もしゼノギアスがリメイクされるなら

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:01:38

    FF7Rのようなフル3DなのとライブアライブのようなHD-2Dのどっちが良い?
    ちなみにスレ主は発売当時2歳でプレイした事ない。

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:03:50

    グラは据え置きでDISC2とムービースキップ付けてくれればそれでいい。あとは細かい粗潰してくれれば

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:11:44

    HD-2Dがいいな
    あと終盤は調整してね

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:13:23

    一番求められてるのは作り切れなくてサウンドノベル化した部分をちゃんと作り直すことなんよ
    見た目とか二の次三の次だわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:14:02

    あの頭身だとHD-2D難しそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:52:16

    やりたいと思っててずっとやれてない作品だわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 22:53:03

    とりあえずシステムに嫌われまくってたリコを救済してください

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:10:00

    このゲームはリマスターだけでいい
    HD2Dはスーファミのタイトルまでだな
    3Dリメイクは良くも悪くも別物になる

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:14:48

    というか通常のグラフィックはある意味あれで完成してるのよ。ムービーが超ハイクオリティになるなら欲しい程度。イベントの拘束時間が地味にキツイからそこを改善してDISC2作り込んでくれれば文句はない。更に分厚いパーフェクトワークスでもつけてくれたなら最高

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:19:07

    シタン先生はこれだっけ、もう記憶がガバガバでな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:20:17

    リコはDISC2で削られたイベント多そうなんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:21:01

    マップが3DだけどHD2D化できるのか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:22:57

    そもそもグラフィックの作り方が大概な変態技術で作られたせいで開発開始時期が同じの7より延びたとか言う話を聞いたような

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:49:46

    怖くてフル3Dで見たくないダンジョンやイベントが幾つかあるからHD-2Dで…

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:53:24

    フル3Dだと何年かかるか恐ろしい
    このゲーム、後半端折られた状態でもクリア時間が原典FF7の倍かかるんよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:59:26

    取り敢えず生みの親を呼んでこないといけない
    そうすると任天堂ハード独占になるけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 00:01:58

    >>9

    同じゼノシリーズのゼノブレイドシリーズがキャラの殺陣もメカやロボのアクションも凄い凝ってたからあれくらいのクオリティなら3Dで見たい

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 00:08:26

    あの当時3Dでマップ作ってカメラ動かせてたのよく考えたら結構イカれてんな
    FFは12からやっとじゃなかったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:32:42

    あの…人肉加工とかうまくごまかさないとCERO:Zいきそうなんですけど……

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:34:40

    裏FF7と言われてるようにFF7ではキャラが3D背景が2Dでゼノギアスはキャラが2D背景が3Dなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:45:25

    >>16

    生みの親は作ったものにあまり関心ないみたいだしリメイクやらないんじゃない?その手間で新しいの作るでしょ


    スクエニ単独で作ったらどうなるのか興味もある

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:52:38

    普通のリマスターでフルボイスになるだけでもそれなりに新鮮かなとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:58:38

    HD2Dは当時ドットの作品をノスタルジーに浸りながらやるという前提なら最高だ
    しかし前提外れると手抜きでしかない。ゼノギアスならフルリメイクの方が良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています