格ゲー初心者の俺にGUILTY GEAR -STRIVE-で何をすればいいか教えろ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:42:15

    コンボとか覚えればいいのか?
    ブリジットとラムレザルを使ってみたいと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:44:09

    かわいいで、勝ちたいならラムレザルの方をお前に進める
    ブリジットは万能なのは間違いないが基礎の部分で結構テクい

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:45:16

    初心者は二次絵を見て興奮しとればいいゲームや

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:45:16

    >>2

    了解したことをお前に教える

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:47:56

    ネット対戦がしたいならひたすら頑張るしかないがギルティならまずはストーリーやってからでも遅くはないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:48:00

    同じ☆4でもメイ&ラムレザルとバイケン&ブリジットにはかなり差がある

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:49:24

    強くても弱くても、まぁ取り敢えずストーリーが楽しければいいじゃないか
    ということで間をとってブレイブルーをやることをお前に教える

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:54:27

    ラムレザルでやること
    遠S→HSやJSのリーチで
    なんか近くでガードされて気まずければエラルルーモ
    派生する、しないが読み合いになるから初心者帯だと反撃しにくくて仕切り直しにできる

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 09:57:54

    まずトレモで自由に操作できるようになれ・・・ 鬼龍のように
    そしたらCPU戦で動く相手にも焦らず操作できるようになれ・・・ 鬼龍のように
    そしてオンラインでボコボコにされろ・・・ 鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 10:29:39

    牽制でぶんぶんふれる技覚えて触ってからはチェーンでええねん初心者なんて
    あっでも壁貼り付けたら壁割れる技は覚えといたほうがええか

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:09:53

    勝っても負けても、まあ楽しかったからいいじゃないか。
    いい一日にしろよ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:14:40

    格ゲー全般に言えることはまずガードと避けをひたすら練習しろ
    一週間ぐらいひたすらガードと避けだけやって体に覚えさせろ
    コンボとかその後だ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:15:41

    ソルで遠S振るのが一番勝ちに近づける

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:16:00

    トレモで基本操作覚えた後はとりあえずストーリーモードとかでCPU戦でいいんじゃないかな
    コンボは覚えた方がいいのはそうだけど後々でいいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:41:25

    DOJOで基本操作やシステムの学習をして、CPU戦を何回かした後にもっと色々テクを学びたくなったらまたDOJOに行く事を教える

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:42:23

    とりあえずDOJO行け

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:47:13

    暇な時に

    GGST 、〇〇(キャラ名) 、天上界

    でYouTubeで検索して新しめの動画を見ることを勧める
    上手い人たちがなんとなくどんな動きしてるか見るとなんとなく上手くなれる

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 12:56:58

    >>17

    それやる時はこのぐらい出来なきゃならないじゃなく、今見てるのは別ゲーならRTAプレイヤー的な感覚で見ないと出来ない自分は向いてない→やめるの流れになりかけるから要注意ですね。

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:09:36

    上位プレイヤーの配信を見ると
    トレモやりまくってて
    そりゃ上手くなるわって感じ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:10:48

    アーケードモードなどでCPUと対戦してやった方がいいぞトレモは死ぬほどつまらないから本当にたまに気が向いたらやろっかなくらいで行け

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 16:11:14

    負けてもめげないっていうかやる気になるタイプはガンガン対人して、その中でなんかよく当たったみたいな行動を覚えてそこからのコンボがあればトレモでそれだけ練習するみたいなのでもかなり戦力上がる筈。

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 16:14:07

    スレ主じゃないけどGUILTY GEAR -STRIVEってストーリーあるの?
    知らなくても問題ない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 16:20:46

    >>22

    劇場版フルCGアニメ見る感覚で見れるストーリーモードはあるゾイ

    前作のXrd知らないならそっちもストーリーモードがつべ公式で全公開されてるから興味あるなら見るといいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:18:08

    格ゲーのストーリーモードはいちいち戦うから展開が…って言う問題を
    じゃあそもそもメインストーリーは戦闘挟まない完全ムービーモードにすればいいのでは?という力業でぶっこんだ奴

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 02:34:04

    めっちゃスレチだけど、そこまで設定あんま詳しく知らなかったから敬遠してたメインストーリー見たらアクセルとイノの最後らへんのやり取りで泣いちゃったんだよね
    あそこの演技すごくない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 02:34:56

    >>25

    どっちも大ベテランだもん

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:14:04

    >>22

    知らなくても問題ないけどクォリティめっちゃすごいアニメだから見るとお得。

    なんなら長編アニメ映画のBDにゲームパートついてきたで納得できるレベルの出来

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:17:14

    ストーリーを追え
    ギルティギア力を上げろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:18:44

    オンライン対戦とかクソだから一生行かなくていいぞ
    NPCにコンビぶつけて遊べ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:21:15

    思うのがストーリーの区切りがよく分からないタイトル違うのを1作目から全部やればいいの?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:24:40

    >>30

    過去のストーリーは公式が上げてくれとるよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:35:08

    >>31

    知らなかったこれはありがたい

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:41:39

    初心者でキャラランクだけ見て名残雪使うと血管破裂して自滅するから気を付けよう(数敗)

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:04:13

    カイ使えばいいんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:16:12

    一昔前は対人戦とはまったくセオリーが違うからCPU戦は時間のムダなんて言われてたんだけどそもそも緊張せずキャラを動かせるようになるまで一苦労だという事が忘れられていたんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:32:34

    アクセルとかいうストーリーでカッコよすぎる男
    また設定的に仕方ないんだが

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:42:00

    Xrdからのギルティギアは1作ごとに3時間程度のアニメ映画がついてくる格ゲーと言われてるんや

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:48:25

    新キャラ効果で人が多いうちに対戦しとこう

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:59:33

    >>35

    アーケード時代はトレモなんか無かったしちょっと殴れば死ぬから練習にもならんし難易度上がると超反応昇竜とかの対策になるし実際かなり時間の無駄感はあった

    今は家庭用で思う存分トレモとかできるから非対人コンテンツも重要視されてる

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:37:29

    まずはエクストリーム名残雪倒してみようねえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています