- 1二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:48:38
- 2二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:49:07
そタコ言
- 3二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:49:55
悪魔のミカタって作品の”テレビや新聞を毎朝見ていると勘違いしそうになるが、この世はとかく善人が多すぎる”みたいな感じのセリフが好きなんだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:50:53
原作はほどほどに残酷でほどほどに美しいよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:50:56
- 6二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:51:42
まあ、なんだかんだダラダラいきれる現代ですし
- 7二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:52:27
- 8二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:53:31
露悪的な作品をリアルと持て囃すのは無視する
ただそれを叩き棒に他作品をリアルじゃないだの愚弄するものは確実に殺される - 9二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:53:56
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:54:59
- 11二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:55:25
唐突にバイセクシャルの総合不良が出てくるタフはファンタジーだと考えられる
- 12二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:55:42
- 13二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:56:16
- 14二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:56:45
- 15二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:58:14
むしろタフはそういう野蛮人が出てきても結局オトンとかタフくんがボコボコにしちゃうこと多いやん
- 16二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:58:18
怒らないで下さいね
牛島くんがリアルとか言ってる奴らは肉蝮とかが現実にいると思ってるんスか - 17二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:58:43
女キャラをメ超メにしとけばリアルって感じるバカがいるんだよ
- 18二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:59:14
こんなところでそのタイトルを聞くとは思わなかったのん
- 19二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:59:37
そもそもヤクザが元気な時点でファンタジーに片足を突っ込んでいると考えられる
- 20二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:00:02
- 21二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:00:14
- 22二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:00:31
- 23二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:00:49
こいつはウケるぜェ
暴対法等々で半グレにゴッソリ勢力持ってかれてるヤクザが一般人相手に暴行事件起こしまくると思ってるバカがいるんだよ - 24二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:01:52
- 25二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:03:12
呪
術
廻
戦
! - 26二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:11:19
- 27二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:13:26
- 28二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:14:41
は、話が違うであります
地元最高は実話だと聞いたであります - 29二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:10:34
おそらく鮫が蛇首拳を使ったと思われるが
- 30二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:13:05
- 31二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:14:05
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:14:20
やっぱり描写が緻密だったりキャラの心情が丁寧に描かれてたりする作品をリアルと呼びたいよねパパ
- 33二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:14:38
- 34二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:23:00
- 35二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:23:12
わ、わたしは…ある作品のキャラの無能さを指摘したらこっちのがリアルと返された過去があるんだっ!
どの世界にも言える事やが…中身のない作品が薄っぺらい無駄なリアルさを好む! - 36二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:25:22
その展開全部訳分かんねーよ
- 37二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:30:39
「は―――っ なんやかんや言うても『あばれブン屋』はおもしろいなあ」
「『あばれブン屋』は異常犯罪者たちの過去や内面を描くことはあっても決してそれを肯定したり擁護したりすることはなく、むしろ徹底的に否定・唾棄・排除すべきモノとして描いているからね」
- 38二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:31:21
でもね俺、大抵の場合露悪かどうかなんて普段観てるものの違いに過ぎないと思うんだよね
ノンフィク戦争映画とか好きだと大抵の胸糞はそういうリアリティなんだなぁって思うんだ
進撃とか胸糞描写の連続だしなっ(ヌッ)
しかし不思議やな
タフに関してはただ露悪やと断言できる - 39二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:59:36
メスブタ・ヤクザ・サド看守が愚弄を支えるモンキー・リアリティと言うてくれや
- 40二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:00:29
それは仮面ライダーのことをいうとんのかい
- 41二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:34:27
- 42二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:37:53
- 43二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:40:48
- 44二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:42:37
相手に自己投影してゲスな勘繰りをしたり底辺にリアリティーを感じるのは本人の環境に問題があると考えられる
忌憚のない意見ってやつっス - 45二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:44:07
- 46二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:47:09
- 47二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:49:37
- 48二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:57:23
曇らせだけじゃダメなんです困難に立ち向かう姿への感動とそれを乗り越えたカタルシスがないとダメなんです
ったく思いつきでぶっ込んだ曇らせついでにエタってるじゃねぇかよえ──っ - 49二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:05:04
ムフフ…ラブコメで主人公とヒロインがハッピーハッピーやんケ
あっ続編の1話で別れたッ - 50二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:12:27
- 51二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:43:48
待てよ、なろう作品のイジメ描写は露悪的でありながら何故か臨場感溢れるリアリティがあるんだぜ
- 52二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:08:42
- 53二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:26:30
- 54二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:29:47
実際あるっスね
シビアなストーリーだからって、露悪的な点がウケたと勘違いしてるやつたまに見かけるっス - 55二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:31:55
すいません、クリエイター側に見せて欲しいんです
- 56二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:32:21
やっぱりリアルならリアル・フェイスは必要だよねパパ
- 57二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:36:28
- 58二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:45:20
タフでリアルだと思ったのは春草にボコボコにされる鬼龍なんだよね
四玉突きされて車に撥ねられても立ち上がる鬼龍に恐怖を覚える春草
このまま一発逆転するかと思ったらそのまま殴られた上で春草が逃亡
そりゃ満身創痍の男がノーダメージの相手に攻撃当てるのは無理なんだよね - 59二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:47:35
やっぱりサメ映画みたいにぶっ飛んでる作品を見たいよねパパ
- 60二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:00:29
28号の最後はマネモブにも批判されまくってるんだ
- 61二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:31:44
- 62二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:44:24
- 633522/08/11(木) 15:47:36
- 64二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:49:33
そもそも猿漫画はなんだかんだでヒーローがちゃんと存在するんだ
- 65二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 16:05:25
展開がいやに露悪的でスッキリしないくせにふわふわした理想論を錦の御旗に掲げてるせいで結局作品を通して何が言いたいのか分からなかったのが俺なんだよね
ボケーッ子ども向けということを忘れるなと言うたやろうがーっ
- 66二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 16:07:43
あなたは「1000%」ですか!?
- 67二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 16:13:04
異常曇らせ愛者が多いあにまんでは
ぶっ叩かれる意見っスね
忌憚のない意見って奴っス - 68二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 16:16:58
- 69二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 16:54:21
- 70二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:08:10
28号の最後は鬼龍もおののいてる時点であれなんだよね
- 71二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:13:46
勝手に全員とかいう条件付する藁人形論法はルールで禁止スよね?
- 72二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:16:15
あの・・・戦争映画で主要メンバーが一人も死なない映画なんてあるんスか?
- 73二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:23:05
ナルトの戦争でもネジがなんか死んだんだよね