- 1二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:38:56
- 2二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:42:32
セーラームーン流行ってるから女性部隊出してって言われたんだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:43:51
死に方が割と酷い
- 4二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:43:57
戦艦クルーもほぼ軒並み死んでっからなぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:45:15
Vの時の富野は病んでたから…
- 6二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:45:46
コニーさんの「お前を守ってやれるシュラク隊はあたし1人になってしまったよ」って台詞が悲しすぎる
- 7二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:46:53
なんでみんな苦悶顔なんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:54:26
補充要員すら容赦なく死んでいくのは虚しすぎませんかね……
- 9二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:25:59
「とち狂ってお友達にでもなりに来たのかい?」
- 10二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:35:40
- 11二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:13:10
フラニーかわいい…
- 12二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:36:05
調べたら9人中4人カテジナのゴトラタンにやられてるんだな…
- 13二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:38:46
終盤のカテジナは動く死亡フラグだったからしゃーない
- 14二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 08:50:14
- 15二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:12:32
- 16二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:25:01
だからVガンについても見なくていいって言ってる
- 17二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:29:14
今はともかく、アニメが始まったあたりの進撃はバイオレンスな世界観ばかりが取り沙汰されてたイメージはあるから、それに喜ぶ世間に苦言を呈する気持ちはちょっと分かる
グロい!怖い!凄い!みたいなのはまあ気持ちは分からなくもないんだけど
- 18二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:31:38
自分が産み出したVガンを失敗作扱いしてるからこその発言では?
- 19二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:38:04
御大も流石にやり過ぎたくらいは思ってるんだろうか
- 20二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:41:02
でもまあ半端に生き残らせるより、全滅させた方がすっきりする気はする
- 21二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:46:15
肝心の連邦軍がなかなか動こうとしなかったから戦況常に厳しいんよね
- 22二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:20:25
- 23二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:14:58
道路をまっすぐ歩けないほど精神的に参ってたらしい時期の作品だからクリエイターとして認められないというのもまぁわかる
- 24二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:38:39
- 25二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:05:25
セーラームーンへの当てつけのはずが当のセーラームーン無印の最終章も大概っていう…救済はあるとはいえ
- 26二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:16:53
世に出す創作としてやっちゃいかんだろということを連発するひどい作品なのは間違いないんだ
問題はこの監督が(怨)念を込めて真剣に作ったらどんなひどい構成とやり口でも面白くなってしまうんだ。この人天才だから
真面目な話クソ面白いけど自分の創作の糧にするのは絶対にやめておけ、と言う意味での「見なくていい」だと思う
余人が真似してもつまらん悪趣味にしかならない - 27二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:22:53
世界観から考えたら小隊どころか基地や街ごと滅ぼしたり滅ぼされたりするレベルの戦争してるんだし
むしろ最前線で戦ってるのに結構長持ちしたと言えるのでは - 28二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:51:07
おそらく「納期を守る」という言葉以外が頭から抜け落ちていたと思われるあの頃の富野
- 29二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 03:10:00
- 30二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:47:39
あまり語られないが
リガミリティアの老人達には
生き残った人がおる