧注意で

    スレ画像はアオミノウミウシちゃんだ

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:20:24

    フキナガシフウチョウ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:20:59

    へんないきもの筆頭オオグチボヤさん
    パックンフラワーかな?

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:21:05

    謎の角

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:21:16

    サルパ

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:21:34

    何を思ってこんな形に進化したのか

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:22:44

    ポンポンガニ
    イゾギンチャクをハサミで持って移動する共生関係

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:23:46

    >>5

    こんなペットボトルみたいな生き物初めて見た

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:23:54

    めちゃくちゃレスついててびっくりしながらも嬉しいよありがとう
    みんなどんどん貼ってってくれ

    アロークラブさんだよ ほっそいカニ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:26:48

    アンゴラウサギちゃん!!

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:26:57

    コンドロクラディア・リラ

    ピンポンツリースポンジ

    bbs.animanch.com/img/18421/10

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:27:35

    ネナシカズラ
    他の植物に寄生して増える。根っこが無くなる

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:27:52

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:28:50

    ピンポンツリースポンジ

    ミスっちゃったゆるして

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:29:13

    ガマグチヨタカ

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:29:24

    エボシナマコ

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:30:30

    センジュナマコ

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:30:35

    クリオネ

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:31:08

    オナガグモ
    糸を数本だけ張り、自身は糸の中で枝に擬態する
    糸を登ってきた他の蜘蛛に襲いかかり捕食する

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:32:11

    高温に耐える硫化鉄の鎧を持つ巻貝
    スケーリーフット

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:32:47

    クレナイオオイカリナマコ

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:35:25

    ウスキキヌガサダケ
    食べれる

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:36:33

    こういうスレを見てると環境適応とか進化とかの言葉だけでは説明できないものを感じて、ちょっと神の存在を信じたくなる。
    こんなん絶対遊びで作ったやん!みたいな生き物多い…

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:36:50

    ジュエルキャタピラー

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:39:27

    スタイルフォルス
    最近の分類体系でも1目1科1属1種になってる謎すぎる魚
    遺伝子的にはタラとかに近いらしい

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:40:03

    ポトゥ(タチヨタカ)

    ヨタカ系は怖い
    UMAとかも実は知られてない生物なだけで普通にいるんやろなぁってなる

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:41:36

    ばばあ(田中ゲンゲ)とあへ顔アンコウ

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:41:56

    パンダアリ

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:42:34

    >>1

    モンハンのラスボス?

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:42:53

    >>23

    サガミミノウミウシ

    ミノ状の突起部分には刺胞と呼ばれる毒針の射出機構を持つ

    しかし、刺胞は本来なら刺胞動物と呼ばれるクラゲなどの仲間に特徴的な器官でありウミウシ類は持っていない

    ではなぜこのウミウシには刺胞があるのか?

    それは食べたクラゲの刺胞だけを構造を破壊しないまま取り込んで蓄えるからである

    他の生物の体の一部をそのままの形で取り込むのが実にファンタジーしてる

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:44:13

    金魚草の種

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:47:00

    ヒノオビクラゲ

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:48:09

    Pseudocerastes urarachnoides A new species of Pseudocerastes with elaborate tail.

    動画でもいいかな?

    スパイダーテイルドクサリヘビ

    しっぽの先を動かして弱ったクモのように見せかけ、寄ってきた鳥を食べるんだとか


    まずかったら消して

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:48:42

    >>1

    大好き

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:49:08

    >>21

    モンゴリアンデスワームやんけ

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:49:17

    >>31

    髑髏蛾ことメンガタスズメ

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:49:59

    タビビトノキ
    左下は種

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:50:04

    >>30

    すげぇ

    カービィは実在したんや…

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:50:23

    擬態があまりに上手すぎてなかなか見つからなかったミミックオクトパス


    擬態レパートリーがかなり多い

    Vol.5 擬態するタコ ミミックオクトパス


    おきなわ図鑑★沖縄の水中生物図鑑
    okinawa-zukan.com
  • 40二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:50:27

    やっぱ深海魚は独特な進化してるやつ多いな

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:56:31

    クラスラスルーバー

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:57:02

    リーフィーシードラゴン
    結構普通に水族館で見れたりするよね

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:58:48

    見た目面白くないけどジバクアリ
    なんと防衛のために自主的に自爆するアリだ
    しかも腹筋の力だけで自爆するぞ。
    自爆することで相手に毒入り粘液がべっとり付いて、動きを封じて道づれを狙うととも仲間に仲間に匂いで警告するらしい。

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:00:09

    バオバブもすごい形してる

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:00:44

    >>41

    モネラ星人を思い出した

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:01:03

    やっぱ虫と深海は強いな

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:01:17

    トケイソウ

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:02:47

    蝶トンボ
    飛び方も蝶っぽい

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:02:58

    哺乳類なら伸び続ける牙が脳天に突き刺さって死ぬバビルサとか?

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:05:50

    ハチドリ
    見た目は普通に綺麗な鳥だけど、やっぱあの滞空は変態だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:06:42

    テヅルモヅル
    名前もクリーチャーっぽい

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:06:55

    メトシェラ

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:07:16

    ラフレシア
    有名だけど大概変な生き物してると思う

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:07:41

    >>53

    このレスなんか臭くね?

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:08:48

    田舎だからたまにオオスカシバが飛んでるけど見るたび鳥なんだか虫なんだかでびっくりする

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:09:08

    >>54

    せやな(スカンク)

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:10:23

    哺乳類で一番不思議な生き物といえば哺乳類の癖に殆どの部分で体毛が短く肌が露出していて常に後脚2本だけで直立歩行し
    雑食性が強く、他の生物にとって毒となるタマネギ・トウガラシ・アボカドなんかを好んで食べ
    その解毒能力すら及ばないフグやコンニャクですら指先の器用さと頭脳でなんとかして食べてしまう
    人間って言う生物がいるんですよ

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:11:45

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:12:23

    >>57

    なにコイツらキモい

    滅ぼした方が良いんじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:14:25

    サイガ

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:18:03

    緋牡丹
    園芸店でよく見るこれだが「緋牡丹」は赤いとこだけ。
    葉緑素がないのでこうやって接ぎ木しないと生きられないのだ。
    園芸品種なので扱いが違うが身近な妙なやつとして一つ

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:19:20

    >>61

    どうやって今まで生きてきたん?

    人間に造られたか弱い生物の一種?

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:21:44

    >>7

    実はカニよりもイソギンチャクのほうがヤバい

    カニとは全く別種の独立した生物なのにカニが挟んでる状態の個体しか発見されておらず、生態が謎っていう

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:22:31

    >>63

    えぇ…なにそのパラセクトのしたのヒトみたいな

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:24:20

    >>63

    このイソギンチャクってどっからキテルの?さすがに生まれた時は別でしょう?

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:24:54

    ギンカクラゲ

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:25:42

    >>62

    正解。もとの種類は牡丹玉っていって、赤でもちゃんと葉緑素あるからこんなに真っ赤っ赤じゃないよ。

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:26:24

    このヤケクソみたいな名前だいすき

    トゲトゲって虫がいる
    →トゲトゲのトゲ無し亜種が見つかった
    →じゃあトゲナシトゲトゲで
    →トゲナシトゲトゲのトゲ有り亜種が…

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:29:38

    変な名前シリーズもすき

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:31:44

    >>65

    カニがイソギンチャクをどこから仕入れてるのかは分かってない。でもイソギンチャクを持ってないカニが仲間からイソギンチャクを片方奪って二つに引き裂き、両手に装備した様子は確認されてる。

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:32:56

    >>67

    なるほど

    この手の人間達の勝手で造られた、人間の手なしには生きられない新種は人間の業を感じるね

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:44:14

    もいっちょ多肉。ハオルチア類の多肉には葉っぱの先に透明な「窓」がついてるものがある。
    これは窓の部分だけ地上に出して、そのほかの部分は地中に埋まることで乾燥を避けながら光合成を行うことを可能にしている

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:48:08

    >>3

    フェイスヘルメットにも見える

    でもパックンフラワーだわ

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:57:14

    >>31

    こんなん絶対呪いの木やん

    村にこれ生えたら祟りじゃあーって村人総出でお祈り始めるレベル

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:09:22

    スタペリア

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:12:42

    ハルパゴフィツムの種
    別名ライオンゴロシ、悪魔の爪

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:17:21

    ケアシハエトリ
    網を張るタイプのクモを狩るけど糸に触れて獲物が引っかかった時のような振動を出したりとかクモ狩りに特化した技術を持つ

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:17:36

    >>76

    拷問器具かな???

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:17:41

    ミジンコも正面から見ると凄い

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:19:32

    >>11

    これが何度見ても生物どころか人工物にしか見えない

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:22:39

    フタヅノクンショウモ

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:23:51

    「仲間のために自爆する」アリと並ぶ自己犠牲タイプ

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:23:52

    >>78

    実際にライオンの口の中で発芽して殺すから拷問器具と言っても差し支えない

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:26:40

    >>83

    ぶっ刺さった痛みで餓死するんじゃなかったっけ?

    発芽するの?

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:27:59

    農耕する昆虫

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:28:02

    ツイッターで流れてきたのを保存したヤツ
    名前とかは失念してしまった(架空ではなく実在するエビ)

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:33:26

    カメノコハムシの一種
    連なってるのは抜け殻

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:38:33

    >>86

    Bubble Coral Shrimpっぽい

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:41:02

    クロスジヒトリ
    クラスじゃ1人

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:48:47

    カイロウドウケツ
    海綿の仲間。ドウケツエビの夫婦を体内に住まわせている。一度入ったら出ることはできないが、そもそも出る必要がなく、外敵を気にせず海綿に引っかかった有機物を食べながら安全な結婚生活を送ることができる。しかし、ごく稀に3匹のエビが同棲してしまうことがあり、エビは死ぬまでドロドロの三角関係を強いられる。

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:48:51

    >>30

    葉緑体取り込んで光合成する奴もいたね

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:49:14

    壇ノ浦の怨念とか言われても納得するレベルのヘイケガニ

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:51:27

    >>91

    ミドリガイ

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:52:55

    カギムシちゃんかわいい

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:54:43

    イラガの幼虫
    別名電気虫

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:58:24

    有名だけどホシバナモグラ
    通称ムンビ

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 14:06:51

    ダイオウイカとかいう深海のロマン

    今年の年始ぐらいに生きたまま見つかったニュース見た時は嬉しかったなあ


    港に生きたダイオウイカ 専門家「感動」 大きさは? 島根


  • 98二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 14:12:18

    有名すぎるけどロイコクロリディウム
    寄生したカタツムリの触角を芋虫のような形に変え、あえて目立つ行動を取って鳥に食われることで次の宿主に寄生する寄生虫
    実はこの姿で1匹ではなく、袋の中に複数の白い幼虫が詰まっている
    直前までは元気に蠢いていても袋を破くと途端に動かなくなるぞ

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 14:25:36

    >>98

    寄生されたカタツムリの方の画像じゃなくてありがとう………

    生態としては好きなんだけどあれだけはどうしても怖すぎて泣く

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 14:38:43

    バクテリオファージ

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 14:49:11

    虫から生えるキノコ冬虫夏草
    今調べたら普通に食用で流通しててビックリした

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 14:59:09

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:22:56

    ウオノエの仲間でもカラーリング次第では美味しそうに見える

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:27:27

    >>3

    マジでこんな見た目してたのか

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:37:07

    >>70

    蟹のハサミの中でしか生存しないのかなぁ・・・?

    蟹が死んだらポンポンも死んで、蟹から蟹伝いに増えていくとか・・・

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:39:09

    >>22

    何を思ってこいつを食おうと思ったのか・・・

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:44:22

    >>49

    脳に刺さって死ぬまでに子孫残せちゃうから、進化で淘汰されないんだろうな。

    生殖の全盛期が終わってから三大疾患でぽっくり逝くせいでそれらが進化で克服されない人間みたいに。

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:46:00

    >>57

    年中盛ってるのも大概やばいと思う。

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:54:48

    >>71

    例えば俺らが食ってる穀物なんかも人間が絶滅したら一気に淘汰されるけど、それでも恐るべきことに現在地球上でもっとも繁栄している植物のひとつと言っても過言ではない。

    本来植物は自前のリソースのうち、食べられないための毒や硬さやトゲなどを作る分野と、繁殖のためのエネルギーを蓄える分野へそれぞれパラメータを割り振るんだけど、改良された穀物類は後者に全振りしてる。

    それによって人間という最強の防衛機構を獲得しているわけで、見方を考えれば人間は穀物に利用されているともいえる。

    そういう関係は人間を抜かした生態系にも存在していて、人間の業を考えさせると同時に、それすらも自然淘汰の一環であるという感じに、生物ヤバイに行きつく。

  • 110二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:57:06

    Twitterで見たやつなんだけどなんて名前の鳥かはわからなかった。セルレギオスっぽい。

  • 111二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 17:08:23

    >>57

    動物学者が人間以外でへんないきものを選ぶとしたら多分、イヌになるんじゃないかな

    遺伝子レベルで人間への従属が刷り込まれている

  • 112二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 17:17:34

    アメフクラガエル
    ペットで飼ってる人もいるくらいにポピュラーでメチャカワだけど、地中に住んでて手足短くてオタマジャクシの形態がなくて飛び跳ねもしないって変なカエルだよね

  • 113二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 17:32:21

    >>1

    スレ画のカイオーガみたいな泳ぐウミウシは

    >>66

    こういうクラゲをもぐもぐ食べていた筈


    あとトゲアリゲナシトゲトゲは俗名で同じ虫の仲間を間違えてのもので正式認証はされていない、まずサンプルが無い



    アンボイナなど針を刺す猛毒のイモガイは被害が酷いため有名だと思う

    そんな同じイモガイを襲うイモガイのタガヤサンミナシ

    人には大丈夫かと言われればそんなことはなく、同じく猛毒の刺舌で大変なことになる

    コイツの毒矢は矢でも、ミサイルの様になって仕留めるため伸ばすが時に発射している

    取り敢えずイモガイの仲間は綺麗だからと貝殻と思って触れない様に、最悪中身が無くても毒矢が残っている可能性もある

    【名古屋港水族館】猛毒!!タガヤサンミナシガイ お食事シーン


  • 114二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 17:38:08

    ドラキュラフィッシュ
    ドラキュラみたいな牙が生えてるからこの名前がついた
    見た目とは裏腹に体長は1.7センチとちびっこい
    写真は顕微鏡で撮った奴

  • 115二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 01:19:52

    >>110

    威嚇のポーズ?

    流石に求愛じゃないよね?

  • 116二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 01:25:55

    >>1

    >>113

    そうだねカツオノエボシやギンカクラゲとかの海面で生活する刺胞動物を食べて刺胞を防御用に再利用してる

    アオミノウミウシ自身も主食のクラゲも青色ですごく綺麗なんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 01:36:23

    パイプウニ

  • 118二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 10:45:54

    ヒョウだかジャガーの中で人間に懐きやすい種類っていなかったっけ?
    犬みたく狩猟のパートナーとして長期間飼われ続ける→その間に野生の種は絶滅→農耕に移行し始めて飼われなくなり逃げ出したものが野生化→なので遺伝子的に人に懐きやすい…みたいな感じの奴

  • 119二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:05:00

    現代に生きる恐竜みたいな鳥のヒクイドリ

    鋭利な爪と脚力で実際に死人を出すヤベーやつ

  • 120二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 18:21:33

    >>110

    この鳥の名前わかる人がいるなら教えて欲しい。

  • 121二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:22:17

    サザンフラネルモス(幼虫)
    モフモフだけど全部毒針なので触ると危険
    ちょっと前にアメリカだかで注意喚起が出てて知った

  • 122二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:45:39

    >>110

    >>120

    画像検索で探した結果これっぽい?

    ケープハゲワシ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 123二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:27:07

    ザトウムシも普通に日本にいるっぽいけどなかなかすごい
    屋内で出くわしたら泣く

  • 124二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:38:34

    ズグロトサカゲリ

  • 125二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:39:19

    ハゲチメドリ

  • 126二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:41:32

    爬虫類界のスパイダーマンことレインボーアガマ

  • 127二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:45:04

    メダマヤキクラゲ

  • 128二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:47:28

    >>97

    ダイオウクラゲもいるぞ

  • 129二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:53:09

    >>71

    蚕とかもそうかな

    まあ一種の共生ってことで

  • 130二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:45:36

    ゲームの敵にいそうなセンザンコウ

  • 131二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:58:39

    カタカケフウチョウ。手前がメスで奥はオス。画像は求愛ダンスだけど、この状態で尾を揺らしながら反復横とびする。

  • 132二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 17:04:27

    >>23

    進化ってざっくり言うと数打ちゃ当たる作戦なので、むしろ非合理性が随所に見受けられる方が筋が通る部分もある

  • 133二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:26:06

    世界最小級のカエルの1つその名もミニ・マム
    近縁種にミニ・チュアもいるぞ

  • 134二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:28:45

    ツメバケイ

  • 135二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:35:13

    ヤシハゲワシ
    見た目は普通のハゲワシだけど、主食がヤシの実で
    その他に魚と甲殻類も食べる変わり者

  • 136二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:36:57

    コウモリなのに飛ぶのが苦手なツギホコウモリ

  • 137二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:37:45

    >>29

    ダライアスのラスボスにはなったよ

  • 138二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:46:37

    南アフリカの魚は変な名前か多い
    写真はJohn Brown(ジョン・ブラウン)

    他にもCarpenter(大工)とかRoman(ローマ人)、Fransmadam(フランスマダム)、Zebra(ゼブラ)などなど

  • 139二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:49:32

    ルックダウン
    名前の由来は、そのあまりにも上から目線な顔つきから

  • 140二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:51:20

    オールドワイフ
    釣られた時に、老婆のようは歯ぎしりをするのが名前の由来

  • 141二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:54:33

    カタツムリだけを食べるイワサキセダカヘビ
    右巻きのカタツムリを食べることに特化していて、左右で歯並びが違う

  • 142二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:55:55

    サバクツノトカゲ

  • 143二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 22:00:42

    イベリアトゲイモリ
    敵に強く掴まれると、尖った助骨の先端を突き出して防衛するイモリ

  • 144二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 22:00:54

    フシギウオくん。幼体時にクソデカ腹鰭をもつヤツ

  • 145二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 22:03:07

    >>63

    ポケモンみたいだな

  • 146二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 12:45:29
  • 147二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:06:15

    >>146

    世界最小のネコはクロアシネコじゃなかった?

  • 148二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 07:26:21

    クロフクラガエル

  • 149二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 07:43:22

    >>142 砂漠とかいう水の少ないとこでするから、逃げ切れたはいいがそのまま渇死する可能性高いとかいう致命的な設計ミス。

  • 150二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 12:01:53

    >>148

    蛙にしてはあまりに人間的な顔だなぁw

  • 151二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 14:48:25

    ブラックキラーヒヨケムシ

  • 152二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:06:22

    >>149

    逃げ切れなければそこで死ぬことを考えればまぁ・・・

  • 153二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:19:22

    >>130

    くっそカッコいいけど、新型コロナの中間宿主ではとも言われてるな。

  • 154二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 20:25:03

    >>123

    こいつとんでもない数で群れるんだよな…

    流石に画像貼れん

  • 155二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:09:02

    世界最小の脊椎動物
    ミクロヒメカメレオン

  • 156二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:47:42

    >>155

    こんなにちっちゃくても目がすごいきれいなのが印象的。

    基本的な体組織の構造がしっかりしてる最低限界が身体のサイズの最低限界になりそうね。

  • 157二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 12:09:05

    保守

  • 158二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:45:35

    >>36

    羊たちの沈黙のパケ画実在したのか…

  • 159二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:47:19

    世界最大のダニ
    ジャイアント・レッド・ベルベットマイト

  • 160二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:49:30

    >>159

    かわいい…

  • 161二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:51:11

    ルリモンハナバチ

  • 162二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:06:13

    サーカスティック・フリンジヘッド

  • 163二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:08:31

    ブロブフィッシュさん!

  • 164二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:13:42

    モフモフであまり虫感のないトラツリアブちゃん

  • 165二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:15:06

    ビロードスズメ(スズメガの仲間)の幼虫
    生き延びるための進化ってすげえなって思う

  • 166二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:20:17

    >>115

    たぶんだが、水浴び後に羽乾かしてる

  • 167二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:22:16

    >>165

    これすっごいな完全にヘビに見える

  • 168二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:24:21

    >>165

    虫系の擬態も大概頭おかしいレベルのが多いな

    錯視を用いてまで枯れ葉に擬態するムラサキシャチホコなんて蛾もいるし

  • 169二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:25:25

    ウルトラマンボヤ

  • 170二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:27:12

    相撲取りの顔に見えるジンメンカメムシ

  • 171二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:29:38

    自分のの秘蔵っ子を出します
    オリオフリネラ
    テーブルマウンテン固有種の超ちっちゃいカエル。
    泳がない。跳ねない。片足ずつの這い歩きをするそう。
    上空を影が通ると死んだふりをする賢い生き物。

  • 172二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 09:07:15

    個人的に一番かっこいい蛇、ブッシュバイパー

  • 173二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 09:14:31

    クラゲは本当に良い…

  • 174二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 09:24:21

    >>105

    カニが絶滅したらイソギンチャクの方も絶滅しそう

  • 175二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 09:27:34

    >>174

    カニハサミイソギンチャクはカサネイソギンチャクであることを教える

    http://www.amsl.or.jp/midoriishi/23_31.pdfwww.amsl.or.jp
  • 176二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:34:39

    >>173

    ドレス感すごいな

  • 177二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:41:40

    >>173

    なんて優雅なんだ

  • 178二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 14:27:24

    トゲナナフシの産卵がTLに流れてきてふふってなった


  • 179二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 14:57:33

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 19:21:35

    >>39

    ワンダーパスオクトパス

    見た目の通りミミックオクトパスの近縁種で、こちらも多彩な擬態のレパートリーを持ってる

  • 181二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 20:27:29

    >>165

    蛇ではないと見破られなかった奴だけが生き残った結果だな・・・より蛇にちかくなるという

  • 182二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 21:33:23
  • 183二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:34:31

    アヤム・セマニ
    インドネシアはジャワ島原産の高級ニワトリ
    鶏冠、嘴、肉、羽、骨、内臓など血液以外の全てが漆黒なのが最大の特徴
    その外見から、現地では食べると魔力が得られるとまで言われるらしい

  • 184二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:36:58

    ドンタオ鶏
    ベトナムの超高級ニワトリ
    味がとんでもなく美味で、世界中の富裕層から引っ張りだこ

  • 185二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 22:44:19

    タウチー(沖縄大軍鶏)
    沖縄原産のシャモの品種
    世界最大のニワトリの1つだが、数が減少している

  • 186二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 23:58:34

    >>183

    >>184

    >>185

    鶏三連星すきよ

  • 187二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 07:48:36

    >>4

    どうでもいいけど、こいつの学名はボッキディウム・チンチンナブリフェルム

  • 188二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 07:54:52

    >>26

    こいつは動画見るまで信じられんかった

  • 189二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 07:58:58

    >>183

    かっこいいな

  • 190二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 08:14:46

    黄金の馬 アハルテケ
    トルクメニスタン原産の馬の品種で現存する最古の馬種のひとつと考えられている。優美な姿であるがスピードと長距離の持久力があり、過酷な気候に適応する。

  • 191二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:48:34

    カローラ・スパイダー

    砂漠に住むクモで、砂風で蜘蛛の巣が上手く張れないために巣穴の周りに水晶のトラップを仕掛ける

    獲物が水晶に触れると、水晶が微細な振動を蜘蛛の糸を通じて巣穴のクモに伝える

    Fooled by Nature - Corolla Spider


  • 192二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:13:54

    オンセンヘビ
    標高4300mのチベット高原の限られた地区にしかいない稀種。その名の通り温泉に依存した生活を送っており、温泉の近くでしか生きることができない。

    このヘビが奇妙なのは生態だけでなく、その分類・分布にある。オンセンヘビはマイマイヘビ科のヘビだが、他の500種以上のマイマイヘビは南北アメリカに生息しているのに対し、3種類のオンセンヘビだけがチベット・四川・雲南に隔離分布している。

    この謎は現代も解き明かされていない。

  • 193二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:22:43

    セイウェンカミズガエル

    彼の名前はロミオ。セイウェンカミズガエルの最後の1匹であった。セイウェンカミズガエルはボリビアの雲霧林の渓流に生息するカエルで1998年に新種記載されたが、2009年にオスのロミオが捕まってから記録がなかった。

    ロミオは世界一孤独なカエルと呼ばれ、ボリビアの博物館で10年間飼育された。

  • 194二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:22:44

    >>49

    脳天に刺さって死ぬはあくまでも噂話らしい

    大半の大人のバビルサは画像のようにカールする感じで刺さらずに伸び続ける模様

  • 195二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:29:24
  • 196二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:33:01

    >>193

    ミズガエルの寿命は15年程。ロミオにはあと5年しか残されていなかった。ロミオが人間に捕まってから9年経ってから、「ジュリエット」を見つける一大プロジェクトが始動した。


    そこで米国テキサス州に拠点を置く野生生物保護団体「グローバル・ワイルドライフ・コンサベーションは、出会い系サイト「マッチ(Match)」、ボリビアの両生類保護プロジェクト「ボリビアン・アンフィビアン・イニシアチブが協力し、バレンタインデーに合わせて「ロミオ」のお相手を探すための資金への寄付を募ったところ、想定よりも100万円多い約265万円が寄せられた。


    プロジェクトは功を奏し、2020年に繁殖適齢期のメスのジュリエットに加え、若いオスが3匹と若いメスが1匹の計5匹が見つかった。2021年現在はロミオとジュリエットは同じ水槽に入って仲睦まじく過ごしているという。


    お嫁さんが見つかってよかったね、ロミオ!

  • 197二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 18:46:59

    >>163

    こいつはワンピで知ったなぁ

  • 198二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 20:00:50

    クリスマスアカガニ
    多い! とにかく多い!
    クリスマス島とココス島の固有種で、普段は森の中に生息している。
    繁殖期になると浜辺へ向かって大移動をする。その数なんと数千万匹!
    車で走ろうものなら大量虐殺。普通に歩いてもうっかりしてると踏んでしまう。
    家の中にも入ってくる。ゴルフのプレーの邪魔なことこのうえない。
    クリスマス島では外来種の蟻に島の1/3の蟹が殺されたとか。今後の個体数の変動が注視される

  • 199二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 20:02:11

    >>19

    これ初めて知ったな 生物すげぇ

  • 200二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 14:59:49

    チャイニーズ・ブラインドケーブフィッシュ

    中国の広西・貴州・雲南地域の洞窟には目が退化したコイ科の淡水魚が生息しており、写真の魚もその1種である。
    元々の個体数が多くなかったことに加え、環境開発などの影響を受けやすいため絶滅が危惧されている。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています