- 1二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:16:22
- 2二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:18:09
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:19:02
この男は…?
- 4二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:30:57
ニワトコ持ってるダンブルドアと互角以上なんだよね怖くない?
- 5二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:32:34
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:32:51
お辞儀本人の実力が凄すぎた為に力押しだけで何とかなったから部下は脳筋雑魚蛆虫しか集まらなかったんだよね 悲しくない?
- 7二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:34:46
- 8二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:00:30
ククク…クルーシオ!
- 9二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:04:03
なんでやーっ淫売のクソ女じゃないやろーっ
- 10二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:05:55
しゃあっアバダケ・タブラ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:08:09
- 12二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:09:01
- 13二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:10:02
全員グリフィンドールはすごいっスね…なにっハリーとの息子がスリザリン⁉︎
- 14二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:11:52
待てよヴォルデモートはホグワーツに親しみを持ってたんだぜ。
- 15二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:12:38
- 16二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:13:04
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:15:53
しかも名前がトムなんだよね父親と同じ名前なんだよね…
- 18二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:16:24
お前はひたすら墓穴を掘った頭よわよわ!
- 19二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:19:27
- 20二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:20:55
トムは力だけは強いよね力だけは…
- 21二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:21:02
それがもう無くなってるなんて...人生の悲哀を感じますね
- 22二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:21:10
人なんてインペリオかければ従うやんなにをムキになっとんねん
- 23二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:22:15
そやな母親から唯一与えられた実感できる愛の形だもんな
- 24二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:23:04
- 25二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:23:44
ヴォルデモートの上っ面だけ見てちやほやしてた当時の魔法界…こいつらクソっすね
- 26二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:23:51
恐らく…死喰い人は対等な関係を築きタカったから作ったと思われる
- 27二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:24:43
素直に生まれを認めて改心してホグワーツの教師になればよかったと考えられる
- 28二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:25:14
あの名前カキカキカキシュバッデェェェェェン!!
を学生時代気に入った仲間の前で披露してたと聞いて笑ったのは俺なんだよね
微笑ましいやんけ - 29二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:25:41
- 30二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:26:26
- 31二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:28:37
- 32二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:28:59
ホグワーツに入る頃にはもう人格が歪み切っててどうしようもなかったなんて…悲劇的でファンタスティックビーストだろ
- 33二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:30:23
お辞儀ハゲがいつも得たのは畏怖と尊敬なのねん
能力が他の人より優れすぎていたせいで、対等な友人が得られなかったんだよね。
しかも唯一自分と同じ視点を持っていた扉も危惧するばかりだったしな。 - 34二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:33:57
でもね俺翻訳好きなんだよね 俺様とかお辞儀をしろ!とか子供っぽくてヴォルデモートというキャラにあってると思わんだよね
- 35二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:34:41
ふぅん愛なんて認めるわけないだろ
- 36二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:35:53
愛に敗れるキャラとして完成度が高すぎるんだよねすごくない?
- 37二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:35:54
- 38二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:36:16
- 39二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:39:09
小学生にも読めるようにじゃないっスか?
- 40二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:40:35
死の飛翔…センスは確かにあったと思われる…
- 41二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:42:01
あの…怒らないでくださいね蛇語なんて蛇にインペリオすればいいじゃないですか
- 42二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:44:57
ファンタスティックビーストでグリンデルバルドが暴れれば暴れるほどお辞儀ハゲより大いなる善おじさんの方が強いと誤認される…技術の差を感じますね
- 43二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:45:01
地味にレストメスブタとの間に娘を作ってたりするのに戸惑っているのは俺なんだよね。ボボパンする気とか家族作る気とかあったんスね
- 44二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:45:21
なんでバジリスクトム在学中に倒さなかったの?
- 45二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:46:05
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:50:37
- 47二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:18:08
あそこまでガチの策略めぐらせてたおじさんと比べて単純な暴力で圧倒できるお辞儀様のヤバさが際立つと思われるが……
- 48二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:20:21
トム・リドル君魔法に関しては天才的だよね 魔法に関してはね
- 49二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:22:06
その騙っている純血も
実態は近親婚のせいで先天性異常がバカスカ出てるんだよね
哀しき者達… - 50二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:23:35
- 51二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:25:25
- 52二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:28:38
- 53二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:29:12
- 54二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:29:58
どちらかというとめちゃくちゃ魔力消費が多いアバダケダブラを基本技みたいに連発できることを褒めるべきと思われる
- 55二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:32:09
- 56二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:33:21
基本ガード不能の即死技をバカスカ連発できるならもう何でも良くなるんだ
- 57二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:34:59
どちらかというと敵が使うザキだと考えられるが
- 58二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:38:47
怒らないでくださいね
アバダケダブラ赤ん坊にブッパして死にかけたの忘れたんですか?
どうしてそこまで全幅の信頼寄せられるんです?
というか単純にもっと色々な闇の魔術見せてほしかっただけなんですけどね - 59二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:39:39
どうせアバダケダブラ撃つにしても蛇語で撃ってほしいよな
他の連中のアバダケダブラと差別化できるで - 60二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:40:44
恐らく法則をいじったから今度こそ大丈夫だと現場猫していたと思われるが...
- 61二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:45:34
- 62二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:45:38
メドローアとかいうマホカンタある世界では役立たずの過大評価されてる呪文と違いドグマのムラサキのひとみに相当する魔法だと思われるが
- 63二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:48:22
- 64二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:52:36
トムくんの実力で広範囲攻撃魔法使うと部下たちまで全滅する説が好きなのは…俺なんだ!
- 65二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:54:45
派手に痕跡残すような悪霊の火を始めとした闇の魔術より相手を殺すというシンプルな目的にして結果を出せるアバダケダブラを通常技感覚で撃てるならそっち使った方がいいと考えるのは自然と思われるが…
- 66二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:15:34
だが教師になれなかったといってワシを恨むのは筋違いだぞトム。悪いのは闇堕ちしたお前じゃよ
- 67二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:22:41
なにっ
実力トップ3の魔法使いのうち校長以外の2人が闇堕ちしてるっ
魔法界の教育はどうなってんだだよ えーっ - 68二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:25:47
映画しか見てないけど初登場はマジで怖かったけどネットでネタにされてるの知ってからはお辞儀おじさんとして大好き
- 69二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 22:35:56
もしかしてトムを教えたのが腹黒爺じゃなくてロックハートだったら逆に丁度良いくらいの小悪党として成功できたんじゃないんスか?
自己顕示欲も肯定して貰えるしな - 70二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 00:16:00
禁断の"ホークラックス"8度撃ち
- 71二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 00:19:48
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 00:21:19
おい 誰かお辞儀のイメ損スレを持ってきてくれ
- 73二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 00:41:21
ポタポタはダメェダメェはっきり言って崩壊しすぎぃ
- 74二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 00:57:12
- 75二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:01:08
なにっ!アロマンチュラ!
- 76二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 02:18:40
そもそもあの世界魔法を使うことで具体的な何かが消費されてるのか教えてくれよ
教えてくれ 魔法力的なものがあるのか? - 77二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 02:32:23
- 78二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 02:39:54
- 79二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 03:01:25
待てよ、今年の秋にハリポタのアクション強めなゲームが出るんだ。それの挙動次第でわかるかもしれないぜ
- 80二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 03:05:01
- 81二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 03:10:26
モ・リーが石化からの粉砕で屠ったりポッ・ターがクルー・シオを失敗したり
魔力の他に呪文に応じたその時の感情が重要視されていると思われる
現状アバダ・ケダブラをノー・リスクで連射出来るのはお辞儀しかいないとだけ覚えてればいいんだ
まあ一番大事だったなのは愛なんすけどねブヘヘヘ
- 82二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 03:12:32
愛こそ最強…
もしかしてハリーポッターと刃牙と猿漫画は世界観を共有してるんじゃないスか? - 83二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 03:16:31
- 84二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 03:19:17
なにっヴォルデモート卿がメスネコァッになって妊娠してるっ!?
- 85二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 04:28:26
MP消費制じゃなくて魔法力という個々のパワーのデカさがあってそれで行使できる魔法の規模が変わる、精神力や経験によって魔法の精度が上がるみたいな感じだと思ってたのん
- 86二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 04:32:58
なんか死喰い人の恐ろしさってファンタジーな最強さじゃなくて猿漫画で説明されているヤクザの怖さに近いと思うんだよね
クズにも才能ってやつがいるんだクズで飯食ってるやつは強さでも知力でもなくそこが怖いんだって
ふうんローリング・リアリズムということか - 87二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 07:41:16
- 88二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 08:17:54
怒らないでくださいね。安価ミスってるじゃないですか
- 89二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 13:36:35
魔法世界では首をはねても臓器を潰しても適切な処置をすれば死なないんだ。だから当たると死が確定するアバダケダブラが脅威なのは自明の理なんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。
- 90二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 14:07:37
最新のCG技術でお辞儀の戦闘シーンを撮って欲しいよね
- 91二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 15:48:39
あと吸魂鬼とか知性が低い巨人とか禁じられた森で異常繁殖してたアロマンチュラとかも従えていたので魔法動物に対する才能も桁違いと思われる
- 92二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:17:28
- 93二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 21:25:03
ホグワーツの闇の魔術に対する防衛術の先生が一年以上続けられぬよう因果律をいじった結果ポッターに負けたって聞いて笑ったんだよね
さらっと因果律いじってるしその結果自分がデメリット受けてるんだ