- 1スレ主21/10/08(金) 18:55:59
- 2二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 18:57:42
本当に買いたい人よりな?転売ヤーの方が抽選の手順とか複数アカウントとか小慣れてて当たりやすいんや…
- 3二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 18:57:43
PS5の抽選販売に落ち続けてもういいかなってなっちゃったし…
- 4二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 18:58:11
複数アカウントの対策してくれればなぁ
- 5二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 18:58:15
アカウント1000個持ってる転売ヤーに勝てないし
- 6二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 18:59:36
マイナンバーカードの提出義務化するだけでどうとでもなるんだけどね、マイナンバー自体が潰れぎみだから
- 7二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 18:59:51
- 8二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:00:18
ファミ糞は帰れ...
- 9二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:00:29
マイナンバーをもっと活用させてくれー!
複垢の禁止のために頼むー! - 10二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:00:58
抽選販売ごときでマイナンバーなんて使えんぞ
あれかなり取り扱い厳しいんやぞ - 11二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:01:17
コンビニ弁当の底上げを企業努力と言い張るアレに似たものを感じる
- 12二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:01:17
抽選は複垢に弱いからなぁ
ちょっと前にガンプラ屋がやってたその場で箱開けて云々が頭いいなと思ったけど
それだって一周回ってそれが基準になったら意味無いしな… - 13二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:01:54
現実的にはヨドバシゴールドカード限定とかそういうのよね
- 14二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:01:59
- 15二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:03:33
- 16二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:03:46
そんなこと思ってるなら企業が手を変え品を変え対策に走るわけないんだよなぁ
- 17二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:03:52
おい待てェ、どうでも良くねェから問題になってるしアレコレ対策してんだろうがァ
- 18二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:04:23
原価割れでハード売ってソフトで回収するメーカーには死活問題なんだよなぁ
- 19二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:04:29
BANDAI『リメンバー・たまごっち(マジギレ)』
- 20二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:04:32
- 21二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:04:32
あつ森セットで20回くらい落選したわ
最初は倍率5倍とかだったけど、5回目くらいには数百倍になってて泣いた - 22二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:04:48
どっかの販売サイトは一定金額過去に買ったことがあるアカウントのみ対象だったかな
楽天とか大手なら全然良さそう - 23二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:05:32
- 24二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:07:07
転売ヤーが用意する奴らは普段ゲームとかオモチャとかそうゆう買い物なんてしない人らだから。一度や二度程度の購入履歴は信用性ないから弾かれる
- 25二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:08:29
履歴で一定数ソフト購入してある人とか同じ物複数買ったことない人とかはどう?
- 26二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:09:28
- 27二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:10:55
- 28二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:16:23
- 29二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:19:39
ゲームハードに関してはハード自体ではそんな利益出ないんだぞ
ハードを普及させてそこに出すソフトで儲るシステムなんだからソフト買わねえ転売ヤーがハードを抱え込んでるとファーストはめちゃくちゃ困るんだよ
- 30二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:22:42
ファーストであるソニー自身がPS5独占だと利益出ないからPS4と縦マルチしたり、サードからは前作はDL専用とはいえPS5版出したのに今作ではPS5版作らずにPS4版だけってところが出てきたりとすげえ苦労してるからな
- 31二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:22:42
百歩譲って「最善ではないが次善の策である」と言うなら「ぐう」と認めもするが、
「ぴったりじゃね?」までいくと「せやろか?」になる - 32二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:24:30
転売を法で規制しないのが悪い
マスクのときにやってりゃ良かったのに - 33二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:25:22
ゲームイベントの参加者みたいな人を優先するっていうのは?
転売ヤーは長時間拘束されるようなイベントに参加しないでしょ - 34二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:28:42
国税庁は転売屋に目をつけて税務調査してたみたい
- 35二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:32:52
転売対策にはいいかもしれないが
抽選でしか買えない状態が続くのは
全くもって健全な状態ではない