【ダンジョン飯】この子どうしたら救われるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 18:20:38

    ライオスの説得が心に響くほどかえって未来でお辛いことにならない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 18:30:40

    自分の寿命だけ短くすればいいよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 18:36:48

    シェイプシフターのときハーフフットの寿命の短さに慄いてたからなぁ
    まだ1000年の内の50年しか生きてないわけだし

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 18:40:52

    エルフの排他的な感じからするとハーフエルフ自体がかなり珍しいだろうから経験者の話を直接聞くことは難しいのかな…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 18:41:05

    パラサイトアタックで笑ったあとにダンジョン飯で泣かされるとは思わなかった
    序盤で出てきたセリフを再回収する展開に弱い

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:19:48

    ​​​​

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:44:30

    >>4

    創作でもこっちでいうコメディキャラばっかやらされる黒人的な立ち位置らしいからな…典型的な見下しても良いポジション

    女王が混血認めないって公言までしてるらしいし、いないことはないんだろうけど皆それぞれエルフ本国から隠れるように暮らしてるんじゃないかな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:46:25

    >>5

    序盤では「お前マジで無神経だな」「流石にどうかと思う」って一蹴されてた発言がちゃんと真意まで通じてるの信頼関係の深まりを感じて好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:33:17

    >>7

    一応あれは「ハーフが出てる作品を読んでみようかな」→「でもどうせ変な役とかなんだろな」→「意外と良いポジションの役やん!」だったように思うからコメディリリーフばっかかはまだわからないんじゃ…と思うけどあの世界観のエルフならちょっと他人種をマヌケな感じで見てそうではあるよな…

    マルシルの感じてきた感性で「どうせ変な役なんだろうな」だからな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:42:19

    >>9

    肉体の成長がズレるってことは「子供の集まりに何かデカい奴が混じって子供みたいに遊んでる」「どうみても子供な奴が大人みたいに振る舞ってる」みたいなことになるし、その辺から「ハーフエルフといえば何かズレた変な奴」みたいなキャラ付けがされやすくなったって流れなのかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:44:37

    ダンジョン飯の最終回は暴走した悪魔をライナスが泣きながら調理して終了

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:50:57

    これまでの話の積み重ねからするとどんな形であれ現実と折り合いをつけて大人になるんだろうな
    各種族の健康寿命を延ばす研究とか始めそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:05:05

    >>12

    「私、勉強不足だ…」とかの描写見るにそれはありそうだな

    父親とかに料理を作ってあげたり、現代で振り返ったりするの見てても人間の中では寿命がかなり長寿だったりするのとかもなんだか実感としてわかってない感じがある…からもう少しいろんなこと学んでいくんだろうか…

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:07:07

    精神年齢的はかなり差異があるんだろうけど、通常エルフの寿命から人間年齢に換算してもまだ18歳くらいだもんな
    まぁ感情的になって暴走するのも無理ない年齢かな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 03:54:29

    …というお話でした
    ねぇー続きはー
    ライオスはそのあとどうなったのー
    けるぴーのレバーどんな味だったのー

    というED

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています