- 1二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:01:45
- 2二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:02:31
能力に頼りたくなかったからって設定があってだな
- 3二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:03:11
能力に頼りたくないからって特典本かなんかに載ってなかったっけ?
- 4二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:06:44
だってアインが気絶したら戻っちゃうし
- 5二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:09:45
上のレスで常に言われてるけどアインに能力には頼りたくないからって断ってたみたいだよ。
まあ使ってたらルフィは100勝てなかっただろうし最初のダイナ岩奪うとこで下手したら黄猿が負けるな - 6二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:10:43
それにアインがやられたのはルフィとの決戦前だったりするので、そういったことを想定すると掛けない方がいいんじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:14:12
どこかでエンドポイント爆破は間違っていると思ってたんじゃないかな?市民も皆殺しにして平和が訪れたって先生の性格的に容認したくないだろうし。
憎しみで実行に踏み切るけど内心誰かが止めて欲しかったとか、それも含めて止められる可能性のある老体のまま動いた……という妄想 - 8二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:16:54
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:17:31
能力に頼りたくないって貫いてるのやっぱカッコいいなこの人
- 10二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:19:13
別にかけておくことでリスクはないし良いんじゃないか?
- 11二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:41:42
癌とかだったら下手に戻すだけだと進行早めたりしそうでもある…
- 12二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:42:34
全盛期ベースまで戻ってるなら倒されたりする前に余裕で守ってくれそう
- 13二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 07:45:58
覇気使うと他者の実の効果が弾かれるとか?
- 14二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 08:10:35
戦ってる最中に元の年齢に戻るとかの不慮の事態を避けたいってことだと思う
そういうペースの崩れが命取りになる描写結構あったし(ゼファー先生も咳き込んで危ないことになってたりする)