結局コイツ等って……

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:29:15

    ハイドープなの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:48:27

    ハイドープは変身前でも超常的な力が使える存在だけど、少なくともユートピアは違う
    あれは加頭のクオークス能力

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:50:06

    その中で確定ハイドープはテラーで
    確定ハイドープじゃないのがユートピア

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:52:57

    何でボスキャラどもの中に半熟卵が混ざってるんですかねぇ……

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:53:09

    生身でも恐怖支配使えるしほぼ間違いない クオークスの超能力だから違う
    多分過剰適合者、メモリ使用回数は少ない ジョーカーの相性がメチャ高いだけ

    こんなところ
    仮面ライダーがハイドープに限りなく近い超人扱いされてるのはメモリの力に触れつつ複数のメモリの力を使いこなしてるからだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 19:54:29

    >>4

    そこがいいだろ翔ちゃんはよぉ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:00:32

    下手したらこの中で1番適合率低いのユートピアの98%だったりする?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:07:26

    翔太郎にメモリ直接ぶっ刺したらどうなるんだろう?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:12:35

    風都探偵基準だが翔太郎も変身してないどころか持ってるだけでジョーカーメモリの出力引き上げやってるんだよな…やっぱりハイドープに片足突っ込んでません?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:49:08

    >>9

    ジョーカー姉貴が翔ちゃんビンビンに感じて溢れちゃってんの好き♡

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:56:39

    >>10

    この時の翔ちゃん、スタッグフォンのジョーカーマキシマムドライブを自身で食らいながらも依頼人を救出したからそりゃビンビンにもなる

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:59:53

    >>9

    多分事務所の天井ぶち抜いた時もこんな感じになってる

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:03:19

    >>9

    エターナルも克己が『永遠』って口にしたら光ったりしてるし……ガイアメモリって運命の相手見つけたら主張激しくなるよね。

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:04:44

    >>13

    AtoZで翔太郎がいきなりジョーカーに気づいたのは、ジョーカーがあそこで自己主張していたからだった…?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:04:59

    >>13

    箱から光漏れてたし自己主張やばくない?どんだけよ……

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 12:59:46

    克己と翔太郎の過剰適合さは他と比べても群を抜いてるよなやっぱ
    もしかしたらオーロラとかもそうなんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています