どこかで「ジオウでのレジェンドはあくまでジオウ世界に存在するライダーたち」

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:07:30

    みたいのを見た気がするんだけど、電王やディケイド、あと神紘汰さんみたいなキャラはそれぞれのTV本編から地続きの世界線なのかね
    そんなの気にすることでもないのは分かってるけども

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:14:31

    士は本編だろうけどそれとしてディケイドの地球っぽいのもあったんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:15:35

    >>2

    あれは確かディケイド除く19のライダーの世界+ツクヨミの世界+ゼロワンの世界じゃなかったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:16:30

    Foreverのビルドとか分かりやすいよな
    記憶がなくなったのはジオウ世界の戦兎達だけど、Foreverでは本編のままの戦兎と共闘するって言う

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:17:26

    >>4

    何も理解してないけど分かったふりしてる万丈いいよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:17:31

    >>4

    あれ?普通にソウゴとあった記憶なかった?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:18:42

    本編ジオウ世界自体が本来バラバラだった各平成仮面ライダーの世界をソウゴの力で一つの世界として成立してたのを
    最終回でまたバラバラに戻したんじゃなかったっけ?
    んでソウゴの世界は平成ライダーが一つにまとまった世界としてそのまま続いていく

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:20:44

    ディケイドがライダーの世界を繋げていったからどっちとも言える

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:23:57

    電王もディケイドも神も全員ジオウ世界の人物だよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:25:11

    シティウォーズだと、ジオディケの士と激情態の士が共演していたよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:27:28

    特に士はジオウ世界の人物って事にした方がいいと思う ジオウVSディケイドで○んでしまったから

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:32:04

    ジオウの世界でしかネオディケイドライバー使ってる印象ないしね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:36:25

    ジオウの整合性は考えると頭痛くなる

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:42:39

    Foreverのは元世界というか「テレビシリーズ本編」のライダーなのは設定的にそうだと思う
    神紘汰さんが本物だと並行世界のセキュリティぶち抜いて接触しててこわい
    OQで溢れてきたやつは多分平成ライダー概念

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:47:22

    白倉PがTwitterで語った設定が本編と上手く噛み合わないことあったしこの辺はしっかり決めて無さそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:48:25

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 13:50:12

    >>6

    ないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 14:30:13

    >>11

    死んでもあいつ誰かの記憶の中にいたら蘇るし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています