- 1二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:26:25
- 2二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:26:59
実際にあった事件じゃねえか
- 3二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:27:28
偽札かもしれないし通報だ通報
- 4二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:28:20
- 5二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:30:37
お札のクオリティと両替機の性能によっては通るんだよなあ……
- 6二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:30:38
いやそれ流出しちゃってもう後戻りできなくなっただけやぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:32:30
絶対に納税したくない まずこれ移動させなくちゃ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:32:31
こういうパターンでも届ければ一割貰えるの?
- 9二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:33:27
どのくらいの重さなんだろうな?
- 10二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:33:28
場所移して1、2ヶ月して何もなかったら使うか
- 11二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:36:04
リスク考えたら即警察やな
偽札なら意味無いし
1000万でもお釣りくる - 12二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:38:05
お上はオリンピックの中抜きで散々ボロ儲けしてんのやから
これ以上貢がんで良い - 13二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:40:36
一応届け出して3ヶ月何も無ければ受け取る権利は手に入るぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:40:38
- 15二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:41:49
- 16二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:47:02
110番する
- 17二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:48:03
- 18二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:59:28
届け出だな
持ち主が見付かっても1割
持ち主が見付からなかったら全額を合法で貰えるんだし…税金掛かったとしても法に反して捕まるよりマシのマシ - 19二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 16:13:26
自称持ち主がたくさん出てきそう
- 20二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:31:42
こういう妄想結構するんだけど、まとまった大金なら絶対番号とか記録してて使ったらすぐバレるんだろうなってなって終わってしまう。
- 21二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:34:00
うおおスレたてるぜーー
- 22二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:34:13
- 23二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:16:10
オレもこれ
- 24二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:01:47
- 25二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:04:26
- 26二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:56:58
ヤバい犯罪に巻き込まれるリスクとかあるし通報安定
落ちてる大金に手を出す度胸は無い - 27二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:22:00
実はそれはやくざの金で、口封じのために殺し屋を差し向けられる……みたいな小説ありそう。
- 28二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:23:15
ヤバすぎてその場で110番通報する
- 29二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:51:18
もしかしたら冥金の類いだったりな(燃やしてあの世に送る金)
- 30二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:53:32
銀行強盗の物とかだと使ったら番号でばれるしな
警察届けて一割貰うのが一番よ
政治家の裏金とかだと名乗り出ないだろうし丸々貰えるだろうし - 31二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 08:06:52
この場合藪って大体他人の土地だと思うけどそれでも拾った人の権利になるのかな
- 32二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 08:09:21
国有地だった場合とかどうなるんだ
- 33二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:01:54
とりあえずスクショ撮る
- 34二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:40:59
運ぶの大変じゃね