毒キノコどもの殺意の高さ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:26:00

    一度治ったように見えて一週間後に地獄の苦しみの中で死ぬとかなんだよ……。

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:26:34

    >>1

    身辺整理させてくれる優しさだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:27:47

    しかも一部のキノコは毒なしと毒ありの見分けが至難の業だからな…

    カエンダケを最初に食べようと思った勇者は一体誰なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:28:45

    毒キノコには旨味成分が食用の数倍は含まれているので滅茶苦茶美味いとかなんとか

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:28:53

    ドクササコとかいやがらせ以外の何ものでもない

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:29:18

    ドクササコは陰湿すぎていかんわ
    超パワーで真っ向から殺しにくるカエンタケくんを見習え

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:29:29

    山で遭難してもキノコ食っても意味ないらしい

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:30:03

    >>7

    栄養殆ど無いからね...

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:30:34

    似てる奴らの確実な判別方法が細胞診だからな。保健所か大学じゃないと回避が無理だよ。

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:31:08

    ドクツルタケとか死ぬまでのラグやばすぎて呪い扱いとかされてそう

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:32:35

    ドクツルタケは生息範囲の広さも良くない
    お前強キャラの癖に家の庭に生えてくんなや

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:33:11

    ツキヨタケはあの地味な正統派キノコの見た目で毒ありなんだよな
    清楚系ビッチみたいなもんか…

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:33:39

    >>6

    ・食ったら全身が火傷したように爛れて死にます

    ・致死量は小指の先くらいです

    ・触っただけでも皮膚が爛れます


    なんだこの自然発生化学兵器

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:34:08

    素人はキノコを採ってはいけない(戒め)
    特に白いキノコはやべーやつが多いからホントにやめようね!

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:34:49

    ドクササコは1ヶ月間ひたすら苦しむのほんとひで

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:35:41

    >>14

    まあよくよく考えてみたら茶色か緑くらいしか無い環境下で白とかいう目立つ色してるんだから毒とか持ってて当然だよねというか……

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:35:53

    初カキコどもに見えた

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:35:55

    >>14

    プロでも見間違えるからね…


    表現が少し良くないのは認めるが、道の駅で売ってたキノコに毒入り混じってた事件は、なんだか隣の家の住人が実は殺人鬼みたいな感じがして身の毛がよだったよ…

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:37:57

    >>3

    カエンタケ取る奴は間抜けみたいな認識がネット上ではあるけど

    ベニナギナタっていう食用のキノコがあってそれと誤認して採取している事例があるのさ

    そもそも怖いから取らない方がいい? それはそう


    >>14

    同じキノコでも場所によっては形が違ったり毒性を帯びることもあるからプロも危ないからセーフ!

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:38:47

    >>3

    普通は食べられたくないから毒を持つと思うんだけど

    食べられるのと姿似てる奴らは完全に毒盛ろうとしてるよね

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:39:45

    実は毒キノコがなんで毒を持ってるのか分かってはいない

    植物が毒を持つ理由は「食べられないようにするため」
    「食べられないように」植物の毒には即効性がある
    だけど、毒キノコの毒は食ってから時間が経って発症するので、毒キノコの毒が発症する頃には
    キノコは食べられてしまうので意味がない

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:40:08

    >>19

    なるほど…食用で似てたのがあったのか

    失礼しました


    でもまぁ、あの見た目だしなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:40:34

    >>6

    だから誰も食べなかったんだけど、地元のお土産コーナーかなんかで置かれたのを盗んだキノコ泥棒が酒に浸けて飲んで死んで毒発覚だったはず

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:42:46

    >>21

    毒キノコが毒を持ってる理由は「動物を殺して植物の栄養にするため」って

    仮説もあるくらいだからな

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:43:21

    >>7

    キノコってぶっちゃけ菌の塊だからね…

    語弊はあるかもだけど

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:44:33

    >>24

    ああーなるほどな

    本体は地表に出てるキノコじゃなくて地中の菌糸だもんな

  • 27二次元好きの匿名21/10/08(金) 11:44:54

    幼少時からキノコ好きわい、図鑑やガイド本読みまくってキノコ狩りには行かないと堅く決意
    でも毒キノコって見た目綺麗なやつ面白いやつ多いよな
    地味なんもいるからほんま系統立って無いけど

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:45:20

    >>24

    えぇ…こっわ…

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:48:15

    ドクササコはなんかもう人間の苦痛を糧にする妖怪とかだろあれは…悪意の塊

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:48:44

    >>27

    ベニテングダケとかインテリアとして飾られたりするしな

    前オシャレな店行ったら壁に本物が飾ってあったよ

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:48:46

    ロケットの燃料と同じ成分を含んでるだけでも驚きなのに
    それをしっかりと茹でて食べる奴がいるというから更に驚き
    茹でる時の蒸気で中毒死する恐れがあると知り絶句

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:50:07

    そういやキノコの天敵って粘菌らしいよね
    アイツの生態も謎

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:50:17

    ご馳走だぁ!

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:50:29

    >>31

    なんだこの脳みそみたいなキノコ

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:52:13

    >>31

    日本人「北欧人こっわ…なんでこんなもんわざわざ食うの…それはそれとしてフグ肝の糠漬けうっま…」

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:52:50

    うわ真っ赤
    毒やろなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:54:11

    コケリウム的な感じで置いてみたいとは思うがなんか面倒なことになりそうな感じがするのでダメです

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:55:00

    ワライタケは食べてみたいなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:55:42

    >>36

    タマゴタケやんけ!!食ったろ!!

    →イボが取れたベニテングタケでした


    こういうのもあるらしいから怖いわ

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:55:48
  • 41二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:56:19

    >>14

    色で判断するのは危険なのでNG

    野生のきのこは食うなが一番の危険回避だゾ

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:57:17

    ほら飯だ

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:57:20

    >>22

    ベニナギナタは大して美味しくないみたいだし手に取らないのが一番なのは確かだね


    >>40

    なお現在でも食べる人は食べている模様

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:58:33

    >>38

    ワライタケって要はマジックマッシュルームやで

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:58:44

    >>31

    水溶性の毒なので茹でれば食えるよ!

    水溶性の毒なので当然水蒸気は毒に早変わり! だっけ。

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:58:44

    見た目が明らかにヤバイやつは有情
    見た目普通で食用の近くにしれっと居るやつは殺意高い

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:59:30

    毒が旨味成分だったりするから毒キノコは美味しい物も多いとかいう罠

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:06:44

    まあでもキノコって色々あって飽きないよね、綺麗なのもあるし(キンチャワンタケ)

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:11:31

    >>12

    地味だからこそヒラタケとかシイタケと間違えて食って中毒になる可能性が高いから危険度は毒キノコの中でも上の方なんだ。幸にも毒はそこまで強くないけどね

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:11:43

    まさに色々ありすぎて楽しいし怖いし、魅了される人がいるのも分かる世界だ

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:13:14

    色が珍しいソライロタケ

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:13:44

    >>47

    オオワライタケは無茶苦茶にがいからすぐ分かるらしい

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:14:50

    我々素人はスーパーで採れたパック入りキノコを使おう!
    ものによっては野生の奴より美味しいやつもあるとか……

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:15:36

    >>39


    >>47

    イボテン酸は普通の旨味成分の10倍以上の旨味があるんだぞ 毒だけど

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:25:38

    >>5

    死なせてくれるテングタケやドクツルタケが優しく感じる鬼畜さ

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:40:45

    ベニテングタケは毒があることで有名だから手を出さない人は多いけど
    旨いし毒も大したことはないからって食べる人、地域があるんだよな
    毒性が強いキノコでも毒抜きして食べたり薬の材料として使おうとする
    人間ってヤベー生き物なのでは?

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:49:47

    >>34

    多分アミガサタケやね

    これで美味いから困る

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 12:53:37

    >>56

    河豚・蒟蒻「それな」

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 13:10:08

    >>35

    フグ肝の糖付けのやばいところは今も科学的根拠がないのに作ってるところだ

    そういうのって昔は根拠無かったけど、今だと解明されてるもんじゃないんか?

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 14:57:55

    ベニテングタケの食べないでって感じの見た目好き

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:00:08

    >>56

    🐬「フグ毒でラリるのたーのしー!」

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:04:15

    >>44

    実際それ食って幻覚見て2階から飛び降りた事件がある


    この時期になると道の駅とかに採ってきたきのこに紛れているのか

    毎年きのこの食中毒があるよなあ

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:05:56

    どことは言わんが、大学敷地ないに毒キノコ生えてるから近づくなって連絡来た時笑ったわ

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:09:19

    >>53

    それが一番安全だしな…

    この時代にわざわざ山とかでキノコ狩りする理由が思いつかない

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:10:49

    >>7

    食用キノコだって加熱処理前提だし

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:11:03

    >>61

    いや、フグ毒って呼吸困難になるタイプなんで…

    ラリるのはまた別のやつじゃないかな…

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:13:44

    >>66

    フグ毒はスレ違いだが、テトロドトキシンは少量摂取で酩酊状態になるらしいぞ

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:14:10

    オロシャヒカリダケを喰ったらバッテリーが回復したぞ!

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:17:16

    >>23

    確かどこかのホテルが花代わりに飾っておいたら酔っ払い客が持って行って酒につけて飲んで…って話だったと思うが

    あれ触って汁がついただけで皮膚ただれるはずなので取ってきた人よく無事だったなと思う

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:18:44

    >>69

    どっちにしろ泥棒には変わりないんか

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:20:51

    キルアでも少しお腹痛くなりそうなキノコばっかですね……

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:21:58

    なんで潜伏期間なんてもんがあるんですかねぇ...

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:22:28

    >>69

    堅いからかじって食べるのにはむいてないんだっけ

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:23:25

    >>73

    堅いし苦いから普通に美味しくない

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:24:32

    >>60

    でもこいつで死ぬのは稀だし旨いらしいんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:27:07
  • 77二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:31:25

    ニコニコで毒キノコと言えばこの人、実はまだ現役

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 15:33:31

    >>20

    というかキノコは何のために毒持ってるのかよくわからないんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 17:27:12

    >>53

    確か船で作って日本の領海で収穫すれば国産なんだっけ?

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 21:19:13

    ioraの「猛毒ミュージアム」聴くといいぞ
    リズミカルに毒キノコの説明をしてくれて毒キノコ凄ってなるぞ

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 21:21:41

    >>24

    そういや彼方のアストラだと毒ばらまいて感染したやつに解毒採らせて存命させつつ取れなかった奴等は殺して養分にさせるエグいキノコあったな、あれの元か

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 21:25:18

    なぜキノコを食べるのか?

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 21:28:27

    普段は美味しいキノコだがアルコール類を摂取すると毒キノコに早変わりする変化球ヒトヨタケ

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:26:04

    >>82

    だってバター醤油シイタケやマイタケの天ぷらや鍋料理に入れたエノキやエリンギのソテーやシメジの味噌汁は美味しいし…

    すごくいい奴も多いんだよキノコってさ…いい奴が多いからこそその中に紛れたイカれ快楽殺人鬼が食卓に乱入しちゃうんだけどな!

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:30:23

    >>67

    イモリもそうだよ

    四目屋の媚薬として売られていたイモリの黒焼きは大体はテトロドトキシンによる酩酊が理由

    あの毒は加熱分解しないから


    きのこはそもそも生で食べるものじゃないけどね

    生食出来るのはマッシュルームか、タマゴタケぐらいしかない

    フィンランドの市場でも毒キノコをショーケースに飾って注意喚起していたな

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:34:14

    人間の脳みそはよくできとる
    見た目のやべーキノコとか食べる気しないもんな

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:41:03

    >>20

    逆や、毒持ってるやつに擬態してるのが食べられるキノコなんや…

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 07:20:58

    >>2

    死ぬと分からないんですが

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 07:24:08

    >>46

    絶滅しろ

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 14:24:23

    普通の椎茸とかも生で食べると体内でタンパク質が分解されて地獄を見るんだっけ?

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 14:26:44

    >>7

    0カロリーだからね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています