- 1二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:50:40
- 2二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:57:19
うーん絶望の感情かと思ったけど
それだとなんか強すぎるんだよな
絶望はとっくの昔にしてて
絶望の先にある絞りかすみたいな感情っていうイメージ
語彙力なくてごめん - 3二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 21:59:15
夢見る自由くらい欲しいけどそんな余裕もない生活何じゃないの?一日中働いてそうだったし
- 4二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:06:58
事態が絶対にそれを許してくれないと完全に理解してる時こそ「おいおい勘弁してくれよ」なんてセリフが口をついて出るもんだ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:09:30
なんかこう暗闇の中で自分にしか分からない楽しいことをしてるような……
絶望はとっくの昔にしてるし自分には分不相応で無理だと分かってるけどそれはそれとして心壊さないために良い楽しい妄想(夢を見たい)したいなぁ……みたいな
すまん語彙力がない - 6二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:18:40
理想を夢に見て心を慰めることすら許してくれない現実にちょっとした反感を感じてるって感じかなあ
でも反感を感じつつもそんな現実への抵抗は諦め、従順にするしかないから諦めてるような表情に見えるのでは - 7二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:26:35
それは「欲しい」と「手に入る、その希望がある」との関連度がそこそこ高い人の読解だ
間に努力とか何らかの手段というファクターが介在することでその2点が紐づく構図になるんだが
この時点でのデンジは点と点を結ぶ線がほつれたり完全に切れてたりする
「叩く」と「門が開く」との間には実は何の関連性もない
デンジの表情は諦めってより時間外に現場に呼び出される技術者の「またかよ」の顔
- 8二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:02:20
そもそも表情とセリフが一致しないときだってあるからなあ…