【閲覧注意】Twitterで絵垢やってるとさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:29:06

    めちゃくちゃ性格悪いの前提で聞いて欲しい

    ふと今まで描いてきた絵全部消してそのまま引退したらみんなどんな反応するんだろうって思う事ない?
    流石に引退する度胸ほどはないからたまに1ヶ月くらい前の過去絵10枚くらい消して、質問箱とかに「あの絵また見たいです」みたいなのが来るのを見て罪悪感と謎の興奮を味わってるくらいだけど

    多分承認要求を変な拗らせ方してるんだと思うけど、そういう自分と似たような絵師多いだろうなと思って
    あと本当にそれで全消しして消えた事ある人いたらその後どうしたのかとか聞きたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:30:06

    転載してまとめられてるレベルならそっち見るし、そのレベルじゃないなら忘れるからどっちでもいいですよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:31:54

    全部保存してるから存分に消えるのを楽しんでくれ
    でもfanboxは解約させてあげて

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:33:55

    多分何度か消してると
    この人は消す人って見てる側が学習して勝手に転載したりが増えると思うからオススメしない

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:35:17

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:36:32

    見る側の意見だけど後で見返したり保存しようと思っても出来ないし、どこかに貼りたくても作者の明記がしにくくなるしで真面目にとても困る

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:38:06

    1枚1枚Twitterにあげて日常のことも呟いて…の生活を続けたら承認欲求拗らせて狂うと判断したので垢消しした
    今は月1ぐらいで描いた絵まとめてpixivに投稿してる

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:38:20

    1を見て安心したというのが一つ

    自分も今まで「絵を定期的に消す」絵師を何人か見てきて、何でそんなことするのかなーと思っていた
    理由の一つとして考えてみたのが「供給者」という立場であることで「供給」の一点のみとはいえ受け手を支配できていること
    もちろん絵師にそういう性格の悪さを求める時点で仮定はせど大っぴらに言ってたまるかレベルの説だったけど、実際そう思ってる人がいて安心したわ
    おれも覚悟とかそういう心持ちで生きてくことにする
    「支配」してェ〜〜

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています