- 1二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:22:36
- 2二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:35:22
主人公が片親もしく両親亡くしてる
- 3二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:36:16
2次創作でオリ主入れようとしたら自分が拒否反応起こした
- 4二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:41:08
キャラから作るからストーリーがおざなりになりがち
誰かエピソードをくれエピソードを - 5二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:45:06
いい人のフリして騙してるはずの悪役の本性出すタイミングを見失って普通にいい人になってしまう。
- 6二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:46:27
母乳の出る爆乳さんが登場する
- 7二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:46:47
おバカキャラがあんまりおバカっぽくならない
- 8二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:48:10
長身ナイスバディのお姉さんキャラを必ず登場させる
- 9二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 12:48:39
メインキャラが童貞とビッチのバディになりがち
- 10二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:14:09
同じジャンルのばかり書いてるとたまに違うの書きたくなる
- 11二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:15:48
まずキャラクターの所有する特別な道具や技能を一覧にしてしまう
でもアメコミでよくやってることだからいいよね… - 12二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:19:02
簡易プロットに
失踪した友達が生きてるか死んでるかで主人公と友人が揉めて大喧嘩→ヒロインが介入して止める→一時的に矛を収める
って書いてあっていざそこまで描き進めると(どうやって喧嘩を止めてどうやって矛を収めさせるんだ……?)ってなる事が多々ある - 13二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:58:30
プロット作りの途中で面倒くなって書き始めちゃう
- 14二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:03:24
忍者が出てくる
- 15二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:12:27
血の繋がらない親子関係を出しがち
後、あるあると言うよりはキャラメイクする時に性格は血筋が2割で育ちが8割を意識してる - 16二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:19:57
上手いオチ思いついても間が思いつかなくて断念する
- 17二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:23:51
もれなく性同一性障害の主人公
- 18二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:30:04
敵役がそんなに悪いやつじゃない
極悪人書くのしんどい - 19二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:21:05
ストーリーは思いつくけどキャラクターが作れない
- 20二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:28:28
ある程度連載してた作品の番外編を書いてみようか
このキャラたちが適当に会話させてたら簡単にできるだろと軽い気持ちで始めたら
オチが思いつかなくて迷走する - 21二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:31:06
話術と高い知能で人を手玉に取る教祖様みたいな悪役、どうやって洗脳してるのか結局分からず怖さが出せない
- 22二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:49:18
一話目の導入が大概同じ形になる
- 23二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:51:34
取り敢えず主人公は地頭良くしがち
バカを作るのって割と労力要るからある程度頭が良い方が都合良いよね - 24二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:54:45
ボーイミーツガールしようとして尺とりがち
初対面から関係深くなるまでの速度を早められなくて困るんじゃ - 25二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:55:29
ヒロインがぶっ飛んだのしか描けない
- 26二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 15:58:06
思いつく女の主人公がバーサーカー医者と恋愛脳画狂などの変人ばかり。それか、大人しそうに見えて覚悟ガンギマリの戦乙女(トラウマ持ち)。
対する男主人公は生真面目で面倒見のいい苦労人になりがち。書きやすんだろうな。 - 27二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 16:01:51
敵味方ネームドモブ問わず死にまくる陰惨な展開になりがち
キャラを出そう出そうとした結果こうなってしまう - 28二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 16:27:31
男キャラ×人外 の組み合わせ多がち
- 29二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 16:28:12
人の顔描くのが苦手過ぎて
仮面やメガネを付けさせてたなぁ - 30二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 16:31:08
ヒロインが最初から死んでる
主人公はメンヘラレベルの純愛野郎で延々引きずり続けてる
生前のヒロインの言動を真似たりしてるうちに元々の人格がわからなくなってたりする - 31二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 16:44:12
人が死なない作品がないぐらいにはキャラを殺しまくってる
- 32二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 16:50:56
敵組織だけやたらと設定ができるが
主人公サイドの設定が何もできてねえのでほとんど形にならない - 33二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 16:51:11
あとから考えたら自分でもなんでそうしたか分からない、それやったことでめっちゃ良くなった(と思う)箇所が生まれる
神が降りてくる瞬間というやつ - 34二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 16:54:03
終わりを先に決めてから書き始めるので
読み返すたびに「いやこれオチ見えてるじゃん……」ってなる - 35二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 16:58:33
一人だけ物凄い性癖を詰め込んだキャラができる
他キャラと設定の厚みが全然違くなる - 36二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:19:25
主人公の性格がどうしても似通っちゃう
- 37二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:22:17
シリアス書いてるとギャグのネタばっか浮かんできて、ギャグ書いてるとシリアスなネタばっか浮かんでくる
- 38二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:34:44
主人公は必ず女の子
自分は、主人公は泣いて怒って血反吐吐いてなんぼと思ってるが
泣いて怒って血反吐吐く男書こうとしても筆が乗らない
これが女の子だと恐ろしく筆が乗る - 39二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 02:00:59
プロットではうまいこと説得される予定だったキャラがいざ書いてみると説得できそうにない
- 40二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 02:03:52
ぱっと見は普通な感じなのに実は恐ろしい正体があって……みたいな感じで真の姿を持つキャラが毎回出てくる
なんというか自分の性癖に素直すぎる - 41二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 02:07:13
超斬新!面白い!って、かきすすめるとありがちだなってなる
- 42二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:26:53
(ラスボスの脳内CV:子安)
- 43二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 11:26:34
どうしようもないゲスみたいなキャラを作れない、というかこれに関してはそもそも作りたくないんだろうなって思った
性格は悪いが抜けてるところもあったりギャグにも巻き込まれるみたいな方向性になってしまう - 44二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 13:17:23
主人公を強くしすぎてラスボスが瞬殺
- 45二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 14:27:17
展開を思いついてもそこに至るまでの過程が思い付かない
- 46二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 15:00:10
本筋そっちのけで
「使命」とか「悔恨」とかそのキャラを端的に表す二文字とかキャッチコピーとか考えがち - 47二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 15:02:12
油断すると百合がはじまる
- 48二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 15:22:53
ここらへんで主人公の兄貴分には退場してもらうか…
↓
生き残っちゃった……。しかも敵幹部に大打撃与えちゃった……。 - 49二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 15:24:51
もうこれ以上キャラ出す余裕はないのに書きたいキャラが出来ちゃう
- 50二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 15:36:37
主人公が親に虐待されてたりいじめられっ子になりがち
- 51二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 15:37:02
創作あるある:ない
- 52二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 15:37:52
主人公よりヒロインのキャラデザの方が先にできる
- 53二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 15:39:26
何度ファンタジーを作ろうとしても根本の世界設定がSFになる
- 54二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 16:00:21
脳内(うわ、今思いついたストーリー面白っ…! 最高や…!)
↓数ヶ月後…
(うーんよく考えたらそんなでもないわ、ボツ) - 55二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 17:10:05
良い台詞を思い付いていざキャラに言わせ様としたら書く寸前か途中で台詞を忘れて細かい所が若干違う台詞になってる
- 56二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 17:18:33
・とりあえず悲しい過去持たせがち
・キャラから作っているからストーリーの設定はなんかガバガバ
・書きたいシーンが思いついても、そこまでの過程が書けない。
・起が書けない。 - 57二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 18:44:37
寒色系のキャラデザだったり氷雪系の能力持ちになりがち
あと女の子は胸よりも足が太い子になりがち - 58二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 22:53:08
「しね」「殺す」という言葉が出たら、必ずキャラを殺す。
- 59二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 23:03:07
生まれついての異常者か異常個体が一体はいる
- 60二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 23:06:32
先に盛り上がるシーンを決めてそこまで繋げようとして飽きる
- 61二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 01:05:03
定期的に自分のメンタルに左右される
コメディ路線で進んでた作品のラストが相棒の肉体消滅エンドになりかけて慌てて戻した