- 1二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:03:58
- 2二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:04:32
クロスギルドの犠牲者候補ナンバーワンだと個人的には思ってるけど
出来れば撃退してかっこいいシーン欲しい - 3二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:06:36
スモーカーに関しては組織に揉まれてるから味が出てるんだよ
上司と部下に挟まれて思うようにいかないんだから出世するしかない - 4二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:12:04
中学の頃いつかスレ画みたいなこと言えるような仕事に将来就きたいと思ったシーンだったのに
結局35になっても下っ端のまんまだわ - 5二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:12:23
- 6二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:13:49
明らかに海兵向いてなさそうなのに海兵やってるのが気になる
絶対賞金稼ぎとか流浪の海賊狩りの方が性に合ってるだろうに - 7二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:15:21
やりたいことを押し通す為に地位も必要ってのはクレバーだしキャラの成長として良い味出してるよ
個人的にはむしろより魅力的になったと思ってる - 8二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:16:10
自分の実力じゃ何も変えられないと実感させられたんだから地位を求めるのは当たり前だと思う
別にそれがかっこ悪いとも思わないし、常に正義とは?悪とは?って考えながら海兵やってる姿勢が個人的には好きだよ - 9二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:17:49
目標の割に変化が少ないのがね…
頑張ってはいるんだけどインフレについて行けてない - 10二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:18:05
軍人だけど現実のサラリーマンが共感しそうなキャラ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:18:30
このセリフ吐いたころのスモやんは海軍全体の中でも最上位の設定だったと信じているよ
設定変更の! 煽りなんです!! - 12二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:19:47
どうしても組織に縛られる海兵
何にも縛られない自由な海賊
この対比を表現したいのかなーと何となく思ってた - 13二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:22:00
でも最近の情勢の中からしてちゃんと海軍での番付上がりそうじゃん。
番付は番付でも海賊相手じゃなくて暴徒市民の無傷鎮圧なんだけどな、ぶへへへへ - 14二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:23:55
- 15二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:23:58
たぶん体面を気にしてロクに手出しできない海軍の中で
唯一海賊に立ち向かえる自由意思を持つスモやんとそれについてくたしぎみたいなバランスだったと思うんすよ
海軍にこんな大物がゴロゴロでてきてスモやんが埋没する展開なんて想像もしてなかった……! - 16二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:25:41
- 17二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:28:21
- 18二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:32:25
アラバスタではたしぎがいい味出してた
それまでただの刀オタクのゾロストーカーだったのに弱いなりにめっちゃ努力して理想の海兵体現してた - 19二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:33:02
スモやんは登場時点で最強クラスだったのに
ロギア系? 覇気使えばただのサンドバッグっすよ
というひどい設定改変を受けて落ちぶれたというか落とされたんだよな…… - 20二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:33:18
- 21二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:35:24
言ってること考えてることは正しいけど力が足りない
これで海賊や他の将校とバランス取ってきた感はあると思う
強くなってほしいけど強くなりすぎても何か違うような…難しいキャラだ - 22二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 17:36:54
- 23二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 18:30:15
- 24二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 18:35:03
海賊が主体の漫画だからアレに見られがちだけど結構真っ当だぞ
- 25二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 18:38:32
30代で中将にまでのしあがるのはかなりすごいことなんだけど、時代が彼をなっとくさせてくれないんだな
- 26二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 18:54:28
- 27二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:21:23
海軍が組織である以上地位を上げれば出来ることは増えるよ
大佐で出来る限界を知ったからより階級を上げることにしたんだ
アラバスタの経験上、藤虎と同じような方向性を目指してたんだろうし - 28二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:30:49
スタンピードでヒナと会話する片手間に雑魚海賊一掃してるシーン好きだし、唐突にサンジたちとエンカウントしたときの緊張感も好き。第三勢力として立ち回ってるときが一番かっこいいまである
- 29二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:31:35
料理しながらタバコ吸うサンジにも言え
- 30二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:48:47
この後同じ地位得ても俺には真似できないとか言ってるから口だけ野郎だと思う
- 31二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:56:37
- 32二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 06:58:13
ゾロのキャラが今とは全く違うな
- 33二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:00:54
やっぱり火力が欲しい…上位陣に効くような
- 34二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:11:25
正義とは何かを真摯に考える姿勢が昔から好きだったから、スタンピードでたった一人バレットに向かっていったり、スモやんが大活躍するのめっちゃ嬉しかったんだ…
本編でも大きな決断を下してたしぎと頑張る展開が見たいな - 35二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:15:00
- 36二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:17:57
- 37二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:19:58
今思うと無茶苦茶強いわけでもない大佐の分際でよくこんな偉そうな口叩けたなこいつ
- 38二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:31:27
- 39二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 16:53:15
海賊である以上は信頼することは絶対にないってスタイルは好きだよ
- 40二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:15:58
中将は十分すぎるほど上だろ
- 41二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:21:59
それなりにやる気出したら速攻で将校、2年で中将に上がってるし普通に強いぞ
- 42二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:23:52
こいつも2年間頑張ってたはずなのに置いてかれすぎなんよ
- 43二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:26:43
まあ自分より格下と戦ってレベリングしてるのより、格上と戦って死にかけるくらいのことしてレベリングしてる奴らのほうが強くなるのは道理だし…
- 44二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:31:47
もうスモやんじゃルフィの相手にならないよ…
- 45二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 03:46:29
実際の強さ以上に本人が海賊の逮捕>打倒っていう意識でやってるから海軍としては正しい信念なんだけど新世界の殺しても生き返って来る気満々な感じの海賊達との相性は悪そうなのが難しい所
多分ルフィと差がついたのもその辺だろうし
- 46二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 05:53:18
ただ仮にスモーカーがアラバスタの時に大将だったとしても藤虎と同じような事はできなかった可能性の方が高そうなんだよね。
スモーカーと藤虎にはなんかデカい生まれの差がありそうだし - 47二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 07:09:29
クザンがそうだったんじゃないの?
- 48二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 08:11:24
2年後から尾田先生の海軍の扱いかなり雑になったと強く感じる