- 1二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:17:01
- 2二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:20:35
エンストって事はマニュアルか?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:21:09
- 4二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:21:52
俺でも一発合格できたのに
- 5二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:23:07
- 6二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:24:34
MT取ったけど乗る機会マジでないしATにしたら良かったのに…
- 7二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:24:46
坂道はな…
でもAT限定よりMTで免許取った方が就活とかで評価されやすくなるから頑張れ
フォークリフトの免許を取りたいって場合もMTは便利 - 8二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:26:25
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:26:42
本免ならまだしも仮免かぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:27:19
ぶっちゃけめんどくささなら教習所がナンバーワンだからしゃーない
- 11二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:28:07
世の中には筆記で何年も落ち続ける人もいるからドンマイ
- 12二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:28:14
成仏して
- 13二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:29:37
半クラは足の深さではなく、音と感触で感じるのだ。
半クラ入ったところで感触が変わるので、そのまま軽くアクセルを踏むだけだ - 14二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:30:28
半クラは問題ないけどサイドブレーキのタイミングミスりまくるアホや
- 15二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:35:27
ワイも仮免で何故かドリフトカマそうとして教官から純粋な疑問で「なにしてんの?」で一回落ちたけど、普通にやったら普通に本試験も通ったから普通にやればOKやで
あのときのワイはどうかしてたんや… - 16二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:39:39
今の時代カッコつけと仕事でどうしても必要とか無けりゃATで十分やろと思ってAT限定取ったなー
要領がいいとは言えない俺でも一発で取れる難易度だった
なおその後10年近くペーパードライバーの模様、もう動かし方忘れたわ - 17二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:40:42
ATなのにカーブで縁石に擦って仮免一回落ちたワイもいるから安心しろ
- 18二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:45:55
MT教習中(こんなんサイド無しで坂道発進できないだろ……)
MT今(むしろサイドの方が発進し難くね?) - 19二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 10:47:13
坂道発進で下がり過ぎて駄目だったわ
本試験は本試験で公道のド真ん中でエンストしたけどもokだった
1回位のエンストならそこからどう復旧させるかを見てくれるみたいね - 20二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 11:21:39
坂道発進地味に難しいんだよなアレ…
- 21二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:15:07
半クラッチで坂とエンジン拮抗させがち