- 1二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:40:07
- 2二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:47:56
ロ、シアのベイなのに日本精工とか如何に
- 3二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:53:23
- 4二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:54:40
転倒しかけてからの復帰力がウルボーグシリーズだけ明らかにおかしいもんね
- 5二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:55:02
その理屈でいうとトライピオとトライグルなんてプラゴミを量産したのはアメリカってことになるぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:56:39
トライグルはぶっちゃけ相打ち専用のイメージ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:57:57
日本精工のパーツ探したらウルボーグと同規格のパーツ買えそう
- 8二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 17:48:16
というか爆天内ですらバーニングケルベロスのベアリング精度が悪くなってたりするぐらいだからなベアリング……
- 9二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 19:06:45
大会出る時ベアリングだけ変えたりしても良いの?
- 10二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:04:27
強すぎたんやねえ…
- 11二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:31:41
独楽である以上回転のパワーを無駄なく伝える性能に特化したらそら強いに決まってるからな
- 12二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:33:16
攻撃型が外回って無駄にパワー消費してる時に中央で只管効率良く回り続ける畜生
- 13二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:31:10
どれぐらい影響与えてるってラスボスが
アニメ初代:ウルボーグ2(グリップベアリング)
2002:バーニングケルベロス(ダブルベアリング)
Gレボ:ゼウス(カスタマイズダブルベアリング)
だからな
ちなみにベアリング精度そのものが一番良いのは初代ウルボーグのはず
精度が悪くなってても普通にケルベロスもゼウスもめちゃくちゃ強いし差別化はされてるが - 14二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:34:29