- 1二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 20:52:38
- 2二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 20:53:17
まあはい
- 3二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 20:54:06
殺し愛の理由にもなるし
- 4二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 20:54:54
エロゲかよってくらいヒロイン多いよな
- 5二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 20:55:05
正式作品でハーレムルートを作る気はないが「誰かと引っ付いた未来」だとお祭り作品にならないのでハーレムもどきになってる事が多い
- 6二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 20:55:56
ホロウくらいとお祭りだったらやるよな
まあホロウも中身は中身なんだが - 7二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 20:56:50
エロゲだよ!
- 8二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 20:57:09
まあ嫌いなエロゲライターいないと思うが…
- 9二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 20:57:38
元でいいならリリカルなのはの人は嫌ってた
- 10二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 21:04:44
一応1ルートにつき1人だから……。
お祭り作品は例外として、むしろ否定派(全員に王子様お姫様がいてほしい派)だとちょっと思ってる。 - 11二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 21:11:14
メルブラやカニファンのようなお祭り作品だと高確率でハーレムにされる主人公達
- 12二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 02:50:34
お祭り系だとギャグとして使える定番ネタかつ、多くのキャラを出しやすいから使ってるってだけで
物語としてハーレム自体はそこまで好きではなさそうなイメージがある - 13二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 02:53:55
今までの作品振り返ると、ハーレムじゃないのが割と珍しいぐらいやし。
FGOでも本人が書いたシナリオはハーレム(複数からの好意みたいなの)はなんやかんやで多い。 - 14二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 02:54:14
ハーレムにしないとせっかくのキャラの持ち味が死ぬ事の方が多いからな
- 15二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 02:56:43
振られたら別の男を!ってタイプらしいから特別ハーレム好きってわけじゃないと思う